goo blog サービス終了のお知らせ 

気分しだいで食べりゃんせ♪

パプリカのヴィネグレットソースと里芋グラタン



たまには料理本を参考に調理。


パプリカのヴィネグレットソースを作って、ヘルシオで焼いた鮭にトッピング
「vivo daily stand西荻窪店」 で買って来た「人気店が教える小さなバルの絶品レシピ」 を参考にしました。
アップルビネガーがなかったので米酢を使ったり、ちょこっとアレンジ。

 
ヴィネグレットソースは作り置きしておくと、1週間ぐらいもつので便利😊 
魚にも肉にも使えます。


里芋のグラタンも作りました。

こちらは、伝説の家政婦 タサン志麻さんのレシピ。

 
 
作り置きレシピは働く主婦の救い⭐

もともと一両フレンチのシェフさんだった志麻さんのレシピは、時短で簡単にできるのに、なんかおいしい😄 


この里芋のグラタンは、ホワイトソースや生クリームは使わず、里芋と、豆乳やめんつゆだけでできちゃいます。

レシピでは鶏肉を使っていましたが、今回は明太子で。


しいたけも入れちゃいました。

 
つゆは、これ使ってます。
フライパンで材料を炒めてから、耐熱容器に入れて、ピザ用チーズをのせて焼きます。


ヘルシオ角皿に並べ、上段へ。

ヘルシオAX-XW600 まかせて調理 焼く


焼き上がりを見るとオーブンの、焦げ目がつきやすい位置がわかります。


生クリームやホワイトソース、ベシャメルを作らなくても里芋のトロトロだけでおいしい~!

長芋で作るサクサクトロトロも旨いですが、里芋はまた別のおいしさ😀 


モッツァレラチーズがはいったカプレーゼ風サラダ。


ほうれん草、舞茸、ベーコンのソテー。

思いつきのワンパターン料理に飽きて、ネットで検索すると、結局は、自分好みのかたよった検索になるので、たまには料理本をめくって作るのも、目先が変わって良いです😊 

最新の画像もっと見る

最近の「■ヘルシオ料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事