goo blog サービス終了のお知らせ 

気分しだいで食べりゃんせ♪

交換プログラム

10年以上前から家にあり、最近は出番がなく、しまったままになっていた第1世代iPod nano。

使わずに寝かせておくのももったいないので、職場のBGM用にでも使うかと、久しぶりにiTunesにつないでみたら、なんと

「バッテリーが過熱して安全上の問題を引き起こす可能性がある」とのことでアップル交換プログラムの対象製品との表示が

早速Appleのサポートに連絡し、クロネコヤマトが自宅に回収にきてくれて、6週間かかる可能性ありとの説明だったのに、3日後に新しいiPod nanoの交換品が送られてきました

送られてきたのはこれ↓

Apple iPod nano 16GB ブルー MD477J/A 
クリエーター情報なし
Apple Computer

第7世代iPod

あの、10年以上前の骨董品のようなiPodがコンパクトな新製品にすり替わって超ラッキー

やっぱり好きだわ、Apple

ムスメが「色は勝手にきめられちゃったの?」・・・って色なんてなんでもOK

ちなみに交換前の第一世代のiPod nanoはこれ↓でした。

●iPOD nano 第1世代 2GB ブラック●MA099J/A
クリエーター情報なし
Apple Computer

今どき見かけない2ギガです

iPodなんて、最近全然使ってなかったくせに、新しいのが届いたら急に使うようになってます

第一世代を使っている人、もうあまりいないかもしれませんが、交換プログラムはこちらです↓

https://www.apple.com/jp/support/ipodnano_replacement/

以前に3~4年使ったデジカメがリコールで、最新型の新品に取り替えてもらったことも。

リコール品を買ってしまって運が悪いのか、だいぶ使い込んでから新品に取り替えてもらえてラッキーなのかよくわかりませんが、とにかく良かった

最新の画像もっと見る

最近の「■注目^^雑貨・家電・コスメ・キッチン用品」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事