きのうの晩ごはん。
中華風冷やっこ。
堂々メインディっシュ
友達から教わった薬味たっぷり中華風トッピング
Sさん、ありがとう
これ、使える
湯剥きしたトマト、ザーサイ、生姜、大葉、みょうがをきざんで、混ぜ合わせ、濃いめの醤油を加えてざっくり合わせます。
今回はいただき物の梶田商店の再仕込み醤油を使いました。
ちょっとアレンジして、ここでごま油とラー油も加えちゃいました。
似たようなの、作ったことありましたが、湯むきトマトが入るのがポイントなのです
トマトの酸味でおいしさアップ
お豆腐は、今回は、「どストライクだ!ストロングケン 特濃」
中華風トッピングとストロングケンがしっかりからんで旨々でした
ぶりの塩麹焼き。
塩麹とオリーブオイル少々につけこんでおいたブリをヘルシオで焼きました。
つけこむときに、ちょこっとオイルを入れると、身がパサつかず、しっとりおいしく焼き上がります
食べる直前に、レンジで温めたら、一部バクハツ
ザーサイとネギのおつまみ。l
簡単なのに超おいしい、我が家の即席おつまみ。
5分でできます
レシピは こちら に載せています。
焼きそば。
実家が焼きそばが好きなので、夕食に炭水化物、ヤバいのですが、時々登場。
ほうれん草とナメタケの和えものぽん酢風味。
最期に、中華冷奴のトッピングの残りをまぶしたら、めっちゃおいしかった
中華薬味ダレ、いろいろ使えそうです
そして定番、生野菜サラダ。
お天気が安定しませんが、今週も一週間、がんばりましょ~~~