goo blog サービス終了のお知らせ 

気分しだいで食べりゃんせ♪

遊んでる場合では・・・

先月のとある日の和風のおつまみ晩ごはん。

アジの開きはヘルシオAX-XP200自動メニュー 「あじの開き」

魚の開きというと、旅館の朝食みたいですが、我が家では夕食におつまみで食べます。

食感が気に入っていて、最近よく使うミミガー。

なぜかミミガーを見ると、いつも「じゃらん」のロゴを思い出してしまいます。

時間のない中での大慌て調理なのに、遊んでいる場合ではありません

 和え物に使う野菜はヘルシオで蒸しました。

蒸した野菜とミミガーを、すりごまとポン酢で和えて、胡麻和え完成

ミミガー、我が家では人気なんですが、父に、硬くて噛みにくいのでこれからは入れないでくれと言われてしまいました

肉じゃがもヘルシオで。

ヘルシオで肉じゃがの作り方は → こちら

新じゃがは皮つきのまま煮られてホクホク

春がやってきた感じがします。

定番生野菜サラダ。

ドレッシングは最近ハマってるコレ↓です。

キユーピー 5種の野菜ドレッシング 260ml×4本
キユーピー
キユーピー

バレンタインのチーズ入りハートかまぼこ。

阿部蒲鉾のチーズ蒲鉾、蒲鉾が上品でなめらかで、中のチーズもとろとろクリーミーでおいしい

あまりにおいしくて「チーズボール」もお取り寄せしちゃいました。

三種の味の笹かまぼこ「笹だより」もおつまみにおすすめです

JA全農みやぎ 仙台阿部かまぼこ 詰合 AS-3
JA全農みやぎ
JA全農みやぎ

あとは湯豆腐も食べました。

おみそ汁などに使う時は安い豆腐を使いますが、湯豆腐の時は、西荻の寿屋さんのお豆腐や、三之助豆腐など、ちょっと奮発しておいしいお豆腐を使ってます。

だいぶ気温が上がってきましたが、朝晩は冷えるので、まだまだあったかいもんが食べたくなります。

最新の画像もっと見る

最近の「■ヘルシオ料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事