goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.K の日記

日々の出来事を中心に、時々、好きな古伊万里について語ります。

ルーターの交換

2019年04月03日 10時19分20秒 | パソコン

 先月30日の夜のこと、パソコンでインターネットの作業を始めようと思いましが、インターネットに繋がりません(><)
 もっとも、こんなことはよくあることなので、さっそく原因究明を始めます。
 しかし、なかなか理由がわかりません。
 いろいろと原因究明をしても分からないので、「もしかして、ルーターの故障?」と疑います。
 というのも、過去に2度、雷の影響でルーターがやられ、交換した経験があるからです。
 試しに、携帯電話から固定電話に電話をしてみましたら、案の定、繋がりません。
 そこで、その原因はルーターにあると確信します。
 でも、もう、その日は、夜も遅くなってしまっていましたので、その対策をとるのを止め、放置することに。

 翌31日も所用があり、パソコン作業をすることが出来ませんでしたので、放置です。


 4月1日となり、さっそく、午前10時のお客様相談センターの受付開始時間を待って、電話サポートの依頼です。

 お客様相談センターに電話サポートを受けるべく電話をします。
 携帯電話を片手に、お客様相談センターの方の電話の指示に従い、いろいろと作業をします。
 案の定、その原因がルーターの不具合であることは分かりましたが、なかなか回復しません。
 最後に、「ルーターの電源を一旦切り、再度電源を入れてみてください」との指示に従って実行してみましたら、見事、回復しました(^O^) めでたしめでたしです(^-^;
 こんなことって、パソコンにもよくあるんですよね。
 なんか調子が悪いとき、一旦電源を切って入れ直すと回復するときが、、、。
 しか~し、喜びもつかの間、1時間ほど経って再びインターネットの作業を始めようとしましたら、再度、繋がらないではないですか、、、(><)

 ところで、幸か不幸か、その際、お客様相談センターの方から、「無償で新しいルーターをお送り出来ますが、どうされますか」との提案がありました。
 私としては、もうこのルーターも5年ちょっとが経過していますので、「是非、お願いしますと」回答していました。
 新しいルーターはその日の夜には到着です。早いですね!
 でも、その日は、もう夜も遅いので、新しいルーターを組み立てるだけにして終わりました。

 
 翌4月2日となり、朝、さっそく新しいルーターとパソコンを接続します。
 でも、電話は繋がりますが、インターネットに繋がりません(><)
 以前、2度、ルーターの交換をした経験がありますが、その時は簡単だったんですよね。
 今のルーターは複雑に出来ているんですかね、、、?
 そこで、止むを得ず、また、再度、お客様相談センターに電話サポートを受けるべく電話です(汗)。
 前日同様、携帯電話を片手に、お客様相談センターの方の電話の指示に従い、いろいろと作業をします。
 ところが、ルーターの設定には、プロバイダーからの認証IDと認証パスワードが必要なんですね。
 以前のルーター交換の際には必要なかったような、、、。
 そのようなものは手元にないので、一旦、電話サポートは中断です(><)
 その後、家の中を探しまわし、やっと、プロバイダーからの認証IDと認証パスワードが書かれた通知文を発見し、再度、お客様相談センターに電話サポートを受けるべく電話です。
 このように、悪戦苦闘しましたが、なんとかインターネットに繋げることが出来ました(^O^)
 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変でしたね(笑) (とんとん)
2019-04-03 18:47:15
ちょっとのことでもサポーターがなければ
分からないことが多すぎます(笑)

同じトラブルでは以前教わったの解消方法で治ることがあればパソコンの知識がアップした気分でした(笑)

そんなに甘くないこともあるのですね。
お疲れ様でした。
返信する
疲れました(笑) (Dr.K)
2019-04-03 19:02:59
年を取ってきますと、ちょっとしたことでも大変になりますね。

電話でサポートしてもらうにも、まず、音声ガイドで受付をしなければなりませんが、それだけでもうまく繋がらず、何度も失敗しますし、時間もかかります。

でも、インターネットを使えないと不便ですから、頑張って作業をしました(笑)。

若い人には簡単なことなんでしょうけれどね、、、(笑)。
返信する
こんにちは (つや姫日記)
2019-04-04 09:22:04
良かったですね。
パソコンはサクサク動いてくれるときは夢の箱ですが不具合を起こすと
ストレスの箱ですよね。

ご自分で解決できて素晴らしいです。
返信する
コメントありがとうございます。 (Dr.K)
2019-04-04 12:03:34
つや姫日記さんへ

そうですよね。ホント、「パソコンはサクサク動いてくれるときは夢の箱ですが不具合を起こすとストレスの箱ですよね。」

先程、古いルーターを返却するためにコンビニに赴く途中、町内会会長に出会いました。
「何処に行くの?」と聞かれ、これこれしかじかでしたと言いましたら、「私も最近、同じようなことがありました。皆さんご苦労されているんですね」という話になりました。

パソコンは便利ですが、それを維持するのは大変ですね。
返信する
アダプターが昨日届きました。 (不あがり)
2019-04-05 05:38:36
Dr.K様へ
アナログ男の私ですから分からないのですが。おそらくPCと電話機の間にある機械と思いますが(笑)。昨日4月4日に期日前投票に行きます。私は外へ出る時は頭をハッキリさせるために一晩寝ません。投票を済ませて帰って来て。これでも私には重労働です。少し腹が減ったので少し食べ物を入れます。それでまた寝られなくなります。昼を過ぎた頃、ドアを叩く音がします。郵便局の配達の方でした。私の所ですかと確認すると。『そうです』と荷物を抱えております。『何も注文しておりませんが』。すると『ソフトバンクからアダプターです』と返事があり。受け取ります。それが今回、Dr.K様が受け取られた機械のアダプターと思われます。去年、音声ガイダンスにより機械が届きまして。古い機械は送り返したのですが。アダプターを送るのを忘れておりました。それが記録されているようで今回アダプターだけが送られて来たという事になります。古くなったので交換して欲しいとメモが入っておりました。早速昨日取り替えた次第です。意外とソフトバンクしっかりしているなと驚いております。私事を長々と書きました。お許しください。有難うございます。
返信する
新品になってよかったですね(^-^; (Dr.K)
2019-04-05 10:05:46
不あがりさんへ

新しいアダプターが届きましたか。
それはよかったですね(^-^;
私は、不あがりさん以上のアナログ人間ですので、それが、今回の私の言っているルーターというものかどうか分かりませんが、PCと電話機の間にあるものです。
以前はソフトバンクのものを使っていましたが、その時はモデムと言っていたような気が、、、。

ソフトバンクはしっかりしているんですよね。
私は、超アナログ人間ですから、18年程前は、わざわざ東京の会社にまで赴いてホームページ開設の手続きをしたくらいです。
それ以来の付き合いですが、なにせ、最近では、ホームページ事業を止めるは、ブログ事業も止めるはですものね、、、。
戸惑っています。

5年程前、こんな田舎にも光回線が繋がるようになり、さっそく光回線に変えたんですが(プロバイダー契約はソフトバンクのまま残しましたけれど)、その際、工事業者がサービスでこのルーターの接続をしてくれたみたいなんです。
そんなこととは知らず、新ルーターを接続しようとしましたら、この新しいルーター接続には、いろんなパスワードやらの入力を求められ、コムズカシかったものですから、一層、苦労しました(><)
以前のソフトバンクの時の機器のほうが簡単だったような、、、(^^;
これは、ソフトバンクの良さですかね、、、?

そんなこんなで、ソフトバンクには戸惑っています。

以上、とりとめのないことを、脈絡なしに書き連ねてしまい、申し訳ありません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。