
地元農家の直売野菜が手に入ったので野菜たっぷり晩ごはん。

ヘルシオ角皿にクッキングシートを敷き、カットした小松菜としめじを広げ、ごま油をまわしかけます。

さらにオイスターソース+コショウ+醤油+水溶き片栗粉を混ぜたものを回しかけます。
オイスターソースは無化調のものを使っています。

五目絹厚揚げをカットして上に並べます。

ヘルシオ上段へ。

ヘルシオAX-XA10 まかせて調理 炒める

器に盛り白ごまをふります。
新鮮な小松菜は筋っぽくなくてやわらかいのにシャキシャキでおいしい~!!
西荻の人気店「たべごと屋のらぼう」のレシピ「小松菜のシャキシャキ炒め」の肉無しバージョンを無謀にもヘルシオで。
のらぼうの野菜のおかずが家でできてしまうレシピ本、電子書籍版もあります!
のらぼうではフライパンで作っているお料理をオーブンで作ってしまってしかられそうですが、牧夫さんならきっと、オーブンでも作れるならそれでいいんですよ、と言ってくれそう😊

「のらぼう」で思い出したかのように農産物直売所で買って来たのらぼう菜。
ヘルシオで茹でて水気を絞って切り、白みそ、庭の柚子のしぼり汁、アマニ油、砂糖少しで和えました。
苦みが全くなくて柚子の香りが爽やかでパクパク食べちゃいました。

海鮮野菜炒め。

子大豆もやしを使いました。
肌のうるおいを保つ
高めの血圧を下げる
骨の成分を維持する
と三拍子そろっていたら買わないわけにはいきません!
イカと海老とホタテは冷凍のもの。
味付けは鶏がらスープの素と塩コショウ。
体にいいだけでなく歯ごたえがシャキッとした豆もやしはおいしい~😍
野菜、大豆、海鮮でちょっと体にいいことしたよな気分になったヘルシー晩ごはんでした。