今朝は橋本駅からスタートです。
最近は毎日朝から活動をしていますが、やっぱり落ち着くのがホームグラウンドです。

もちろん、駅の様相はバリアフリー化工事で様変わりしました。
人の流れも駅の西側からエレベ-タにて改札に向かわれる方もいらっしゃいました。
今日は、先客の先輩議員さんが政党の政策ビラを配られていましたので、少し西でいつも通り始めました。

すっかり定着していることもあり、様々なご意見や叱咤激励もいただきます。
やはり街頭で大勢の方と接することが楽しいですね。
もちろんじっくりと個々に、ミニ集会でグループでお話しするのもありがたいです。

そして、街頭でも訴えてまいりました。
嬉しいのは、「いつも朝駅で頑張ってるね」と、手を振ってお声掛けいただくこと。
政治家として当たり前の辻説法も、朝立ちも継続することが力となると信じて頑張っています。
このブログも、性格でしょうか?今日はお休みしたいと思っても、休めない性格です。
まじめにコツコツ訴えていくのが私のスタイルです。
決してこのスタイル変える事無く、これからも和歌山県政の今を訴えていきたいと思います。
さて、あやの台の消毒ポイントです。

このまま2次感染が起きないことを祈りつつ、補償対策にも頑張ってまいります。
