今日のお昼ごはんは「バルタザール」(西荻窪)の田舎膳。
今日は家でお茶漬けご飯でも食べる予定だったのが、
銀行周りの帰りに、お友達と道でばったり遭遇して思いがけず一緒にランチ
田舎膳(1200円)は二段重ねで運ばれて来ます。
フタを開けるときワクワクします
盛りだくさんですョ
地鶏の韓国風照焼き
韓国風の甘辛い照焼き。味付けはしっかりめ。
地鶏がとてもおいしいです。
長いもとニラのジョン
韓流お焼きです。山芋がふわふわで薄味でおいしかった~
切干大根と三色ピーマンのチャプチェ
刻んだ生姜がピリッと効いていてオトナの味です。
玄米ごはん
白ごはんと玄米のどちらかを選べます。
お茶碗2杯分近くあります。たっぷりでうれしい
おみそ汁
ダシがきいてるおいしいおみそ汁です。
デザート
ボードには柑橘ゼリーと書いてありましたが、パンナコッタみたいでした。
このお店は、長本兄弟商会という八百屋&自然食品のお店の2階。
なので、野菜は国産の安全性にこだわった旬のものばかりです
ほんやら洞→満月洞→バルタザールと経営者も変わり現在に至っているようです。
パルタザールになってから、カフェっぽい明るい雰囲気になりました。
味付けは全体にしっかり目ですが、素材やダシの旨みを活かした自然な味。
野菜も魚も肉もおいしいです
オーガニックコーヒーやオーガニックワインもあります。
ランチメニューの種類は多いです。
いつも、お百姓さん定食か田舎膳を食べるので、他のメニューは未体験
JR中央線・総武線西荻窪駅南口を出て、バス通りに出てこけしやの角を左折。
まもなく左側にある八百屋さんの2階です。
BALTHAZAR(バルタザール)ほびっと村2F
東京都杉並区西荻南3-15-3
JR中央線・総武線 西荻駅南口下車 徒歩2分
TEL 03-3331-0522
昼11:30~14:30
夜18:00~23:00
(ラストオーダーは30分前。日曜日は22:30まで)
火曜日定休