気分しだいで食べりゃんせ♪

パンダだらけ

上野動物園でシャンシャンを見た後は、頭の中がパンダ一色

上野駅の構内に入ってからもパンダに吸い寄せられます。

アパレルショップも小物雑貨のお店も食べ物屋さんも、表にパンダを出していて、お土産屋さん化しています。

大好きな浅野屋さんがあったので、パンダの看板に誘われて入店。

迷わず買った「クリームパンダ」

上野パンダ誕生記念 ecute上野店限定商品です

パンダの顔の中に入ってるカスタードクリームも、耳に入ってるチョコレートクリームも、そしてパン生地もおいしい~っ

この手の可愛いパンは、食べる時に残酷なことになりますが、容赦なく包丁で三等分にしてみんなで分けて食べました。

目の部分のチョコレートはムスメたちに譲りました。

でもクリームパンなのに一個378円

ケーキを買う感覚です

黒糖あんぱん<パンダ>

パンダの焼き印があまりに可愛くて購入。

こちらも上野店限定商品

北海道産小豆を使用した粒あんの上に黒糖を使用したアーモンドクリームが乗ってるんですが、アーモンドの味はあまりしませんでした。

一個280円。

これも1個を三人で分けて食べました。

当店人気No.1と書いてあったので、パンダではないのに思わず買った「トマト&モッツァレラ」

見かけはじゃがいもみたいです。

中からトマトがはじけるので注意と言われたので、トースターであたためてから恐る恐るカット。

モッツアレラの上に丸ごとミニトマトが乗っかってます。

なるほど、かじると、ブシュッとトマトが潰れて汁が出ます。

とってもおいしいけどちょっと食べにくいかな。。。

 

でもやっぱり浅野屋のパンは好き

西荻窪の浅野屋がなくなってしまって残念ですが、どこかに出かけるたび、浅野屋を見かけると、ちょっと高いなと思いつつ、つい、買ってしまいます。

 

 

ブランジェ浅野屋 ecute上野店パン / 上野駅京成上野駅稲荷町駅) 
昼総合点★★★★ 4.0

最新の画像もっと見る

最近の「■注目^^おかし・パン・食品・飲料」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事