~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

女ひとり~京都 栂尾 高山寺~にはもう吃驚

2018-05-06 03:27:45 | 暮らし
今、午前3時28分。昨夜放送されたブラタモリの宇治茶について、調べようとウィキペディアを読んでいると、『日本に喫茶の習慣を広めた栄西は宋から持ち帰った茶種を「漢柿蔕茶壷」に入れて明恵に送った。明恵はその茶種を京都の北、栂尾の高山寺に近い深瀬(ふかいぜ)の地に植え』とあり、高山寺とは、デューク・エイシスの『女ひとり』を思い浮かべながら、ラジオをつけると、「京都 栂尾 高山寺 恋に疲れた女が一人」が聞こえてきた、もうびっくりでした。こんな偶然があるんだなと思いながら、最後まで聴きました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿