今夜の晩ごはんは金目鯛のアクアパッツァでイタリアン。
アクアパッツァはティファール+ヘルシオ作。
取っ手の取れるフライパンティファールにオリーブオイルを熱して、塩しておいた
金目鯛の切り身の両面を焼き、つぶしたニンニク1カケ分、白ワインカップ1/4、
水カップ1/4、アサリ適量を足して、全体に塩コショウを軽くふって、アサリが開くまで
蓋をして蒸す。
アサリが開いたら、タイムとケッパーをのせて、取っ手を取って、ヘルシオへ。
ヘルシオ(AX-HT2)蒸し物(強)で8分蒸したら出来上がり
ゴリゾーのホウボウのアクアパッツァやら海猫家のあんこうのアクアパッツァのマネです。
我が家のお料理は、どこかのお店の盗作が多いです
カポナータ。
これもティファール+ヘルシオ作。
昼休みに仕込んでしまい、夜の帰宅までに仕上がっていました。
今回もNagano Tomatoの「あらくつぶしたトマト」を使いました。
ヘルシオでなく、鍋で作ったときのレシピはこちら
http://blog.goo.ne.jp/doonikanarube/e/48d7af63198d2d23145c5f8b9c339493
野菜のチーズ焼き。
今日の野菜は、タケノコ、長芋、レンコン、カボチャ、赤ピーマン。
おろしニンニク、オリーブオイル、ハーブ、ピザ用チーズ、パルメザンチーズがかかってます。
今日は、白ワインを開けました。
いただき物のオーストラリアワインです
ワインを飲みながら、山のように作ったカポナータをいつのまにやら完食
いくら野菜とはいえ、食べ過ぎました。
それなのに、さらに・・・・・・
こんなものを
ばかうけごま揚げしょうゆ味。
かなり味が濃厚で脂っこいです
夜中にこんなもん食べたらやばいです。