goo blog サービス終了のお知らせ 

童話と絵本の会

楽しい童話や絵本を集めています。気にいった童話や絵本があればお知らせください。

童話と絵本の会 2016.05.13 おおかみと 三にんのむすめ

2016-05-14 00:42:27 | ア行の絵本
2016年5月13日(金)晴れ 19℃ 70%RH am7:55
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_おおかみと 三にんのむすめ 
__イタリアのむかし話 文 岩崎純孝 絵 池田仙三郎 多田ヒロシ 小坂茂 
__1967 研秀出版株式会社 
__御器所教会蔵書

ある とき、おかあさんが びょうきだ
と いう しらせが きました。
そこで、いちばん うえの ねえさんが、
みまいに いく ことに しました。

ふかい もりの なかに さしかかった ときです。
とつぜん、おおかみが どびだして きました。
「もしもし、むすめさん。どこへ いくんだね。」
おおかみは、ねこなでこえで いいました。
「おかあさんの おみまいに いくのです。」
「その かごの なかに、
なかに、なにが はいって いるんだね。」
「ぶどうしゅと おかしよ。」
「じゃあ、それを およこし。」
「いいえ、これは あげられません。
おかあさんへの おみまいです。」
むすめは、かごを しっかりと かかえて いいました。

おおかみは、きばを むいて おどしました。
「くれなきゃ、おまえを くうんだぜ。」
むすめは こわくなって、かごを ほうりだすと
いもうとたちの ところへ、にげて かえりました。
ねえさんの はなしを きくと、
こんどは 二ばんめの むすめが、
おみまいの ぶどうしゅと おかしを
かごに いれて でかけて いきました。

ふかい もりの なかの みちに、さしかかりました。
すると、また、さっきの おおかみが あらわれました。
「もしもし むすめさん。どこへ いくんだね。」
「おかあさんの びょうきの おみまいに。」
「その かごの なかの ものを、こっちへ およこし。
くれなきゃ、わたしに くわれるんだよ。」
二ばんめの むすめも こわく なって、
にげて かえりました。

すえの むすめは、
その はなしを きくと、
「こんどは わたしが いくわ。
いい かんがえが あるの。」
と いって だいどころに いくと、
おみまいの おかしに、なにかを つめこみました。
「じゃあ、いって おいで。おおかみに
であわないように、きをつけてね。」
「おかあさんに よろしくね。」
「はい。いって まいります。」
すえのむすめは かごを かかえると、
げんき よく でかけて いきました。

うすぐらい もりに、さしかかりました。
すると、またも おおかみが でて きました。
「もしもし、むすめさん。どこへ いくんだね。」
「おかあさんの びょうきの おみまいに。」
「その かごの なかの ものは、なんだね。」
「ぶどうしゅと おかしよ。」
「じゃあ、それを およこし。」
「いいえ、あげる わけには いきません。
おかあさんへの おみまいの しなですから。」
すえのむすめは きっぱりと いいました。

「よこさないと、おまえは、おれに くわれて
しまうんだぞ。」
「しかたがないわ。では これを おたべ。」
むすめは、おかしを ひとつ なげました。
おおかみは、がつがつと
おかしを たべましたが、とつぜん、
「きゃーん」
と さけんで、とびあがりました。
おかしの なかには、くぎが たくさん
いれて あったのです。

「ようし、おぼえて いろ。」
と さけんで、おおかみは にげて いきました。
そして、ちかみちを さきまわりして、
おかあさんのうちに しのびこみ、おかあさんを
ひとのみにして しまいました。
しばらく して、
すえのむすめは、おかあさんの
いえに つきました。
「おかあさん。」
むすめは、ベッドの そばへ いきました。
すると、おかあさんに ばけて、ベッドに
ねて いた おおかみは、ぱっと とびおきて、
むすめを ひとのみに して しまいました。

ところが、あわてて にげて いく おおかみを
おひゃくしょうたちが
みつけて、 たたきころして しまいました。
おかあさんと すえのむすめは、おおかみの
おなかの なかから ぶじに たすけだされ、
まもなく おかあさんも げんきに なりました。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

   
御来訪ありがとうございます。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。