木全賢のデザイン相談室

デザインコンサルタント木全賢(きまたけん)のブログ

中小企業のデザインのお悩み、なんでもご相談ください!!

トヨタ博物館の流線形

2007年10月16日 | 閑話休題
<チシタリア202クーペの後姿>


◆トヨタ博物館の流線形
47:【デザイン相談室】


 こんにちは!「工業デザイン相談室」木全(キマタ)です。デザイナーの実像・デザイナーとの付合い方・デザイナーとのトラブル回避法など書いていきます。御相談がありましたら、コメントをくださいね。

 新書「デザインにひそむ<美しさ>の法則」 好評発売中 

 記事の目次
 デザイン相談室の目次    デザインの考え方と運用について
 デザインのコツ・ツボの目次 商品企画とデザインワークについて

 人気blogランキングへ


【宣伝】「デザインにひそむ<美しさ>の法則」

 昨年末の発売以来、結局ずーっと、本の宣伝をしています。しつこいような気もしていますが、このブログ自体、私の広告なんで、これからもずっと宣伝しちゃおうかなあ、とちょっと開き直り気味。

 新しい本が出るまでは、新書の宣伝をしちゃいますね。

題名「デザインにひそむ<美しさ>の法則」
ソフトバンク新書
価格 735円(税込)


アマゾンでもご購入できます!(笑)


トヨタ博物館バックヤードツアー その2

 先週のブログで

 「いま、新しい本の執筆が佳境に入ってきており、通常版はお休みです。もしかすると、来週も通常版の更新が難しいかも。」

 なんて、予防線を張ってましたが、案の定、締め切りに間に合わず、あたふたしてます。

 申し訳ないです。

 お詫びに、秘蔵の写真を公開します。

 トヨタ博物館のバックヤードにある「チシタリア202クーペ」の後姿です。

 後姿は、あまりネット上でもないと思うのですが、如何でしょうか?

 流線形は、後ろから見たほうが印象的なことがありますが、チシタリアもその例に漏れてないですね。由緒正しい流線形のご先祖様です。

 マーマレードマスター様、ご堪能いただけましたでしょうか?(笑)

 次回からは、また「デザインのコツツボ」を再開する予定です。期待せず、お待ちくださいませ(苦)。


 新書「デザインにひそむ<美しさ>の法則」 好評発売中 

デザイン相談室の目次    デザインの考え方と運用について
デザインのコツ・ツボの目次 商品企画とデザインワークについて

 人気blogランキングへ



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いたたきました。星☆☆☆です (マーマレードマスター)
2007-10-16 17:50:40
以前、カルマンギアのミニカーやブリキ集めてたけど
飽きて処分しました。こういうの見るとまた欲しくなるな。3D画像がほしいネ。
出筆がんばってください。
返信する
やった!星三つ (木全)
2007-10-16 18:20:17
マーマレードマスター様

まいど、どうもです。
ご堪能いただけたようでよかったです。
今書いている本に載せるため、流線形などいろいろな写真を撮ってますので、ちょっとづつアップしていきますね。
そのほうが、アクセスアップするかな?(笑)
返信する
空力的にシビアな前方に比して、 (がめら)
2007-10-18 14:36:51
 ボデーの後方端が空力に関係ない(すっぱり切り落としても構わない)と証明されたのは、かなり後の時代になってからだったと記憶しておりますが。

>流線形は、後ろから見たほうが印象的なことがありますが、
>チシタリアもその例に漏れてないですね。

 定説がない分、デザインの自由度が高かったせいでしょうか、確かに個々の作品に色気を感じますね。
返信する
がめら様。コメント感謝です。 (木全)
2007-10-18 16:22:55
がめら様
いつもコメント感謝です。

アメリカで盛んに流線形の研究がされたのは、1930年代で、ダグラスDC3が1935年就航。リンカーンゼファーが37年。流線形がヨーロッパに渡ったのは、その少し後。チシタリア202は47年だから、もしかすると、流線形後方端を切り落としても問題ないことはピニンファリーナは既に知っていたかもしれませんね。

流線形は奥が深いです(笑)。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。