今日は、朝から、市の防災行政無線が、しきりに、台風に気をつけるように呼び掛けています。
先月、台風15号がこの辺も直撃したわけですが、今度の19号も、先月の15号と同じ位の勢力を持つて接近しているので、十分に注意し、それに備えるようにということです。
自宅の方はまぁまぁ大丈夫なんですが、家庭菜園の方が、ちょっと心配になりました。
トマトにビニールの雨除けの屋根を作ってやっているんですけれど、その構造は、鉄パイプを組み立て、そこにビニールを張ったものなんです。
それが、強風に煽られますと、ビニールが風を受け、強い力がかかって鉄パイプまで倒してしまうわけです。
それで、そのビニールを外しに行かねばと心配になったわけです。
そんなことで、急きょ、午後から、家庭菜園に赴きました。
作業は、先ず、トマトの屋根のビニール外しです。
次に、インゲン豆の収穫作業をしました。それは、強風に煽られ、インゲン豆が、支柱ごと倒されてしまう恐れがあり、そうなると、その後の収穫も出来なくなりますので、現在、生っているものだけでも収穫してしまおうと思ったからです。
ついでに、ピーマン、ナス、キューリ(ちょっと太めの物2本のみ)、伏見甘長、満願寺唐辛子等を収穫してきました。
そうそう、枝豆も少し収穫してきました。枝豆は初収穫です(^-^;
枝豆は、遅く種を蒔いたせいもありますし、ほったらかしのせいもありますから、なかなか実を付けなかったんですが、今日、生っているかどうか観てみましたら、生っているではないですか! しかも、もう、若干、収穫には遅いくらいに出来ています。
早く収穫しないと枝豆にならず、大豆になってしまいますが、そうはいっても、そんなに沢山は食べられませんものね(-_-;)
結局は、枝豆で食べるのは全体の内の少しで、大部分は大豆になってしまうことでしょう、、、。
枝豆でたべられる期間、本当に短いですから、大豆でゆっくりご賞味ください。家庭菜園ぐらいの量なら、例の足踏み脱穀で十分です。納豆にもできます。ヨーグルトとは違って、結構大変ですが(^^;)
ついでに収穫もたくさんあって良かったですね。
今回の台風は前回と同じかそれ以上と言われております。ビニール外しは大正解だと思います。前回の台風で丁度私の家の前あたりのビルが建てられているのですが。そのビニールが外されなかったためにその音が煩くて問題になりました。建築屋さんに言わせると。本来は台風の時は速やかに囲っているビニールは外して縛るのが常識となっているとの事です。どうか何事も無く台風が通過する事を祈っております。有難うございます。
枝豆で食べられる期間は短いですよね。
昨日、収穫したのもほんの一部ですから、結局は、大部分は大豆になってしまいそうです。
これまで、指で脱穀していて大変だったため、大豆は作らなくなったんですが、足踏み脱穀の方法をご教授いただき、今年は、だいぶ気が楽になりました(^-^;
ありがとうございます。
ついでの収穫のほうが実益があったようです(^-^;
それで、前回の台風の時は、トマトがまだ生っていたこともあり、屋根のビニール外しに行かなかったんですが、今回は外しに出向いたわけです。
何年か前の台風の際、トマトの屋根のビニールを外さなかったため、支柱が折れたり曲がったりして買い替えることになり、無駄な出費を強いられた経験があります。
今回は、それに備えましたので、安心です。
でも、何事もなく、無事通過してほしいですよね。
当地は北上山地と奥羽山脈の山並みに挟まれいくらか緩和なるとか⁉
関東地方大変みたいですね、間違いない行動とってくださいね‼
枝豆初収穫ありましたから良しとしましょうよ(#^.^#)
不気味です(-_-;)
当市でも、午後3時には、市内3か所に避難場所を設けたとの広報がありました。
住まいのほうも、一応、脚立を横にするとか、植木鉢を軒下に避難させるなどの措置はとりました。
何事もなく、無事、通過してくれることを祈るのみです。
どうも、ものすごい台風になりそうなので、十分に気を付けてください。中心気圧の変化をよく見ておいてくださいね。とても低くて、九州でもこんなに気圧が低い台風はほとんど来ないです。どうぞ、御無理をなさらぬよう、お気を付けください。
畑の見回りに行かれたのですね。
こちらの農家さんもビニールハウスの
ビニールをあえてはずして備えておられるところもあります。
とにかく少しでも勢力が弱まること願うばかりです。