~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

女子カーリング選手の笑顔に世のお父さんたちがメロメロだそうだ。

2018-02-28 06:46:05 | 人物・人材
平昌オリンピック選手が帰国し、解団式や政府、メディア、地元報告会などで、大変な忙しさ。その中でもカーリング女子選手に対する日本中の熱狂ぶりには、本人たちが最も驚き、その映像を観る自分も自然と笑みがこぼれている。分刻みのスケジュール、移動する車の中まで実況中継するTV。それでも、いやな顔一つせずに、カメラに向かって手を振り愛嬌を振りまく姿がこれまた良い。明るい、元気、笑顔、ミスがあっても、ゲームに負けて涙しても、すぐに立ち直り笑顔を取り戻す、人の生き方の賢明さを学ぶような気がする。いつも前向きなコミュニケーションがある。世のお父さんたちが、この姿に参っていると伝わってくるのも納得させられる。



全国大学まちづくり政策フォーラム in 京田辺~市民のやる気醸成が最重点課題~

2018-02-27 15:58:48 | 市・大学行事
全国大学まちづくり政策フォーラム in 京田辺 も迎えて12回目。ここ数年は、例年同種の提言が多く、実施されないことへの反発から参加してきませんでしたが、今年は、起業化、行政PR、地域交通、健康の四つのテーマにおける提言コンテストを、午前中のみ見てきました。全般的には、現状把握、課題抽出、解決策といった流れの発表でしたが、課題解決策が、近視眼的なものが多く、もっと夢のあるビジョン計画のもとに、こころ豊かな活力ある市民生活実現に向かい、中期・短期に解決していく可能性のあるストーリーをしっかりと立てた発表を聞きたかったと思いました。市民の声、事業経営者、行政の実態がこうだからではなく、市の将来発展を強い思いのもとに実現していくための提言を期待したのですが、肝心の市民の参加もほんの僅かで、フォーラムにおける一般市民の発言もできず、もっと緊張感あるものにしたかったです。また、現状認識面の深堀が不十分で、審査員の質問に答える内容にずれを感じたことが多々あり、IOT時代とはいえ、アプリやIO機器の登場で課題解決方向に向かうのではなく、のんびり志向の市民をいかに課題解決に参画させるかが一番の課題だと思いました。


日本って、日本人って、いいなあ、を感じた平昌オリンピック

2018-02-26 07:03:28 | スポーツ
平昌オリンピックが終わった。数々の戦いには、苦難や怪我、挫折を克服したドラマがあった。それでも、勝利するのは、ほんの一握り。金メダルを取った裏話・エピソードには、メディア演出もあるのか胸を詰まらせるものが多々ある。そして、にわかファンになって、日本を、日本人という民族を誇らしげに思う。特に、この国の得意とする力を合わせる術、和を尊ぶ精神をおもうと、女子カーリングの元気良い明るさのなかで、自分の調子が悪くっても、他のメンバーを勇気付け、盛り上げることができるといったカーラーの言葉を思い出す。日本って、日本人っていいなと思った。


人生を全うし、世の中に役立つ~穐月明氏と息子さん~

2018-02-25 11:33:34 | 人物・人材
知り合いの青山讃頌舎館長から案内状が届いた。
世のためになるということは、こういうことだと敬服しています。

お父様である穐月明氏が日本の美しい自然や文化、伝統、思想や美意識などの理解を深めるため、絵画などの美術品 の公開、文化芸術の振興を行う美術館である。昨年氏が亡くなり、息子である知り合いが新たな体制、作品・資料を整理して再出発するという。

穐月明回顧展「旅の記憶」
2018年3月3日〜6月30日・土日祭日開館

青山讃頌舎:伊賀市別府718番地5
*大村神社と桜山公園に隣接

主催:(一財)東洋文化資料館青山讃頌舎

Webサイト:http://aoyamautanoie.net/



若手市会議員さんと熱い議論

2018-02-24 12:02:13 | 市民活動
3/28「つつきはっけん」イベントポスター掲示のために社会福祉センターに出向き、次に向かう時に、久しぶりに若手市会議員さんと出会いました。少し、話をしていると、彼は、息子と同級生であり、彼のお母さんが知人であると分かりました。それからは、地域活性化、議会、行政、文化振興、子育てサポートなどの話しで盛り上がり、日頃痛感していることを喋りまくりました。戸外で、立ち話でしたが30分ほど、話しあったでしょうか。総じていえることは、今は住みよい町でも、もうやってきている数々の問題をひとつ一つ潰してゆくのではなく、将来のビジョン、計画をしっかりと立て、こころ豊かな文化学術のまちの姿を明確にし、中期、年度事業に取り組んでいく真摯な姿勢です。そのような考え方を有するものではなく、旧態依然の考えで推進しようとする市政ならば、この町の前途は多難なものになるでしょう。既得権益、親方日の丸、恒例イベント・事業・・・当方が、最も嫌う言葉です。


『そだねぇ~~』、誰の言葉だと思いますか?

2018-02-23 10:16:15 | 人物・人材
『そだねぇ~~』。どこで使われる言葉か分かりますか。そ~うなんです。オリンピックの女子カーリングのあの四人メンバーの声です。この言葉が耳に響き渡るようになったのは、明るさ、若々しさ、前向き、勇気をもらう声だからだと思います。大杉漣さん、中島啓江さんが突然、亡くなりました。いやなことに打ち勝ち、負けずに生きていくのは、前向きな姿勢・考えです。


『全国大学まちづくり政策フォーラムin京田辺』の開催にあたって望むこと

2018-02-21 07:00:10 | 市・大学行事
『全国大学まちづくり政策フォーラムin京田辺』がこの時期にまた開催される。学生が市民・市職員とまちづくりを考えるというキャッチフレーズで始まったイベントも、毎年同じ内容の提言、良い提言も実施されず、開催価値あるフォーラムにすべく、何度も発起人の教授や市にも物申してきた。ここ数年、改善のなさに辟易し参加せずにきたが、今年は面白そうだ。若者起業、事業PR、地域交通、健康増進なる提言である。取組みの課題は、市内調査研究の深堀ができずに、自ら発想の課題解決のユニーク性に欠けることである。町の人々から聞いたことではなく、他の市町村における意欲的な成功例なども参考に、真剣に取り組んでほしい。支援する市民も事前勉強を行い、特に若者が参加をしてほしいと思う。そういう意味では、3ヶ月ぐらいの期間で調査研究企画、実施可能性の追求も望みたい。また、コンテスト評価ポイントの明確化もして欲しいと思う。

同志社大学キャンパス遺跡ツアーの下見~もう何回目だろうか~

2018-02-20 10:05:54 | つつきはっけん
3/28に訪れる、新宗谷遺跡と下司古墳群に行ってきました。今日は、かなり成果がありました。
1.新宗谷遺跡の大きな平坦部である第V郭を発見し、登りました。女性は、ちょっとしんどいかな。
2.下司古墳群がきれいに整備されていました。これなら、皆で4つの古墳に近づくことができます。。
3.学生食堂を訪ね、食堂システムを学びました。メニュ選択、支払い手順も理解しました。
4.筒城宮丘陵地も行ってきました。村田太平氏の歌碑を歌ってきました。
5.もう1点、新宗谷遺跡から下司古墳群までのウォーク近道を見つけました。これが本日の一番の成果かもしれません。

兎に角、何でも、事前にわかると嬉しくなります。


小平選手も素晴らしいアスリートだ。インタビュアの「獣のような・・・」は失言・暴言だ。

2018-02-19 12:43:33 | 人物・人材
小平奈緒選手が、スピードスケート女子500mで、金メダル。ものすごい努力で勝ち得たアスリートに大拍手を送りたい。本当に素晴らしかった。3連覇を狙った親しい友人でライバル イサンファに勝ち、「リスペクトとしているよ」と駆け寄り、涙の李の肩を抱いた姿は、世界が見た素晴らしい光景だった。しかし、解説者やインタビュアの「獣のような、獲物を狙うような」の表現に予想どうり、大ブーイングが起こっている。言葉の誤った使い方、乱れが蔓延しており、そのことの善悪がわからない今の世の中を表している。政治家だけでなく、報道関係者も言葉の使い方マナーを今一度学んでほしいものだ。アナウンサーの「獣のような」の問いに「躍動感あふれる」と切り返したところも小平選手が苦労して磨き上げた人間力の輝くものだと思い直し、気持ち良く就寝できた。



twitter