いちご畑よ永遠に(旧アメーバブログ)

アメーバブログ「いちご畑よ永遠に(旧ヤフーブログ)」は2023年7月に全件削除されましたが一部復活

新潟県関川村 豪商豪農の館 重文・渡邉邸②名勝庭園

2024年02月13日 16時03分14秒 | 新潟県

豪商豪農の館 重文・渡邉邸。新潟県岩船郡関川村下関。

2023年9月28日(木)。

大座敷と名勝庭園。

通り土間に面した茶の間から名勝庭園を眺める大座敷へ入った。

大座敷。床の間。

河合継之助を描いた映画「峠」の一シーンに使用された。

名勝庭園。

庭園に面した大座敷(書院造)では米沢藩などの重臣や文人墨客・明治の貴顕がこの庭を愛で、風流を感じたことだろう。

大座敷から臨む遠州流の池泉回遊式庭園は、江戸時代中期に京都より遠州流庭師を招き作庭されたものである。

庭園の広さは1275㎡で心字池を中心に穿ち築山を配し、小規模ではあるが池泉回遊式になっている。

剛毅・繊細両面をうまく組み合わせた配置で、築山に枯滝、州浜に石灯籠、北側に井戸囲い、座敷側には手水鉢を設けるなど巧みに見せ場を作り出している。石材の多くは渡邉家が廻船業を営んでいた影響もあり、小豆島・紀州・京都鞍馬石など関西方面のものが使用されている。

1951年に庭匠田中泰阿弥が修復を手掛け、石組の見事さはこの道の極みに達すると言われている。

2階の納戸。

2階座敷。

2階座敷から庭園。

帰路、通用口付近にある前座敷へ。

前座敷。通用口に近い場所に街道に面した2階建ての前座敷がある。

前座敷2階から関川村役場。

土蔵。

邸内の土蔵は現在6棟あり、いずれも国指定重要文化財である。米蔵、味噌蔵、金蔵、宝蔵、新土蔵、裏土蔵で、慶応3(1867)年の屋敷図を見ると12棟の蔵が有った事が分かる。

この地方の豪農と言われる家の土蔵は一列に整然と並べられているのが一般的である。渡邉家の土蔵は一見雑然としているが、実は5つの土蔵が一望できる地点があり深い配慮が伺われる。

また、何をどの土蔵に入れるかも決まっていたようで、特に金蔵は内側の壁一面に鉄の格子で覆われていた。

 

15時30分前に見学を終え、村上市神林の道の駅へ向かった。

新潟県関川村 豪商豪農の館 重文・渡邉邸①