てっぺいの、いつも写真でさわでぃーかっぷ

日本とタイと写真が好きなてっぺいの日常を綴った日記のようなものです。

桜前線と近代建築を追いかけて。5月3日札幌④

2012年08月23日 | Japan Tour2012

札幌来たら味噌ラーメン発祥の店に行かないと!ってことで味の三平へ。30分くらい並んだわ。

薄めだけどしっかりコクがあって美味しかった記憶がある

店主に有名店にありがちなトゲトゲしさがなく、優しくお客さんや子供に接しているのが印象的だった。

これも近代建築

TV塔に来たら時間が丁度2:34だったよ

三色丼

後で知るんだけど、北海道の桜は葉混じりなんだね、葉桜で見頃が過ぎてたのたのかと思った

エレベーターで上まで。高いところにはとりあえず登って街を眺めるのがセオリー

綺麗な道だなー

高い建物もなくすっきりしてる

 

ここは後ほど

この後でいくー

 

これは翌日行くー

電車で護国神社方面へ

 

護国神社

しっかりお守りも授与して頂いた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そばにあった弥彦神社へ

見事な鳥居と見事な桜

鯉のぼり・国旗・桜

 

 

 

さて、凄く見たかった場所へ歩いてやって来ました

現存する日本最古の洋式ホテル「豊平館」

1880年(明治13年)竣工

丁度4月から4年間の修復に入った・・4年後以降にまた来なさいということだね!

こういう円形の車寄せは初めて見た。馬を繋げる事を前提としたのかな!?

アメリカンであり、和風も取り入れてる。破風がいいねー。✩は開拓士のマーク

 

豊平館のある中野島公園を散策。

タナシンを感じる・・・・

この側に叔父と叔母が住んでいて、四半世紀ぶりにその家を訪れ夕食をいただき、その後親戚一家があつまり夜中まで楽しい時間を過ごせた。

 

小学2年生になる年の春休みに一人でジャンボジェットに乗り(送り迎えはしてもらったが)札幌に来たのが僕の一人旅の本当に本当の始まり。

積雪深い大倉山シャンテを上から下まで降りたり、この公園で遊んだり。色々な思い出が少しずつ思い起こされた。

この時いつ東京にかえるか決めてなかったけれど、東京に帰る理由が

「エイプリールだから家族に嘘つきたい」で、4月1日に帰った記憶がある。

 

我ながら訳がわからない。


桜前線と近代建築を追いかけて。5月3日札幌③

2012年08月22日 | Japan Tour2012

北海道庁旧本庁舎へやってきました

 

 

 

ガス灯

1988年(明治21年)竣工

めっちゃめちゃ可愛い

入口の玄関及び玄関ポーチでかっ!

 

内部には樺太関係資料館や赤れんが北方領土館とかもある

 

 

こんな優雅に空間使ってる近代建築なかなかないね!

旧北海道庁長官室

 

 

階段ナガーイ天井タカーイ!

札幌市時計台 旧札幌農学校演武場。

普通の若者だったらがっかりスポットになっちゃうかもね(;^ω^)

昔の時計

 

 

 

 

つづく


桜前線と近代建築を追いかけて。5月3日札幌②

2012年08月21日 | Japan Tour2012

北海道大学へ近代建築を見に来ました。雨もすっかり止んだ(*゜▽゜*)

北海道大学理学部本館

1929年(昭和4年)

内部は博物館になってます




近代建築がゴロゴロ。でも木造はそんなにグッとこないんだよねー


北海道大学旧図書館 明治35年

北海道大学農学部本館 これはめちゃめちゃかっこいい!まさにTHE帝大!

1935年(昭和10年)

昭和11年(1936)年、大演習の際は大本営も置かれたのも頷ける

タイっぽさを感じた

 

 

聖蹟碑、前述の陸軍特別大演習の際の行幸記念碑

北海道大学古河講堂

明治42年

古川財閥の寄付により建てられた

 

北海道大学本部

旧北海道帝国大学予科教室。昭和12年

近代的な車寄せのせいで見落としそうだけど近代建築

北海道大学南門・門衛所 南門    1904年(明治37年)

門衛所  1903年(明治36年)

農学部はちょっと距離があったのでパス。

つづく



桜前線と近代建築を追いかけて。5月3日札幌①

2012年08月20日 | Japan Tour2012

あと2日分・・・

この日は起きてから札幌神宮へ。

 

 

 

日本とロシアの国境石、これはレプリカ

 

開拓神社

ようやく桜らしい桜が見れてきた

札幌鉱霊神社 鉱山殉職者を祀る

梅園。桜と梅が一度に見れる良いとこどり

 

 

 

 

大国魂神・大那牟遅神・少彦名神の開拓三神及び明治天皇を祀る北海道神宮

 

 

雨が降ってきた

 

もうこの辺りから雨がかなり激しくて困った(;´Д`)

つづく


桜前線と近代建築を追いかけて。5月2日小樽⑦

2012年08月09日 | Japan Tour2012

小樽大正硝子本店の前

夕ご飯はスープカレー

 

暗くなったので夜景撮影

 

 

 

時間的に余裕がないので20時20分代の電車で札幌へ戻る

ホテルにチェックインしてすすきの繁華街へ。ちんちん電車乗りたかったな・・・

看板がでかい!そして異常に低く感じる

 

ラーメン横丁へ

 

少し並んで白樺山荘でラーメン

 

 

吉・・なんでもない

 

新らーめん横丁、こっちはしょぼかった

 

 

気持ち悪い建物

ジンギスカン食いたかったけど、お腹もすいてないしビール買って部屋で飲んで終了。


桜前線と近代建築を追いかけて。5月2日小樽⑥

2012年08月08日 | Japan Tour2012

旧共成(株) 小樽オルゴール堂 明治45年建築 

子供の頃に行ったのは2号館なのかなぁ。

寿司に見えるだろ・・・オルゴールなんだぜ、これ。(タッチ7巻より)

 

オルゴール堂の前にある蒸気機関時計

銀の鐘  1924年(大正13年)

詳細不明1

詳細不明2 こういうの大好き

 魁陽亭 明治時代

1906(明治39)年の樺太国境画定会議後の宴席等が行われた由緒あるお店だ。見学も出来る様だがこの日は閉まっていた。

オルゴール堂の所まで戻る

水天宮がそばにあるので向かったらすごい傾斜。上から見るとよく分かる

1919年(大正8)建立

昭和11年行幸記念

この辺は何の跡だろうか

なぞ

 

 

 

レンガ塀

経度天測標は見えるけど国境中間標石レプリカはよく見えず。。。

景色が良い

 

さよならー

旧板谷邸 海宝楼 昭和2年

かなり暗くなってたけど良く撮れたなぁ


桜前線と近代建築を追いかけて。5月2日小樽⑤

2012年08月02日 | Japan Tour2012

こんな素敵な、近代建築にはさまれた交差点が日本にあるなんて!

 旧北海道拓殖銀行小樽支店 大正12年建築

 

 旧三菱銀行小樽支店 大正11年

 

 

ちょっとあるけば旧・百十三銀行小樽支店(現・小樽浪漫館) (明治41年)

 

 

 

 

 

 

 旧三井銀行小樽支店 昭和2年

 

 旧中越屋ホテル s6年

 

 小樽商工会議所 s8年

 

 

博物館、展示が面白くなかった。。。

 

 旧小樽倉庫

 

 

 

スターウォーズに出てきそう

 

 

ここでこのあと夜ご飯べる

 

大阪かよ!ってくらいごちゃごちゃ

 

 

回転寿司たべました

 

 

バームクーヘンがうますぎたので会社の先輩のお土産はここにしたよ

 

 

 


桜前線と近代建築を追いかけて。5月2日小樽④

2012年08月01日 | Japan Tour2012

ずいぶんと時間かかってるので説明はそこそこに、スピード上げます。

 

旧日本郵船小樽支店を出てとことことあるく

 

 

有名な運河やね

 

 

 

 

この辺の近代銀行建築も素晴らいね

 

 

 

 

 

これの前に行った手宮線の跡

 

遊歩道として残る

 

 

戦前の小学校も資料館として残る、改造ひっすぎな感は否めないけど。。。

 

 

 

 

見たかった日銀は改修中

 

旧・三井物産小樽支店 昭和12年

 

 

 

 


桜前線と近代建築を追いかけて。5月2日小樽③

2012年07月21日 | Japan Tour2012

小樽で一番行ってみたかった場所がここ

 

旧日本郵船小樽支店 1906年(明治39年)

 

 ポーツマス条約に基づく日露の樺太国境画定会議が行われた場所でもある

 

日本水準原点標庫の設計者が作ったらしい、なるほどな感じ

 

国境が策定されただけあって、境界のレプリカがある

 

 

天井の中心版が質素、こっちを来賓が通らないため

 

こちらは中心版に装飾、奥にはない。身分の違いを良く表しているね

ここがその会議室

 

会議後、祝杯が交わせられた貴賓室

 

 

技あり

 

 

トイレのある棟へ

 

男子トイレ、もとは貴賓用。なので装飾が。入った瞬間にわかったよ

 

営業室

 

業務机

 

 

日本郵船が所有していた「白山丸」。1923年竣工、1944年米海軍潜水艦の攻撃を受けて沈没。

この模型を作るのに1億くらいかかるとかなんとか。。。(うろ覚え)

 

雑務をする店童の部屋

 

金庫室、奥の入れ口が上のほうにあるのは雪が積もった時の為だそうだ

 

 

窓は寒さよけに2重窓

 

応接室

 

すごい建物だった!

 


桜前線と近代建築を追いかけて。5月2日小樽②

2012年07月20日 | Japan Tour2012

小樽市総合博物館へやってきた

 

9時半の開館を待つ

 

転車台

 

SL

 

ディーゼル車と桜

 

北海道鉄道開通起点標:準鉄道記念物

 

なんか展示場の構造が変だなー

 

変だと思ったら手宮駅の構造そのままらしい。うん、昔の駅っぽい

 

 

 

奥に何かある

 

 

日本における国産第2号機関車で、現存する最古の国産機関車

 

除雪車、かっこいいな

 

これは魔列車っぽいし

 

これは人喰い魔物な感じもする

 

手宮機関庫

 

ここに上の車両が保存されている

 

 

 

 

 

 

い1号客車

 

 

しづか号蒸気機関車:鉄道記念物

 

 

模型

 

これ本物があったんだって!戦時に撤去したみたい

 

 

手宮洞窟保存館、縄文時代の壁画があるけど、何がなんだか。。。

 

楽しい場所でした!