木全賢のデザイン相談室

デザインコンサルタント木全賢(きまたけん)のブログ

中小企業のデザインのお悩み、なんでもご相談ください!!

雑誌記事を書きました

2007年09月18日 | 雑誌執筆
<ビジネスリスクマネージメント9月号表紙>


◆ビジネス誌にデザインの記事を書きました
45:【デザイン相談室】第45発 雑誌掲載


 こんにちは!「工業デザイン相談室」木全(キマタ)です。デザイナーの実像・デザイナーとの付合い方・デザイナーとのトラブル回避法など書いていきます。御相談がありましたら、コメントをくださいね。

 新書「デザインにひそむ<美しさ>の法則」 好評発売中 

 記事の目次
 デザイン相談室の目次    デザインの考え方と運用について
 デザインのコツ・ツボの目次 商品企画とデザインワークについて

 人気blogランキングへ


【宣伝】「デザインにひそむ<美しさ>の法則」

 昨年末の発売以来、結局ずーっと、本の宣伝をしています。しつこいような気もしていますが、このブログ自体、私の広告なんで、これからもずっと宣伝しちゃおうかなあ、とちょっと開き直り気味。

 新しい本が出るまでは、新書の宣伝をしちゃいますね。

題名「デザインにひそむ<美しさ>の法則」
ソフトバンク新書
価格 735円(税込)


アマゾンでもご購入できます!(笑)


工業デザインはリスクマネージメント

 東京新宿区にある「ビジネスリスク経営研究所株式会社」で発行されている会報誌「ビジネスリスクマネージメント」9月号に、私の書いた記事が載っています。

 行政にしろ、ビジネスにしろ、個人にしろ、危機管理能力が問われる昨今にふさわしい研究をされているビジネスリスク経営研究所株式会社から、工業デザインについて書いて欲しいとご依頼をいただいた時点では、危機管理と工業デザインがどう関係するのか、よくわからないまま、担当者の方とお会いしたのですが、お話をしていくうちに、工業デザインはリスクマネージメントでもあるのだと、教えていただきました。

 限られた開発期間や予算の中で、様々な状況を勘案して、可能な限りのアイデアを検討して、その中で企業にもユーザーにももっともふさわしいアイデアを絞り込んでいくという工業デザインの手法は、少なくとも作れない製品や売れない製品にすることを回避するという意味でリスクマネージメントだったのです。

 そうとわかれば、是非原稿を書かせていただきたいと、いつの間にか、こちらからお願いしていました。

 会報誌「ビジネスリスクマネージメント」9月号では、デザインの特集を組んでいただき、私も含め、4氏の記事が載っています。ご興味がありましたら、是非、「ビジネスリスク経営研究所株式会社」にお問い合わせください。

 「ビジネスリスクマネージメント」9月号
 第1特集「売れる!!デザインの法則」 目次

 「“心に届く”工業デザイン」 デザインコンサルタント 木全賢
 「“選ばれる”Webデザイン」 株式会社カレン 濱川智氏
 「“売れる”カラーデザイン」 株式会社ハーツ 高坂美紀氏
 「デザインに関わる法律の基礎知識」 峰特許事務所 峰唯夫氏



ビジネスリスク経営研究所

 ビジネスリスク経営研究所株式会社は、語学教室リンガフォンなど、「生涯教育文化事業」をキーワードに、幼児から社会人までを対象にした語学教室運営、各種通信講座、Eラーニングのシステム開発・運営など、22のグループ会社を擁して幅広い事業を展開している「全研本社株式会社」が親会社です。

 ビジネスリスク経営研究所株式会社自体は、リスクマネジメントおよび先進的マネジメントを専門領域とするシンクタンクで、調査研究・コンサルティングのほか、スペシャリストの養成、リスクマネジメント情報の提供などを通じて、事業リスクの軽減に貢献しています。

 工業デザインすら危機管理能力の一つとして取り上げられるようになった現代において、ビジネスリスクマネジメントは、これからの企業経営になくてはならないスキルになってきているようです。


 新書「デザインにひそむ<美しさ>の法則」 好評発売中 

デザイン相談室の目次    デザインの考え方と運用について
デザインのコツ・ツボの目次 商品企画とデザインワークについて

 人気blogランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。