goo blog サービス終了のお知らせ 

同志社大学体育会航空部 活動日誌

同志社航空部の活動報告を公開中!

12月大野同志社合宿

2011年12月19日 | Weblog
こんばんは、3回の村瀬です。

先日17日・18日に年内最後の合宿である、大野単独合宿がありました。
宿舎にネット環境が整っていなかったため、ブログの更新ができず申し訳ありません。

17日は朝から北西風の積雲コンディションで、昼前から滞空する機体が
チラホラありました。
全国大会出場条件である1時間滞空を達成するため何度も単座や13ソロで飛び立ったのですが
10数分程度しか浮くことができずずいぶん悔しい思いもしましたが、
午後から風が北寄りになり始めると権現山の手前でぐんぐん高度を上げている機体があったので、
とにかく飛び立とうと思い21ソロで出発。プラスは大きくはっきりしており、800まであげて
別のサーマルで高度をかせぎ、最終的には1200まで上げました。
そのころにはR/W東に大きなストリートができていたのでストリートの中を
1200以上上がらないよう速度を出してひたすらウロウロして、
1時間滞空を達成しました!!わーい!!!
同じ時間に飛び立った名大3回酒井も1時間滞空を達成し、少々下手な着陸をしてしまいましたが、
地上に降りてきたらみんなに祝福されてとても嬉しかったです。
正直上空にいるときは沈下にハマったりして1時間滞空ができないんじゃないかとものすごーーーーく
不安でした。。

また、先日教証を取られた川又さんも今合宿に参加して下さり、学生では3回清水が
初めて後席に乗っていただきました。
つい数か月前までは一緒に活動していた先輩が教官になってまた一緒に
空を飛べるのは懐かしく、またとても嬉しいです。
これからもご指導よろしくお願いします。

OBの西山さんも応援に来て下さいました。いつもありがとうございます。
ほとんどの合宿に応援に来て下さり大変うれしく思います。



18日は前日と打って変わって一日静穏な中の訓練となりました。
ぼくは28で2発飛びましたが、やはり21や23に比べても足の長さや舵の効きの良さは
すばらしい機体だと感じました。
成果としましては1回花井が一人立ちをしました。
少し時間はかかっていますが、1回性も順調に一人立ち、課目アップを重ねています。



いよいよ3月の妻沼で行われる全国大会まで、同志社主催の合宿は2月の同志社・府大・南山・神大合宿のみと
なりました。
しかし全国大会出場のための経歴のこともありますし、できる限り合宿に参加し技量の向上に
務めたいと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
一時間おめでとう (西山 靖郎)
2011-12-20 08:34:16
村瀬君、一時間滞空おめでとう。
山南君 篠原君続いて一時間滞空を目指してくれよ、折角の全国大会出場の権利を持っているのに、経歴で出られないのはもったいないぞ。

村瀬君、出来れば宮地教官の見ているところで一時間やりたかったね。
返信する
一時間滞空出来て良かった。 (大久保 雅史)
2011-12-20 22:17:39
これで3名、次の合宿で山南、篠原両君が経歴をクリア-出来るよう頑張って下さい。
何としても全国大会2チ-ムの出場を目指して欲しい、来年の合宿は是非とも応援に行きたいと思います、今年もご苦労様でした、来年も頑張ろうぜ!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。