9月に入ったとはいえまだまだまだ残暑
暑さを避けて北上
秋田岩手宮城の境にある栗駒山の周りをうろうろで~す
さすがは活火山、このあたりは良い温泉がたっくさ~ん
まずは腹ごしらえで小安峡温泉のお蕎麦屋さんでランチ

お伺いしたのは温泉街から車で5分
、
『小安十割そば そば処 惣兵衛』さん
ぱっと見は普通の家ですが大きな日よけ暖簾がかかってます
いただいたのは「小安ざるそば 大盛り」 ¥735 + ¥210

し、白い、真っ白なお蕎麦です
“十割蕎麦”のイメージは田舎蕎麦なんですが更科なんですね~

細すぎもせず太すぎもなく適度な太さで
しっかりした噛みごごちと喉越しを両立させてます

意外なほどもっちもちなのでおなかも満足でした。
嫁は「惣兵衛セット(ざるそば)」 ¥1260
旬の野菜と海老のてんぷらはおばあちゃんの揚げたて

さくさくっとしておいしいと嫁が申しておりました


“日本人だば本物を”っていい響き

本物がわかるようになりたいものです
そば粉の「にじゆたか」
気になって調べると2009年にできた新品種のようです
味、香りがよくて色が白いのが特徴のようですね


温泉帰り、観光の途中にどうぞ~
おすすめで~す



暑さを避けて北上

秋田岩手宮城の境にある栗駒山の周りをうろうろで~す

さすがは活火山、このあたりは良い温泉がたっくさ~ん

まずは腹ごしらえで小安峡温泉のお蕎麦屋さんでランチ


お伺いしたのは温泉街から車で5分

『小安十割そば そば処 惣兵衛』さん

ぱっと見は普通の家ですが大きな日よけ暖簾がかかってます

いただいたのは「小安ざるそば 大盛り」 ¥735 + ¥210

し、白い、真っ白なお蕎麦です

“十割蕎麦”のイメージは田舎蕎麦なんですが更科なんですね~


細すぎもせず太すぎもなく適度な太さで
しっかりした噛みごごちと喉越しを両立させてます


意外なほどもっちもちなのでおなかも満足でした。
嫁は「惣兵衛セット(ざるそば)」 ¥1260
旬の野菜と海老のてんぷらはおばあちゃんの揚げたて


さくさくっとしておいしいと嫁が申しておりました



“日本人だば本物を”っていい響き


本物がわかるようになりたいものです

そば粉の「にじゆたか」
気になって調べると2009年にできた新品種のようです

味、香りがよくて色が白いのが特徴のようですね



温泉帰り、観光の途中にどうぞ~

おすすめで~す


