~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

白内障手術の結果診断、まずまず結果よし。予想以上にクリアーに見える。空の青さが格別。

2024-06-19 15:12:06 | 健康
白内障手術の結果診断の日。昨日14:30~14:50、19分間の手術後、16~1:00まで、ほんのわずか痛みを感じ、眼帯された右眼の具合が気になって、夜は、うとうと眠りの繰り返し。朝、8時40分に病院に到着。10名ぐらいが玄関前に行列で待っていた。9時10分ごろに、「昨日は、かなり緊張されていましたね。」というT看護師の前で眼帯をとる。明るい、青白く感じる。周りのいすや時計の文字がくっきり見える。いろいろと昨日からの状態を聞かれ、それの解釈説明を受ける。裸眼で新聞の字が今までよりも少し、遠くで焦点が合う(企画通り)。あとは眼圧測定や視力検査。レンズが入っているので、裸眼で右目は0.6(矯正で0.8)、左目は0.15,(0.5)。その後、医師の診断は、「きれいな状態になっている。今の状態がこのままでなく、安定するまでには時間がかかる。眼圧は、下がるのではないかという」診断。まあまあかな状況。T看護師から来週の左眼手術について、術後の目薬や飲み薬をきっちりと取ってください、眼帯マスクをいただく、と、優しく、丁寧に説明を受ける。戸外に出て、太陽がまぶしいが、空の青さが格別だ。今まで、カスミがかかったようであったが、クリアーに青白い。左眼は、鈍い、うす山吹色。目薬は、日に4回、2種類。あと1種類は、朝夕の2回。飲み薬は、三食後2種類。表を作って、間違いのないようにしたい。

twitter