goo blog サービス終了のお知らせ 

気分しだいで食べりゃんせ♪

ヘルシオでゴーヤチャンプルー

ヘルシオでゴーヤチャンプルーを作りました。

角皿にクッキングシートを敷き、切って塩もみしたゴーヤ、せん切り人参、スライスした玉ねぎ、しいたけ、木綿豆腐を順番に乗せ、

うちなー塩ちゃんとホワイトペッパー、白すりごまをかけ、塩麹をまぶしておいておいた豚のこま切れをのせて、ヘルシオ上段へ。

うちなー塩ちゃん×2個
もっと沖縄プロジェクト
もっと沖縄プロジェクト

うちなー塩ちゃん、クレイジーソルトの日本バージョンのようで、重宝してます

下段にはうすく小さめに切ったカボチャをザルに入れ、卵は耐熱容器に割り入れます。

ヘルシオ まかせて調理→ 炒める。

加熱が終わったら、チャンプルーは、クッキングシートの端を持ち上げて返しながら、ヘラで混ぜます。

卵は、耐熱容器にかたまるので、泡だて器で崩してチャンプルーに混ぜ込みます。フライパンで炒めたときのようにふんわりとはなりませんが、黄色い彩が加わってくれるのでなんとか合格

炒め物ぐらいフライパンで炒めろよっていう意見もおありでしょうが、お昼休みの限られた時間で調理をするので、

ヘルシオが調理してくれている間に、他のことができちゃうのはとっても助かるのです。

下段で蒸したカボチャは、作ってあったゆで卵と、スライスした新玉ねぎ、えごま油、マヨネーズ、塩、こしょうであえて、サラダにしました。

キャベツのピリ辛ガーリック。

鍋に少な目のお湯をわかし、唐辛子とスライスしたにんにく、オリーブオイルを入れ、食べやすい大きさに切ったキャベツを加え、

塩、こしょう、アンチョビペーストを入れて、汁を絡めながら、キャベツがやわらかくなったら出来上がり。

唐辛子をいっぱい入れた、ヒリヒリピリ辛キャベツです。

家庭菜園のラディッシュを丸かじりしたいので、ついでにキュウリもスティック状に。

ラディッシュがどんどん収穫できてうれし~

畑で誰かに先にかじられてしまっていました

辛味があるのに一体誰がかじったのか。。。

気持ち悪いのでその部分はえぐり取りました。

今日の東京は雨

きのうは夏のように暑かったのに、今日は寒いです。

いろんなことがありすぎて、バタバタだった5月も、明日で終わりです。

最新の画像もっと見る

最近の「■ヘルシオ料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事