goo blog サービス終了のお知らせ 

すすめ!ジャイアン♪

高松市を中心にバドしてます♪
バドしたいと思った方は、derelo0521@yahoo.co.jpまで連絡下さい☆

日本酒。

2011-03-03 | 仕事
最高

こんなうまいものは他にない

ちょーきもちいい

たまには飲まなきゃね

1人酒ですがなにか(笑)

あめとーーく始まるよ

ポテトチップスコンソメ味はおいしいです

いえす

ミックスの試合日記。

2011-03-01 | 仕事
カーリーと4部に出場しました

16組も出場していたのでいろんな方がいて、個人的には
ヒートクラブのアオキさん
トパーズのタナカさん
国分寺クラブのヤマダさん
綾川体協のハッシー
第一ジュニアで一緒にコーチをしているカトウさん

と対戦してみたいと願っていました

出場者を見ながらタオルと「今日は俺たちの優勝はないな」と話してました

予選リーグ
第1試合:Nankokuさん
2‐1で勝利
強かったです
男性のスマッシュがとれないコースにとんできて、女性にはレシーブでふりまわされました
途中でカーリーに「スマッシュは基本的に女性に打ちますしかし、僕のへっぽこスマッシュではクロスにドライブレシーブされるので、それだけ止めて下さい」とお願いしました
カーリーがしっかりとめてくれ、押しきれて良かったです。

前の試合結果により、この時点で予選通過が確定

Eブロックは、なぜか1位通過したら決勝まで4試合、
2位通過したら3試合で、
2位通過したほうが楽という不思議なことになってました

僕は楽をしたかったので「2位通過する〓」って聞いたのですが、
カーリー:「全部勝ちたいですたくさん試合できてラッキーですよ
と素晴らしい切り返しがきたので、全力で勝ちにいきました

土曜日の試合といい、日曜日の試合といい、相方の一言で自分の小ささを知りました…。

第2試合:国分寺クラブさん
2‐0で勝ち
女性のスマッシュが速かったです( ̄□ ̄;)!!
ただ、大振りだったのでハーフ球は叩かれてもネットにかかることが多かったので、
バック側へハーフ球やドライブ気味のロブを打ってミスを待ちました。
第1試合と違って僕のスマッシュで撃ち抜くことができて良かったです〓
とても楽しくできました

2連勝で1位通過

決勝トーナメント第1試合:屋島体協さん
2‐0で勝ち
トッパン固定で、男性はドライブでガンガンくるペアでした
カットやハーフ球がなく、球足が長いショットばかりだったので、
半歩後ろに立ってチャンスがくるまでじっくりラリーしました
向こうのスマッシュ一発で決められることはないと考えたので、ヤバいと思ったらハイクリアをしっかり上げて、体制を立て直す余裕がありました。
揺さぶりながら、我慢してラリーができて良かったです

決勝トーナメント第2試合:net.inさん
2‐0で勝ち
以前対戦したことがあるペアでした。
男性が左利きということを意識して、しっかりバック側を狙えたのが良かったです

準決勝:モアスポーツ酉酒(カトウさん&ジンナイさん)
2‐0で勝ち
ようやく戦いたかったペアに当たりました
西高の女の子がめっちゃ強かったです
ショートサーブをガンガンついてくるので、かなり焦りました
背が高かったので怖かったんですが、試しにロングサーブを打つと苦しそうにハイクリアを上げてくれました。
ロングをみせてからは立ち位置も下がり、体重も後ろに残っていたので安心してショートを打てるようになりました
第2ゲームはなかなか上げてくれなくなりましたが、
ドライブやハーフ球を無理やり飛び付いて叩き続け、
さらにカーリーも触ってくれたので、
再び上げてくれるようになって攻め続けることができました
打ち続けていると、カトウさんの立ち位置が下がり気味になったのでカットも効果的でした。
最後のほうはカトウさんのバック側かボディアタックで決めにいきました。
以前はフィニッシュを決めきれずに負けたのですが、今回は決めるところをしっかり決められたのが良かったです
団体戦のリベンジを果たせて良かったです

決勝:国分寺クラブ(フクイさん&クボさん)
2‐0で勝ち
国分寺クラブの練習に参加したとき、対戦した経験が役立ちました
サーブレシーブのパターンがわかっていたことと、僕のスマッシュで撃ち抜けることがわかっていたことで攻めやすかったです〓
この試合は、いつ足が止まるのか自分との闘いもありました
ところどころ止まりかけましたが、気合いでカバーしました。
最後のラリーはめっちゃ長かったです
こっちが打ったシャトルを見送り、線審がインのジェスチャーをしたときはガッツポーズをしました
ジャンドゥーヤって叫ぶことすら忘れてました(笑)

ミックスの試合で、初めて優勝できて嬉しかったです〓

カーリーさんありがとうございました

少しずつ考えながら試合できるようになってきたと思います

全てのペアと試合していくと、2敗か3敗はしそうな気がしましたが

組み合わせや相性もあり、結果的に優勝できて良かったです〓

次からは3部で頑張ります

ベスト4。

2011-02-26 | 仕事
今日は2部3部混ぜられて2リーグ(各4チーム)で予選しました

上位2チームが2部決勝トーナメント、下位2チームが3部決勝トーナメントへ

3部で優勝しにいくか、2部で頑張ってみるか、タムゥさんと話し合ったところ。

タムゥさん:「そら、上を目指すやろ

というかっこいい言葉が返ってきました

ということで、内容よりも結果を求めることにしました。

会長にいつも言われているように、「勝てるところには楽して勝とう」作戦をやってみました

予選リーグ
MBC(ナカエさん&ウエムラさん)
18-21、10-21で負け

めっちゃ強かったです
ここは何をしても勝つのは無理でした

三菱化学(ハラオカさん&マツモトさん)
21-18、21-10で勝ち

いつもどおりのラリーをしていたら、0-6と一気に大量失点( ̄□ ̄;)!!

ここで少し状況整理。
・ドライブは向こうが上手い
・スマッシュは楽に返せる(僕もタムゥさんもレシーブ型)
・こっちのコートは見にくい
・あまり身体があったまっていない

目をならして、
身体をあっためて、
自分たちの得意なことをするために、
ゆっくりしたラリーをすることにしました。

たっちゃん:「タムゥさん、ドライブはやめて、ガンガン後ろに上げましょう

タムゥさん:「えっ冗談やろ上げるなって言われたことは何回もあるけど、上げろって言われたのは初めてなんだけど
こんなに打ってくる相手に上げたらやばいやろ

たっちゃん:「いや、向こうは僕らよりもドライブが上手なんですよ
さらに中途半端なクリアやレシーブを前に出ながら叩かれるからスマッシュが速いんです。
奥まで高くしっかり返せば、絶対全部取れます

※会長から教えてもらったことを、さも自分の持論かのようにそのまま言っただけ(笑)

しかし、タムゥさんは信じてくれなくてドライブを打ち続けるので、ラリー毎に「上げましょう」としつこく言いました

10-15になったところで、タムゥさんが仕方なく上げてくれるようになりました

上げれば上げるほど、
相手がミスをして

上げれば上げるほど、
相手が焦りだし

上げれば上げるほど、
相手が迷いだし

カットとハイクリアだけで崩れていました

一気に逆転して、セカンドゲームはあっさりとれました

坂出工業&善通寺東中学(平田&大塚)
21-18、21-16で勝ち。

ここも全く同じでした(笑)

とりあえず中学生のほうがメンタルが弱いだろうと思い、そっちを揺さぶってみました
途中からは上げるだけで相手がミスを繰り返し
ミスの連発で焦ってテンパって
スマッシュではダメだと思って慣れないカットやヘアピンを連発し
ネットにかけまくってました
最後のほうは何をすればいいのか分からなくなって、こっちがハイクリアを打ったらお見合いして決まることがよくありました

そして、気付いたら勝ってました

どちらのペアも、いつもどおりのプレーをしていたら負けていたと思います…。

タムゥさんは試合後、「なんで勝ったのかわからない気持ち悪い感じやねしかし、相手はもっと気持ち悪いと思うなぁ」と言ってました

相手の嫌なことを徹底してあげたら、そんなもんかもしれませんね。

大人の階段をひとつ登ったような気がしました(笑)

楽に勝てましたが、全く内容がなく、上達にはつながらない戦法だと思いました

2部決勝トーナメントへ。

1回戦(準決勝)
KENT&三豊クラブ(笠井&高津)
15-21、10-21で負け。

無理
タッチが速すぎました

3部優勝は次にお預けですね

また頑張って練習します

今日はべらぼーに…。

2011-02-25 | 仕事
今日はべらぼーに忙しかったdeath

土曜か日曜か月曜のうち、どっか仕事しないと終わらねーナ…

先月ほとんどの土日が仕事だったせいで、月曜はお休みでしたが…

月曜の昼から仕事しなきゃダメっぽいなー

そうしないと、平日のバドに支障がでてしまうので

土日のバドがない時間帯や、深夜、早朝といった時間帯を利用して無理やり毎日定時に帰っているわけですが

今回はヤバい

でも、ちょっと楽しい

仕事はやりがいがあると楽しいですね~

タバコにまつわるエトセトラ。

2011-02-22 | 仕事
僕は煙草がとても嫌いです

Dislikeどころか、Hateです

僕の家族では両親・兄・兄嫁ががっつり吸います( ̄□ ̄;)!!

こんな時代なのに、全員合わせると1日6~7箱も吸ってます

そんな環境のおかげで、尋常じゃないくらい煙草が嫌いです。

しかし、こないだこんなことがありました

築地小学校のすぐ近くにあるコンビニで、僕がレジに行こうとしていたら。

おいちゃんがご来店

店員さんが「いらっしゃいませ」と同時に煙草を準備

おいちゃんが「いつもの。」と言ったらすぐに煙草を差し出してました( ̄□ ̄;)!!

その店員さんがとても素敵に見えました

うっかり、毎日煙草を買ってみたくなりました(笑)

常連っぽくていいですね

コンビニでは煙草以外だと、そんなことは難しいと思います

レジ周りに置いてある商品で、かつ、毎日同じ商品を買わなければならないですもんね

あっ毎日肉まんか(笑)

入店と同時に肉まんを準備されるのは、なんとなく嫌ですね

ネコの練習。

2011-02-21 | 仕事
メンバーさんのご要望に応えるため、基礎的な練習を取り入れることにしました

昨日のメニューは、
ぽんぽんリレー(1往復・2往復・3往復・5往復・10往復)

クリアリレー(12分間)
※クロスへハイクリア→反対のエンドへ走り、クロスへハイクリアを5人でぐるぐる回る

ドライブぐるぐる(6分間)
※ストレートドライブ→クロスに走りネット前で素振りを3~4人でぐるぐる回る

こういう練習のいいところ
①1面にたくさんの人が入れる
②シャトルの消費量が少なくてすむ
③動きながら打てる
④全面を意識して打てる
⑤最初のほうは楽しい(途中からしんどい)
⑥体力がつく
⑦レベルに関係なく練習になる(自分で負荷を調整できる)
⑧頑張ってる自分をほめたくなる(笑)

こんな感じだと思います

基礎練習を望む方が多いので、がっつりやろうと思います

今後のネコは、
「とにかく攻めろ
というスタイルでいきたいです

今のネコのメンバーは、カットやネットが好きなようですが

そんなものはスマッシュとプッシュをマスターしてから練習すればいいと思います

上がったらスマッシュ

上がらなかったらドライブ

追い込まれたらクリア

迷ったらラケットを上げて前へ

平均年齢は24歳ぐらいと若いので、頭より身体で勝ちにいけと思っています(`▽´)

当分はこのスタイルでやっていきたいです。

たいやき。

2011-02-20 | 仕事
ずっと食べたかったたい焼きを買ってきました

昼ごはんがたい焼きです(笑)

うふクリームが楽しみです

4時まで試合を頑張ります

ちびっこからいろんなお菓子をもらいました

おやつに小学4年生の女の子がするめを食べてたのは驚きましたけど( ̄□ ̄;)!!

おやじか