goo blog サービス終了のお知らせ 

電友会大阪京阪支部からのお知らせ

電友会大阪京阪支部から会員様に対する、お知らせを記載しています。

電友会関西女性活動委員会 第9回カラオケ大会

2025-04-28 20:23:20 | 女子会行事

電友会関西女性活動委員会 第9回カラオケ大会

令和7年4月23日に電友会関西女性活動委員会企画の第9回カラオケ大会を各支部代表の14組の参加を頂き開催出来ました。

山本会長の挨拶を頂き、ウォーミングアップとして奈良支部 青木理事の「表情と声」をテーマに、第一印象の影響や笑顔の伝染の話で 会場が笑顔一杯となって、カラオケがスタートいたしました。

             

 

さて、トップバッターは、高田京子「野崎小唄」でスタート

野崎小唄 

お遍路さん姿の仮装衣装で音程を狂わせながらも何とか歌い、「楽しませたで賞」を頂きました。

 

9番 八田まり「人生そこそこ七十点」です。

   さあ~みんなで応援です~

人生そこそこ70点 

キレイな歌声に乗せて届けられたのは、「追い抜け追い越せの人生ばかりが全てじゃない」という、ふっと肩の力が抜けるような温かいメッセージの歌詞、 欲張りすぎず、今ある幸せを大切にする生き方、会場の皆様と私たちの心にじんわりと染み込みました。

この歌を選曲、歌ってくれましたまりちゃんに感謝と称賛を送りたい。

素晴らしい歌をありがとう~

 

最後に役員の方々と会場のみんなで「マツケンサンバ」です。

マツケンサンバ

       なんと!なんと! 楽しかったカラオケ大会でした!   

      キンキラ棒を持って、

         音楽に乗って踊ったマツケンサンバは盛り上がりました。

      みんなで歌って踊って、一体感が生まれ・・・

         サンバのリズムに乗って気分も最高潮となりました。

 

  今回で電友会関西女性活動委員会カラオケ大会は幕を閉じます!  

 これまで歌手、応援とご協力頂いた皆様に改めてお礼申し上げ、

   感謝致します。ありがとうございました。

     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和7年度 第1回囲碁大会結果 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

女子会行事」カテゴリの最新記事