goo blog サービス終了のお知らせ 

でじたるな部屋(更新終了)

当ブログは2009年4月25日をもちまして終了しました。
ご愛読ありがとうございました。

ドラゴンクエストIXでは「序曲のマーチ」ファンファーレ変更を検討中

2007年08月10日 06時30分00秒 | ゲーム


皆さんおはようございます。


 8月9日東京芸術劇場で開催された第21
回ファミリークラシックコンサート~ドラゴン
クエストの世界
の席上で指揮者であり、ドラ
ゴンクエストシリーズの作曲を担当されてい
るすぎやまこういち氏がニンテンドーDSにて
リメイク版が発売されるドラゴンクエストIV
が年末までに発売されそうなこと及びドラ
ゴンクエストIXは携帯型ゲーム機のニンテン
ドーDSで発売されることから、タイトル画面
で使われている「序曲のマーチ」の最初に
流れるファンファーレの変更を検討している
ことを明らかにし、アンコールで候補の一つ
となっている曲の雛形が披露されました。


 「あくまで候補の一つであって正式に決定
されているわけでは無い」と前置きされて演
奏された音楽は私が聞いた限りでは今までの
壮大なファンファーレのイメージをかなり変更
したものになっていました。


 個人的にはドラゴンクエストのファンファーレ
としては今ひとつだと思いました。これから色
々な人の意見を聞いて決定するとの事なので
今までの壮大なイメージを残したまま、新しい
ファンファーレになることを期待したいと思い
ます。



関連リンク
コンサート情報(すぎやまこういちの世界)





でじたるな過去の部屋

2006年8月10日の記事

アメリカのソニーがポケットサイズの携帯端末を発表

現在、Sonystyleにて販売されていますが
1台39800円で販売されており、台数限定
で2台セットも39800円で販売されている
ようです。




アップデートされたWii本体内蔵ソフトに不具合発生(追記あり)

2007年08月09日 06時10分30秒 | ゲーム



皆さんおはようございます。

 昨日の記事でWii本体内蔵ソフトウェアがア
ップデートしたことをお伝えしました
が、本日
任天堂からインターネット接続しているWiiへ
配信されたメールによると、アップデートした
ソフトウェアに不具合が判明した模様です。


具体的な不具合及び対応策は下記の通りです。



不具合内容

インターネットチャンネルを利用している時
にHomeボタンを押して「リセット」を選択す
ると画面が暗くなり、先に進めなくなる


インターネットチャンネルを利用している時
にWii本体のリセットボタンを押すと画面が
暗くなり先に進めなくなる



対応策

Wii本体の電源ボタンを4秒以上押して一旦
電源を切ったあと、もう一度電源ボタンを
押してWiiを再起動する


任天堂から修正されたアップデートプログラム
が配信されるまで「アップデートしない」ことも
考慮されても良いと思います。


 個人的にはPCWatchの記事でも指摘されて
いますが任天堂は新たなWiiチャンネルWiiや
ニンテンドーDS用ソフトそして他社向けの
開発サポートなどソフトウェアに関する仕事
が山積している事も今回の不具合及びWii用
ソフト「FOREVER BLUE」に不具合が発見され
回収される
遠因となっていると思います。


8/9 10:35追記

BroadBandWatchによると、不具合の案内は
バージョンアップしたユーザーのWiiに対し
て数時間以内にメールを送る方式で通知し
Webサイトへの掲載は予定していない模様です。

 個人的にはアップデートを行わないとニュ
ースチャンネルが利用できなくなる事から
Wiiへ通知する方式に限定したのだと思います。


関連リンク
Wii本体内蔵ソフトウェアが「バージョン3」にアップデート(でじたるな部屋)

「FOREVER BLUE」の交換に関するお知らせ(任天堂)

後藤弘茂のWeekly海外ニュース Wiiの死角はソフトウェア開発リソース(GAMEWatch)

任天堂、Wiiの最新ファームウェアでブラウザ利用時に不具合が発生(BroadBandWatch)


Wii本体内蔵ソフトウェアが「バージョン3」にアップデート

2007年08月08日 07時35分00秒 | ゲーム



皆さんおはようございます。

 横浜駅周辺の量販店ではようやく在庫がある
状態になっているWiiですが、インターネットへ接
続されている方はWiiのディスク差込口が青く光
ってお知らせしているため、すでにご存知の方
も多いとは思いますが、GAMEWatchによると
任天堂は8月7日、Wiiの本体に内蔵されている
ソフトをバージョン3にアップデートすることを
発表した
模様です。


 本体内蔵ソフトの主な変更点は下記の通りです。


・Wiiメニュー画面

   現在時刻表示機能追加

   メッセージを受信すると画面の向かって
   右側にあるWii伝言板に切り替えるボタン
   の周りが点滅する

   ニュースチャンネル表示部にヘッド
   ラインニュースが表示され、ニュース
   チャンネルを起動しなくてもニュース
   が読める

   お天気チャンネル表示部に「天気予報」が
   表示されお天気チャンネルを起動しなく
   ても天気予報がわかる


・Wii伝言板

   アドレス帳でWiiフレンドの入れ替えが可能に

   アドレス帳の空欄でWiiリモコンのAボタン
   を押すとフレンド登録画面に切り替え可能に

   メッセージをすると自動的に受信した日を
   カレンダーに記録

   Wiiの利用状況を表示する「今日の出来事」
   にメッセージの送信履歴が表示されるように
   
   メッセージ画面でWiiリモコンのBボタンを
   押して画面のスクロールが可能に


・Wiiショッピングチャンネル

   バーチャルコンソールのソフト検索方法
   に「人気ソフト」「メーカーからさがす」「ジャンル
   からさがす」などが追加


 今回のバージョンアップの詳細について知
りたい方は任天堂のWebページをご覧下さい。


 個人的に発売前にWii発表会で公表された
Wiiメニュー画面
に表示されていたお天気チ
ャンネルには天気と気温が表示されていたの
に製品版では表示されなかった点を不満に思
っていたのですが、今回のバージョンアップ
で表示されるようになり、さらに使いやすく
なったと思います。


関連リンク
任天堂、Wii本体を「バージョン3」にアップデート。ショッピングチャンネルの検索機能が充実(GAMEWatch)

Wii本体を更新する方法は? 更新すると何が変わるの? : Q&A - Wii(任天堂)

一世帯当たりのユーザー数を増やすため、任天堂・岩田聡社長がWii発表会で語った「4つの原則」(デジタルARENA)



「太鼓の達人 DS タッチでドコドン!」に遊ぶことが出来なくなる不具合が発見、交換・回収に

2007年08月01日 19時01分15秒 | ゲーム


皆さんこんばんは。

GAMEWatchによると、7月26日にナムコバンダイ
ゲームスから発売されたニンテンドーDS用ソフト
※音が出ます!「太鼓の達人 DS タッチでドコドン!」
に遊ぶことが出来なくなる不具合が発見され、店頭
交換は行わず、8月下旬よりバンダイナムコゲーム
スのWebページ上で手続きを行う方式にて回収・
交換を行うと発表
された模様です。

具体的の内容及び回避方法は下記の通りです。


不具合の内容
プレイヤーを3名登録し、全員に着せ替えアイ
テムの「ぼうし」と「ふく」を装着させた状態で
プレイヤー選択画面にてプレイヤーを選択すると
画面が暗くなって遊ぶことが出来なくなり、リセ
ットしても復旧不能になる


回避方法
着せ替えアイテムの「ぼうし」と「ふく」を使用
するキャラクターを2名までにして、3番目の
キャラクターには使用しない。


 詳細な情報についてはバンダイナムコゲーム
スのWebページ
をご覧下さい。


 個人的にはインターネット接続環境を持って
いない人がいる可能性があることを考えると
店頭交換方式で実施したほうがいいと思うの
ですが・・・


関連リンク
バンダイナムコゲームス、DS「太鼓の達人 DS タッチでドコドン!」不具合が見つかり修正版との交換を実施(GAMEWatch)

「太鼓の達人DS タッチでドコドン!」不具合に関するお知らせ(バンダイナムコゲームス)

太鼓の達人DS タッチでドコドン(バンダイナムコゲームス)
※音が出ます


ソニーがPS3の売上台数を公開

2007年07月26日 19時45分08秒 | ゲーム


皆さんこんばんは。

 ITmediaによると、ソニーが7月26日プレイ
ステーション3を含むゲーム機の売上台数を
公表した模様です。


 いままで公表されていた台数は生産出荷数
つまり生産した台数であって実際に売れた台数
ではなかったため、正確な売上台数がわかりま
せんでしたが、今回ソニーがようやく重い腰を上
げたようです。


公表されたプレイステーション3の売上台数は
下記の通りです。

2006年度      357万台
2007年4月~6月  71万台

累計売上台数    428万台


 ちなみに任天堂のWebページに掲載されている
PDFファイル
の7ページ目に記載されているWii
売上台数は下記の通りです。

2007年4月~6月 343万台

累計売上台数    927万台


 プレイステーション3とWiiの累計売上台数
を比較すると、2倍近い差でWiiがリードして
いることになりますが、今年の4月から6月
までの売上で比較した場合は約7倍の差と
なっており、比較の仕方によって差が異なる
状況になってしまうため、個人的にはどちら
のゲーム機が主流となるのか判断するのは
まだ早いと思います。


関連リンク
PS3「売上台数」は1Qで71万台 ソニー、「生産出荷」から変更ITmedia)

平成20年3月期 第1四半期業績の概況 (任天堂)
※PDFファイルです



でじたるな過去の部屋

2006年7月26日の記事

自爆ボタン付きUSBハブ登場

値段が安くなれば欲しいのですが・・・






Wii Fitはゲームディスクを入れなくても遊ぶことが可能に

2007年07月25日 19時36分29秒 | ゲーム


皆さんこんばんは。

 PCWatchによると、先日このブログにてお伝え
した
任天堂のゲーム機Wii用のフィットネストレー
ニングソフトWiiFit
を使うためのソフトは最初の1回
だけゲームディスクを入れてWii本体のフラッシュ
メモリへ直接インストールすることで、あとはゲー
ムディスクを入れなくてもWiiメニュー画面から直接
チャンネルを選択するだけで起動可能になるそう
です。


 個人的にはフラッシュメモリにインストールすると
容量が限られている問題点はありますが読み込み
の待ち時間が無くなる上、前述したとおりゲーム
ディスクを入れる必要がなくなるメリットがあること
を考えると、今後発売予定となっているどうぶつの
森Wii(仮称)
にも是非採用して欲しいと思います。



関連リンク
『Wii Fit』で見えてきたWiiの次のステップ(PCWatch)

任天堂が新たなWii関連情報を発表(でじたるな部屋 )

E3 2007:メインリリース(任天堂)

『どうぶつの森』がWiiに登場(iNSIDE)




でじたるな過去の部屋

2006年7月25日の記事

電話番号がわからなくても特定の相手と通話可能なサービス登場

今はこのようなサービスを利用しないと
緊急連絡網が出来ないのでしょうか。




ニンテンドーDSの累計販売台数が1800万台突破

2007年07月22日 19時05分05秒 | ゲーム


皆さんこんばんは。

 SankeiWebによると、任天堂が発売している
携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」と「ニンテン
ドーDSLite」の日本国内での累計販売台数が
1800万台を超えたことが明らかになった模様
です。


 横浜駅周辺の量販店では色によっては在庫
がある状態になってきましたが、これからWiiと
の連携や「ドラゴンクエストIX」が発売されるこ
とを考えると、個人的には今年度中に2000万
台を超える可能性が高いと思います。


 事実上のライバルとなっているPSPにも頑張
って欲しいところですが、ブラウザを有料となっ
たニンテンドーDS
より先にしかも無料で提供し
たまでは良かったのに、インターネットを経由し
た対戦機能に関しては無料で利用可能なニン
テンドーWi-Fiコネクション
に先を越され、いまだ
に差をつけられた状態になっていることや新型
PSPと同時発売予定となっているワンセグチュ
ーナーが旧型PSPに対応しておらず
、個人的に
はSCEは旧型PSPを購入した大勢のユーザーの
事を考慮していないと言われても仕方がない一
方、ニンテンドーDS用ワンセグチューナーは発売
日が明らかとなっていない大きな問題点があるも
のの、ニンテンドーDSとニンテンドーDSLiteの
両方に対応している
点などの考え方の違いから
見ても、ニンテンドーDSが築き上げた牙城を崩す
のは難しいと思います。



関連リンク
7人に1人「DS」所有 国内累計販売1800万台突破(Sankei WEB)

ドラゴンクエストIX公式サイト(LEVEL5)

新型PSPの発売日決定・新型PSPのみ対応のワンセグチューナーも発表(でじたるな部屋)

任天堂、ニンテンドーDS用のワンセグ受信カードを年内発売-上の画面で視聴、下のタッチ画面で選局 (AVWatch)

ニンテンドーWi-Fiコネクション(任天堂)

ニンテンドーDSブラウザー(任天堂)




でじたるな過去の部屋

2006年7月22日の記事

マイクロソフトから音楽・動画・ゲームが楽しめる携帯端末登場

ウィキペディアによると、Zuneを日本で
発売するかどうかは未定のようです。





PS3の適正価格は39800円?

2007年07月17日 19時50分55秒 | ゲーム



皆さんこんばんは。


 GAMEWatchにSCE(ソニー・コンピュータエンタ
テインメント)コーポレートエグゼクティブSCE Asia
統括兼アジア事業統括本部長の安田哲彦氏へ
のインタビューが掲載されており、その中で「アジ
アでのブレイクポイントというのはどの位の価格
帯か」という質問に対し398(39800円)位と回答
した模様です。


 ただ、現時点では原価を下げる努力を行って
いる段階のため、すぐに値下げすることには
ならない模様です。


 個人的にはこのインタビューの中で語られて
いるとおりPS3は「要らない」のではなく「高くて
買えない」と考えている内の一人なのですが
高いと思う要因としてPS3よりも価格が安いだ
けではなく、わかりやすく楽しめる様々なサー
ビスを提供している
任天堂のWiiと比較してしま
うと、現時点でのPS3に対して「値段に見合った
ソフトやサービスが不足している」と考えてしまう
からです。


 今後ソフトの充実や今年の秋から開始予定
となっている仮想世界の住人となるサービス
「Home」
の開始などがうまく行けば、値下げ
は必要だと思いますが、39800円まで値下げ
しなくとも売れるようになる可能性は十分に
あると思います。


 ただ、値下げのために欧州版のPS3のように
未だに売れ続けているPS2ソフトの互換性を
犠牲にする
ようなやり方はしない方がいいと
思うのですが・・・


関連リンク
SCE Asia統括兼アジア事業統括本部長安田哲彦氏インタビュー(GAMEWatch)

SCEE、欧州版PS3でPS2ソフトの互換性低下の可能性を示唆。“EE”をソフトウェア処理。日本版の仕様変更は未定(GAMEWatch)

SCE、PS3用ユーザーコミュニティ「Home」を今秋開始(AVWatch)

Wii チャンネル(任天堂)



でじたるな過去の部屋

2006年7月17日の記事

食べずに「味見」をするロボット登場

人間の注文に合わせて創作料理を作るロボット
が開発されるまでにはまだまだ時間が必要な
ようです。




任天堂が新たなWii関連情報を発表

2007年07月13日 19時10分00秒 | ゲーム



皆さんこんばんは。

任天堂Webページによると、任天堂が7月11日
に米国にて開催したE3 Media Briefingの席上で
新たなWii関連の発表を行った模様です。


詳細については下記の通りです。
画像をご覧になりたい方はGAMEWatchまたは
ファミ通.comの記事をご覧下さい。


・2007年内に開始予定の自分で自由にあるいは
 特定のテーマに基づいて作成したMiiでコンテス
 トを行う「Miiコンテストチャンネル」


・Wii用ソフトの北米での発売予定日の発表

大乱闘スマッシュブラザーズX 2007年12月3日
スーパーマリオギャラクシー  2007年11月12日
メトロイドプライム3 コラプション2007年8月27日


・Wiiリモコンを中央部にはめ込むことで自動車
 のハンドルと同じ操作が可能になり2008年
始めに全世界発売予定となっている「マリオ
カートWii(仮)」に同梱される予定となって
いる「Wii Wheel(仮)」


・Wiiリモコンを前方、ヌンチャクを後方にセット
 することで銃と同じ扱いが可能になり、2007
 年発売予定のガンコントローラー型アダプタ
「Wii Zapper(仮)」


・人が上に乗ることで内蔵されている圧力
 センサーにより、その人の重さや左右の足
 にかかっている力を検知可能な「バランス
 ボード(仮)」米国では2008年前半発売予
 定のフィットネストレーニングソフト「Wii Fit」
 に同梱予定


 個人的には米国で開催されたとはいえ日本
のマスコミも来ていることを考えるとWii用ソフト
の日本での発売日も発表して欲しかったです。
それと今回発表された形式と同じハンドルコン
トローラーはすでに今年の1月11日に発売
されたWii用ソフト「GT pro series」に同梱され
る形で登場していますが、通常の車のように
固定されていない状態で操作しやすいのかが
気になるところです。



関連リンク
E3 2007:メインリリース(任天堂)

任天堂、「E3 Media Briefing」Wii向けの新作をメインに展開 「任天堂=未来」が今後のコンセプト(GAMEWatch)

【任天堂 メディアブリーフィング】 新たな画面写真も! 『大乱闘スマッシュブラザーズX』は北米で2007年12月3日発売!(ファミ通.com)

GT pro series ジーティー・プロシリーズ 公式ページ




でじたるな過去の部屋

2006年7月13日の記事

ニンテンドーDSLiteに新色と同梱版が登場

ニンテンドーDSLiteの本体色は現在7色
になっています。





新型PSPが今年の9月に登場

2007年07月12日 20時02分37秒 | ゲーム



皆さんこんばんは。

ITmediaによると、ソニー・コンピュータエンタテ
インメントが7月12日新型PSP(PSP-2000)を
「ピアノ・ブラック」「セラミック・ホワイト」「アイス
・シルバー」の3色で9月に日本・北米・欧州
にて順次発売することを発表した模様です。


従来機種 PSP-1000との主な違いは下記の通りです。


・本体の厚さが23ミリから18.6ミリに


・本体の重さが280グラムから189グラムに


・ビデオ出力機能を追加しゲーム画像やUMDを
 利用した映画などをテレビに映し出すことが
 可能に


・UMDのデータを一時的に記録する機能を搭載
 これによりロード時間が短縮


・USB接続モードに切り替え、PS3やパソコンの
 USB端子に接続することでPSPの充電が可能に



 個人的には液晶部分のサイズを考えると仕方
が無いのかもしれませんが、公開されている画像
を見る限りでは、大きさは従来機種とほとんど
変わらない気がしますし、解像度が高いハイビ
ジョン対応モニターにてビデオ出力機能を使った
場合、十分鑑賞可能な画像が表示されるのかと
いう点とUMDデータを一時的に記録する機能を
すぐに「メモリ不足です。」と表示されるインター
ネットブラウザのWebサイトのデータを一時的に
記録可能な機能として使えるのかどうかが気に
なるところです。



関連リンク
薄くなって軽くなった新型PSPを秋に投入(ITmedia)

新型 PSP「プレイステーション・ポータブル」(PSP-2000) 9月発売決定(PlayStation.com(Japan))



でじたるな過去の部屋

2006年7月12日の記事

東京電力が「でんき予報」開始

でんき予報をご覧になりたい方はこちら
どうぞ。





米国の球場でニンテンドーDSを利用した野球関連情報提供テスト開始

2007年07月11日 19時05分10秒 | ゲーム


皆さんこんばんは。


 Engadget Japaneseによると、任天堂が現在
米国大リーグのシアトル・マリナーズの本拠地
であるセーフコ・フィールドにてニンテンドーDS
Liteを利用した野球観戦支援システム「Ninten
do Fan Network」の実地試験を行っている模様
です。ちなみにウィキペディアによると、シアトル・
マリナーズの筆頭オーナーは任天堂の米国法
人Nintendo of Americaとなっているそうです。


 このシステムは1試合5ドル(約616円)もしく
は10試合30ドル(約3,697円)を支払い、ニン
テンドーDSLiteに専用ソフトをダウンロードする
ことによっと下記のサービスを受けられるように
なるそうです。

・テレビ中継からのリプレイ画像の再生
・選手情報やスコアなどの各種統計
・野球データを使ったトリビアゲーム
・ドリンクやホットドックの注文


 任天堂もこのサービスが全く初期の段階と
しながらも、現在試験中であることを認めて
いる模様で、テストの結果によってメジャー
各球団・各スタジアムへの導入を目指すそう
です。


 個人的には今回のサービスが成功した場合
野球だけではなく、あらゆるイベントに適用
可能になることを考えると、ニンテンドーDSの
普及をさらに加速させ、機器としての寿命も
延ばす可能性があると思います。米国だけで
はなく、すでに1000万台以上普及している
日本でも行って欲しいと思います。



関連リンク
任天堂、セーフコ・フィールドで「DS野球観戦ナビ」をテスト中(Engadget Japanese)

シアトル・マリナーズ(ウィキペディア)

ニンテンドーDSの日本国内累計販売台数が1000万台突破(でじたるな部屋 )




でじたるな過去の部屋

2006年7月11日の記事

江ノ島に「オーロラ」が出現?

江ノ島アイランドスパのWebページによる
と、オーロラは本館2F屋内プールエリア
”天陽泉”にて16:00から16:07
及び20:00から20:07の2回見ら
れるようです。





ニンテンドーDSで折り紙の折り方がわかるソフト登場

2007年07月08日 19時45分19秒 | ゲーム




皆さんこんばんは。

 ファミ通.comによると、ニンテンドーDSで折
り紙の折り方を学べるソフト「見ながら折れる
DSおりがみ」
がTDKコアから3990円にて
8月9日に発売するそうです。


 具体的には収録されている100種類の折り
紙の折り方をアニメーションを使い、折る手順
をわかりやすく表示することが可能で、操作は
アイコンをタッチするほかに音声認識機能を使
い「前へ」「次へ」「もう一度」と声に出して操作
することも可能なようです。


 さらに画面に表示される完成イメージに色を
つけ、背景を選択し折った感想や日付を記録
することも可能になっており、徐々に折るのが
難しい折り紙にチャレンジ可能な「トレーニング・
モード」もあるそうです。


 個人的には子供の頃、親や学校の先生に
折り方を教わってカメラかぶとなどをよく
作ったものですが、もしこのソフトがあったなら
折ることが出来る折り紙の種類が多くなった
かもしれません。


関連リンク
『見ながら折れるDSおりがみ』 ニンテンドーDSで折り紙を学ぼう!(ファミ通.com)

見ながら折れる DSおりがみ(TDKコア)

おりがみ:カメラ(ひめりんの館)

おりがみ:かぶと(兜)(ひめりんの館)





でじたるな過去の部屋

2006年7月8日の記事

37型フルHD液晶テレビが19万9800円にて販売開始

現在は同じものが149800円(税込)で
販売されている
ようです。





クラブニンテンドー限定ソフト「絶叫戦士サケブレイン」登場

2007年07月06日 21時05分11秒 | ゲーム



皆さんこんばんは。


 クラブニンテンドーが7月4日、新たなプレゼ
ントとして新作ニンテンドーDS用ソフト「絶叫
戦士サケブレイン」
を9月11日から500ポイ
ントにて7月4日~8月5日まで先行受付を
行い9月11日から引換を開始すると発表
しました。


 このゲームは2人から3人の複数で遊ぶこと
が必須
となっており、1人がソフトを持っていれ
ば、残りの人はDSダウンロードプレイ機能を
使ってダウンロードすることで遊ぶことが出来
るようです。


 ゲーム内容は各ステージの仕掛けや敵を2人
または3人が協力しあって進んで行くアクション
ゲームで、特徴としてはキャラクターを変身する
際や、ボタンを押して行う通常攻撃よりも強い
攻撃や必殺技を出す時に実際に「声」を出して
操作を行うようです。


 個人的には携帯型ゲーム機では主に1人で
遊ぶ事が多く、実験的な意味合いも含まれて
いるのでしょうが、前述した通り2人~3人で
遊ぶことが必須になっている点が残念です。
1人で遊べるゲームがもう一本あれば良かっ
たのですが・・・



関連リンク
絶叫戦士 サケブレイン(クラブニンテンドー)

クラブニンテンドー




でじたるな過去の部屋

2006年7月6日の記事

PSPにてインターネット対戦可能な麻雀ゲーム登場

同じソフト名のニンテンドーDS版
無料でネット対戦が可能なのですが
PSP版は有料(自動継続の場合毎月
315円)と
なります。



任天堂が株主にニンテンドーDS用ワンセグチューナー試作品を公開

2007年06月29日 19時07分38秒 | ゲーム


皆さんこんばんは。


以前このブログでお伝えしたDS地上波デジ
タル放送受信カード(ワンセグチューナー)

関して、動きがあった模様です。


 Yahoo!ニュースによると、任天堂は自社の
株主総会後の自社製品体験会にてニンテン
ドーDS用ワンセグチューナーの試作品を公開
し、年内に発売する事を明らかにした模様です。


 気になる価格ですが、任天堂の広報担当が
「数万円もするような高価な商品にはならない」
とコメントした模様で、昨年の経営方針説明会
会議の席上で岩田社長が発言した「ニンテンド
ーDSLiteの半分くらい」
から価格が高くなって
いると受け取られる内容になっています。


 個人的にはワンセグチューナーがあれば
現在ほとんど使っていないニンテンドーDSが
ワンセグ用のモニターとして使えるため期待
していましたが、発売が延期された理由として
視聴地域の受信状況試験などを挙げている
ようですが、そのことを考慮しても最初に製品
を発表してから一年以上何も発表しなかった
点や価格に関するコメントも以前よりも高くな
ると受け取られるものとなっていることを考え
ると、今後また一波乱ある可能性があります
が、とりあえず年内の早い時期に発売出来る
ように頑張って欲しいところです。



関連リンク
DS地上波デジタル放送受信カード(任天堂)

DS用ワンセグチューナー、年内発売へ=試作品を総会後公開―任天堂(Yahoo!ニュース)

ニンテンドーDS用ブラウザは7月・ワンセグチューナーは秋・Wiiの価格と発売日は9月発表(でじたるな部屋)

ニンテンドーDSのワンセグサービスは秋にスタート(ファミ通.com)




でじたるな過去の部屋

2006年6月29日の記事

日本語化された偽のウイルス対策ソフト「WinAntiVirusPro 2006」に注意!

WinAntiVirusPro 2007にもご注意下さい。




米国任天堂がWiiの新作ゲームダウンロードサービス「WiiWare」開始を発表

2007年06月28日 19時00分00秒 | ゲーム


皆さんこんばんは。

ゲーム情報WebサイトのiNSIDEによると米国
任天堂が6月27日、Wiiにて新作ゲームの
ダウンロード販売サービス「WiiWare」を
2008年前半に開始すると自社Webページ
(※英語表記です)
上にて発表した模様です。


 具体的には「Wiiショッピングチャンネル」に
新作ゲームが商品として登場し、Wiiポイント
を使って支払いが可能になっているようです
が、日本でも同じ「WiiWare」の名称を使うか
どうかは後日行われるはずの任天堂の発表
を待たなければならないようでうす。


 iNSIDEの別記事によると、Newsweek(英語
表記です)
が内容について報じており、この
サービスは小規模のソフト会社にも解放され
ソフトの値段も自由に設定することが可能で
任天堂はバグと互換性のみをチェックすると
書かれている模様です。


 個人的にはこのサービス開始により、ゲーム
内容に合わせた価格設定が可能になるため
売れるかどうか判断できず発売が見送られて
いた小規模だけれども面白いゲームが登場
する可能性がある半面、かつて米国のアタリ
社が販売していたゲーム機が質の低いソフト
が大量に出回った事により、市場規模が急
激に縮小し売り上げ不振となってしまった
アタリショックが過去に起こっている事や成
人向けソフトの事を考えると前述したNews
weekの記事中に書かれていた「任天堂は
バグと互換性のみをチェックする」という一文
はにわかには信じがたい思いです。予め契約
時に制限事項を設け、ゲーム内容もチェック
すると思うのですが・・・



関連リンク
任天堂、「WiiWare」と呼ばれる新作ゲームダウンロードサービスを開始(iNSIDE)

任天堂がゲームの配信サービスについて木曜発表?―Newsweek報じる(iNSIDE)

アタリショック(ウィキペディア)

Nintendo's WiiWare Paves the Way for Fresh Games, Cool Consumer Experiences(米国任天堂)
※英語表記です。

Level Up : EXCLUSIVE: What is WiiWare? Level Up Gets the Scoop On Nintendo's Brand New Bag(Newsweek)
※英語表記です。





でじたるな過去の部屋

2006年6月28日の記事

Flash Playerの新バージョン「Flash Player9」登場

YouTubeがFlashPlayerをインストールして
いないと見られない事を考えると、今や定
番ソフトの一つと言えると思います。