オー、捨てないと!

隠れオタクな会社員の買い物や感じた事

徴兵制という勘違い

2013-04-22 22:33:34 | Weblog
3年ほど前に「自民党が徴兵制を検討」みたいなニュースが流れ、
結局のところ完全な誤報だったわけですが、
誤報だった事実を知ってか知らずか未だに引用される場面があるようです。

大元のニュースが訂正されずに残っているので、単に誤報と知らないならまだしも、
誤報と知っていてわざとそれを知らない人に対してアピールしてる可能性もあるわけで、この場合かなり悪質ですね。


軍事マニアだと徴兵制に賛成だ、とか思われてそうですが、世界の現状を知る人は大概否定的です。
実際のところ世界の大国の大半がとっくの昔に徴兵制を廃止してます。
理由は様々ですが、近年特に徴兵制を嫌う理由としては扱う装備品の特殊化が挙げられ、
兵士の育成に時間と手間が掛かるので、数年の任期を終えたら出ていってしまう人間など欲しくない、というのが実状です。

これについて上手い例えを以前ネット上で見まして
「3年で会社を辞めると分かっている部下が来て、お前は仕事を1から10までキッチリ教える気になるか?」
と言うもの。
普通はノーと答えるでしょうね。私もそう答えます。

先月、新しい派遣社員が入った職場があるのですが、
先日の事、その職場を通りがかったらその社員が姿が見えないので話を聞いてみたら
「あの子、1年契約だし、手間の掛かるウチの仕事を教えても無駄なので他の職場に行ってもらった」との答えが。
無論、私が何度も大きく頷いて納得してしまったのは言うまでもない。

ちなみに今の陸上自衛隊は志願制で任期は2年ですが、大概の場合で自衛官を続けるよう促すそうです。
そりゃそうだよね。
2年間育てた人間をむざむざ手放す理由は無いでしょう。

余談ですが以前テレビで徴兵制について議論をしていましたが、
賛成派の意見として
「愛国心を育てるために」
「社会人としての常識を身に付けるために」
数ヶ月間の体験入隊みたいにしてはどうか、という流れになってましたが、
そんなもの義務教育で身に付けさせろよ、と思ったのが本当のところ。
「日の丸、君が代反対!」って思想の連中に小中学校で教えられて育って18とか20になって愛国心云々とか教育受けて理解できるわけが無かろう、と私は思います。

社会常識云々も毎年、会社に新入社員が入る度に新入社員教育を行う人事部の連中が頭を抱えてるあたり、深刻かもしれません。
これは社会全体でどうにかする必要がありそうですね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年3月定例サバゲ サバゲ... | トップ | 幕末の銃器の話 その3 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のきば)
2013-04-23 20:27:25
「3年で会社を辞めると分かっている部下が来て、お前は仕事を1から10までキッチリ教える気になるか?」

えー、ごめんなさい。
半ば徴兵のようだった消防団、4年で退団しますた。
仕事と消防の両立は、あまり長くは出来ないのでつ。

というわけで、消防団とか突撃隊とか、そういう準団体で、仕事の合間に徴兵義務ならアリ?
返信する
Unknown (doorgunner)
2013-04-23 21:15:05
消防団の経験が無いのでどの程度の専門知識が必要なのかは知りませんが、本職とアルバイトの関係じゃないかと思います。
消防団はあくまで本職=消防士の補佐がメインですから。

その考えで徴兵となると後方職種になっちゃいますし、それなら予備自衛官、即応予備自衛官があるから必要はないと思います。

消防団は確かに徴兵制と併せて考えると面白いですね。
いかに士気を保つのが大変か、っていういい例かもしれません。
返信する
Unknown (ぼた)
2013-04-23 21:20:58
日○組が無くなって正しく国を愛することが誇れるよう
若いうちからちゃんと教えられれば最高なんですけどねw
返信する
Unknown (doorgunner)
2013-04-23 23:18:44
「徴兵制で若者を鍛え直す」みたいな意見も結局のところ義務教育の見直しで済むように思うんですよね。

何か考えが飛躍しちゃってる気がしないでもないです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事