goo blog サービス終了のお知らせ 

童話と絵本の会

楽しい童話や絵本を集めています。気にいった童話や絵本があればお知らせください。

童話と絵本の会 2016.07.29 ゆかいな ピエール(1)

2016-07-29 23:26:11 | ヤ行の絵本
016年7月29日(金)晴れ 31.5℃ 60%RH am12:00
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_ゆかいな ピエール(1)
__フランスのむかし話 文 那須辰造 絵 赤星亮衛 センバ太郎 水沢研 
__1967 研秀出版株式会社 
__御器所教会蔵書

ある むらに、ピエールと いう うすのろの こが、
おかあさんと すんで いました。
びんぼうで、やぎを 一ぴきと、ひつじを 五ひき、
もって いるきりでした。

この むらに、三にんの かねもちの
きょうだいが いました。
三にんとも いじわるで、いつも ピエールを
からかったり、いじめたり しました。
おかあさんは くやしがって、いいました。
「ピエールや。おまえが もっと しっかり して いて、
おおかみを いけどりに するくらいだと いいけれど。」

ある ひ、ピエールは、もりで あめに ふられて、
おおきな きの ほらあなに にげこみました。
しばらくすると、めの まえに、
おおきな しっぽが ぶらさがって きました。
「あっ、おおかみだ。」
ピエールは、まっさおに なりました。
けれども、いきなり しっぽを つかんで、
ちからいっぱい ひっぱりました。
そして、おおかみを いけどりに しました。(つづく)
 
御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

7/27~7/29、検査で入院していました。

   
御来訪ありがとうございます。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。