goo blog サービス終了のお知らせ 

童話と絵本の会

楽しい童話や絵本を集めています。気にいった童話や絵本があればお知らせください。

童話と絵本の会 2016.05.18 まんぞくものの シャツ

2016-05-18 10:09:05 | マ行の絵本
2016年5月18日(水)晴れ 16.5℃ 56%RH am7:30
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_まんぞくもののシャツ 
__イタリアのむかし話 文 岩崎純孝 絵 池田仙三郎 多田ヒロシ 小坂茂 
__1967 研秀出版株式会社 
__御器所教会蔵書

ある ところに、おうさまと おうじが いました。
おうじは、 いつも げんきが なく、
つまらなそうな かおを して います。
おうさまは、とても しんぱいでした。

おうさまは、おうじを なぐさめるために、
おんがくかいや、パーティーを ひらきました。
けれども、おうじの かおいろは、
ますます あおざめて いくばかりでした。
おうさまは、おふれを だして、
せかいじゅうの えらい がくしゃや いしゃを あつめました。
えらい ひとたちは、おうさまに もうしあげました。
「ふへいや ふまんが なく、
まんぞくして くらして いる ひとを さがして、
その ひとの シャツを もらって、
おうじさまに おきせなさい。」

おうさまは、その ひの うちに、
せかいじゅうに けらいを つかわして、
ふへい ふまん ひとつ なく、
なにごとにも まんぞくして くらして いる
ものを、さがさせました。
ひとりの ぼうさんが、つれて こられました。
おうさまは いいました。
「あなたは、なにごとにも まんぞくして いる
そうじゃが、くにで いちばん えらい
ぼうさんに なりたいと、おおもいかな。」
「ああ。ねがっても ない ことです。」
「でて いけ。 いまの くらしに
まんぞくして いない ものに、
ようは ないわい。」

ある とき、ちかくの くにに、
たいへん しあわせな おうさまが いる という
うわさが、みみに はいりました。
おうさまは、さっそく、その くにの おうさまの
シャツを もらいに、つかいを だしました。
すると、その おうさまは いいました。
「さよう。わしは、ほんとうの しあわせものじゃ。
くにも へいわ。かていも へいわ。かねも ある。
だが、わしが しぬ ときに、そういうものを
ぜんぶ のこして いくのが ざんねんじゃ。」

つかいの ものは、この おうさまの
シャツでは、やくに たたないと おもって、
かえって きて しまいました。
つかいの ものの はなしを きいて、
おうさまは、がっかりしました。
あるひ、おうさまは、のはらへ、かりに でかけました。
うさぎを おいかけて、はたけの なかごろまで
きた ときです。
どこからか、のどかな うたごえが きこえて きました。

おうさまは、うたごえに みみを かたむけました。
「こんなに のんきそうに、うたを うたって いる
おとこは、きっと、まんぞくな くらしを
して いる ものに ちがいない。」
おうさまが、うたごえの きこえる
ぶどうばたけに はいって いくと、
ひとりの わかい ひゃくしょうが、
たのしそうに うたを うたいながら、
はたらいて いるのでした。

おうさまは、きげん よく わかものに はなしかけました。
「どうだ。みやこに でて、わしの おうじの
ともだちに なって くれないかね。」
すると、わかものは てを ふって、
「いいえ、とんでも ありません。
わたしは、ここで こうして、
ひゃくしょうを しているだけで、
まんぞくして いるので ございます。」
と、ていねいに こたえました。

「まあ、 きくが よい。 おまえに たのみが ある。」
「わたしに できる ことでしたら。」
おうさまは よろこんで、けらいたちを よびました。
「みなのもの きて くれ。 おうじは すくわれるぞ。」
そして おうさまは、
「おうじが びょうきなのじゃ。
それを すくえるのは、おまえだけなのじゃ。」
と いって、わかものの うわぎを ぬがせようと しました。
けれど、きゅうに てを とめました。
その わかものは、
シャツを きて いなかったのです。

御器所教会 のホームペ-ジはhttp://www.gokiso-church.or.jp です。ステキなパイプオルガンの音とキレイな画面が出てきます。

今朝、教会の姉妹の訃報に接しました。
安らかな召天とご家族が慰められますよう、お祈りします。

   
御来訪ありがとうございます。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。