オデブ注意報が発令されたら、お昼ご飯はこれにします。
日清サイリウムヌードル チキンタンメン味
こういうダイエット系のカップ麺の中では、あっさり塩味で、
麺も普通っぽくてかなりおいしい方だと思います
ついでにお腹の調子もよくなるし
スープまで全部飲んでも159キロカロリー
これだけでは夜まで持たないので、 キムチと納豆を入れて食べたりします。
ちょっとサイリウムな味がしますが、そんなに気になりません。
別に日清のまわしものではありませんが、カップめんはやっぱり日清のが一番好き
健多郎も気に入っています
だからというわけではありませんが、以前に日清食品の創業者の安藤百福さんの本
「魔法のラーメン発明物語」を読んでちょっと感動しちゃいました。
自宅の庭に建てた小屋で、苦労に苦労を重ね、やっとインスタントラーメンというもの
を商品化。
その後、アメリカ進出しようとした際に、アメリカにはどんぶりがないことに気付き、
カップの中に収めて売ってしまうカップラーメンを発案して、世界で始めての
カップラーメン「日清カップヌードル」を発売
私はその本を読むまで、カップラーメンはアメリカから来た物だと思っていました
人が思いつかなかった新しいことを成し遂げて成功するには、そこにたどりつくまでnの
想像を絶する努力と執念があるのだと知りました。
それ以降、カップラーメンを食べるたびに、百福さんの苦労話を思い出します。
大阪府池田市にある「インスタントラーメン発明博物館」もなかなか楽しいです。
自分だけのマイカップヌードルが作れます
百福さんは、現在96歳 毎日インスタントラーメンを食べて、健康そのものだそうです
てなわけで、百福さん見習って、健康のため減量のため
に、
たまにはカップラーメンも食べてまーす
2007.7.追記
安藤百福さんは2007年1月に永眠されました。