goo blog サービス終了のお知らせ 

気分しだいで食べりゃんせ♪

「俺のフレンチ Table Taku」

ついに行ってきました

「俺のフレンチ Table Taku」

ジャズの生演奏つきの和フレンチのお店。

ただの「俺のフレンチ」ではなく「Table Taku」がつきます。

友達が頑張ってチケット取り並みの頑張りで、電話で予約をとってくれました

2階にあるお店のドアまで、階段にずらずらと行列ができていましたが、予約してある人は、ドアのところから、予約者専用の列に並びます。

その日は予約者の中では一番に到着したので、ボックスのようになっている落ち着いたテーブルを確保

「俺のやきとり」や「俺の割烹」なんてのもあるのですね

友達4人集まって、ちょっと早めの忘年会。

まずはスパークリングワインで乾杯。

「ド シャゼル ブラン ド ブラン」 2579円。

お通しのオリーブ。

オリーブ、どちらかというと苦手なんですが、これ、おいしかった

メゾンカイザーのおいしいパン三種(350円)と自家製トリュフバター(150円)。

パンもトリュフバターも美味

生ウニのエスプーマ 1280円。

ふわっふわなムース状のウニのクリームの中にオマール海老とキャビアのジュレ、そしてトマトシャーベット

全部の味がギュッと濃縮されていて、うっとりなおいしさ

淡路玉ねぎのグラタン 380円。

どっさりなとろとろ玉ねぎが甘いです。

家でも真似して作ってみようかな。

ラングスティーヌのカネロニ仕立て フォワグラ・トリュフソース 980円。

なんとスパゲティーをくるくる巻いてカネロニ状にしてある中にラングスティーヌ(手長海老)が

手間がかかってます。

フォアグラの西京漬け 980円。

濃厚でとろけるような味わいのフォアグラの西京漬けの下にはご飯が隠れています。

活オマールエビ 二種の調理法で 1480円。

ローストしたオマールエビ+みそ、卵、ケチャップマヨネーズ

そしてスチームにしたオマールエビを粒マスタード茹で卵で和えたもの

岩手産短角牛とフォワグラのロッシーニ
~Pagode a cing niveaux (五重の塔)~ 1580円。

ハンバーグ風にまとめられたレアな短角牛とフォアグラと目玉焼き、一番下にはライス。

一気に切ろうとしたら、見事に崩れ落ち、バラバラになりました

人気メニューは早いもの順で完売になるので、テーブルについた途端に次々オーダーしちゃいました

バスク豚(キントア)肩ロースの炭火ロースト 1280円。

マッシュポテトと粒マスタードで。

割と薄味だったので、他のお料理についてきた塩を振っていただきました

お肉がきたので赤~

ドメーヌ ベッシュ ローリエ 3000円。

途中JAZZの生演奏あり

300円のミュージックチャージがつきます。

おしゃべりに夢中でほとんど聴いていなかった・・・せっかくなのにゴメンナサイ

二種のポテトフライ 480円。

安納芋とインカのめざめのポテトフライに三種の塩。

バーニャカウダ 680円。

アンチョビ&オリーブオイルベースと白みそと生クリームベースの二種類のソース。

ボロねぎ焼き トリュフヴィネグレット 400円。

サラサラカレー 680円。

よく食べました

スパークリングとワインのボトルを飲みほし、ソフトドリンク2杯とこのお料理全部で、一人当たり5000円

この年になって、立ち飲み立ち食いはキツイですが、テーブルでゆっくり、フレンチを堪能してこのお値段ならかなりお得

ごちそうさまでした

ちなみに予約できるのは座り席のみ

直接店舗に行って予約することもできるようです


「俺のフレンチ Table Taku」

食べログ http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13146999/

最新の画像もっと見る

最近の「■お店:六本木・赤坂・東京・銀座・お茶の水」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事