ダイエット開始・・・58.9㎏
ダイエット・・・・・326日目
(55.7㎏ 前日比-0.3㎏)
開始より・・・・・・-3.2㎏
干しぶどう酢・・・・・264日
漢方茶・・・・・12日目
朝・・・・・漢方茶
ご飯
キャベツ
トマト
ハム
卵焼き
ししゃも
干しぶどう酢 10粒


写メのスイ-トポテトは食べませんでした
昼・・・・・漢方茶
夜・・・・・味噌汁(えのき 豆腐 ほうれん草)
サニ-レタス
プチトマト
ゆで卵
唐揚げ
鮭の塩焼き
酢の物(きゅうり シ-チキン)
ヤクルトミルミル

間食・・・・漢方茶
スイ-トポテト

運動・・・・柔軟体操
最近主人の仕事が忙しくなり、少年団の指導が終わってまた仕事に行っているので、一人ご飯が多くなりました
ダイエットをしてなかったら、お茶漬けでもラ-メンとかでもいいんだけどなあ~~~
しかしそうゆうわけにはいきませんからね
昨日の夜は孫ちゃんの離乳食のストックを作りました~。
まだ8ヵ月ですから、野菜とかも2~5ミリの世界
最初はみじん切りしたり、こしきを使ってこしたり、すり鉢ですって細かくしたりとかしていました。しかしこれってなかなか大変
おかゆも炊飯器で炊いた後、すり鉢に入れてごりごり。なかなか細かくならずに時間がかかるし腕もだるい
そんな中『そうだ
フ-ドプロセッサ-で細かくすればいいんだ~
』何で今まで思いつかなかったのか
鶏のささ身も茹でてフ-ドプロセッサ-にかけたら、ほんの何秒かで細かく
おかゆも炊いてフ-ドプロセッサ-にかけたら、米粒があっと言う間に離乳食中期の赤ちゃんが食べる大きさに
そしてそれらをタッパ-に入れて冷凍
食べさせる時に電子レンジでチン
便利です~~~


あっと言う間に、3~4品の離乳食完成です
今の若い方は、皆こんな風に離乳食作ってるんだろうなあ~
今日も孫ちゃんは離乳食を完食してくれました
やりがいのある離乳食作りです
ダイエット・・・・・326日目
(55.7㎏ 前日比-0.3㎏)

開始より・・・・・・-3.2㎏
干しぶどう酢・・・・・264日
漢方茶・・・・・12日目
朝・・・・・漢方茶
ご飯
キャベツ
トマト
ハム
卵焼き
ししゃも
干しぶどう酢 10粒


写メのスイ-トポテトは食べませんでした

昼・・・・・漢方茶
夜・・・・・味噌汁(えのき 豆腐 ほうれん草)
サニ-レタス
プチトマト
ゆで卵
唐揚げ
鮭の塩焼き
酢の物(きゅうり シ-チキン)
ヤクルトミルミル

間食・・・・漢方茶
スイ-トポテト

運動・・・・柔軟体操
最近主人の仕事が忙しくなり、少年団の指導が終わってまた仕事に行っているので、一人ご飯が多くなりました

ダイエットをしてなかったら、お茶漬けでもラ-メンとかでもいいんだけどなあ~~~

しかしそうゆうわけにはいきませんからね

昨日の夜は孫ちゃんの離乳食のストックを作りました~。
まだ8ヵ月ですから、野菜とかも2~5ミリの世界

最初はみじん切りしたり、こしきを使ってこしたり、すり鉢ですって細かくしたりとかしていました。しかしこれってなかなか大変

おかゆも炊飯器で炊いた後、すり鉢に入れてごりごり。なかなか細かくならずに時間がかかるし腕もだるい

そんな中『そうだ



鶏のささ身も茹でてフ-ドプロセッサ-にかけたら、ほんの何秒かで細かく

おかゆも炊いてフ-ドプロセッサ-にかけたら、米粒があっと言う間に離乳食中期の赤ちゃんが食べる大きさに

そしてそれらをタッパ-に入れて冷凍


便利です~~~



あっと言う間に、3~4品の離乳食完成です

今の若い方は、皆こんな風に離乳食作ってるんだろうなあ~

今日も孫ちゃんは離乳食を完食してくれました

やりがいのある離乳食作りです
