数ヶ月鼻水に苦しんだ うちのトイプードル14歳
詳しい経過はこちら鼻水の写真!閲覧注意
先日行った新しい動物病院で
14日間効果が持続するという抗菌剤の注射を受けました。

パンフレット

先生のお見立てでは、色が付いている鼻水だから
何か細菌によるものだろう
まずは一般的な治療法である抗生物質の投与を行い、
色が薄くなってきたら効いていると言うことだと考えてよい。
鼻水が出なくなったら再診の必要は無い。
ただし蓄膿みたいな感じだと膿が出きるのに日数がかかるかもしれない。
鼻水に変化が見られなかったら、もっと難しく高額な検査をしてみよう。
というお話でした。
お尻にコンベニア注射をしてもらい、帰宅しました。
それから四日ほどたちました。
鼻水の色が薄くなったし今日の明け方はズゴゴゴ発作が起きなかったみたいなんです。
効いてるのかなー
追記)2018/05/03
夜中、明け方、鼻水ズゴゴゴ発作なし!
こりゃ良くなってきたか〜?
と喜んだのもつかの間
その後ー悪化
家のチャコは点鼻薬でした。後半は嫌がってました。一日に何回も点鼻しないといけなくて。それなのに鼻はいつも詰まってました。
今更、後悔してもいけないですが、
病院に治療の仕方に不信感あります。
ネブライザーも自宅用に置いておけば
良かったと思います。