30年度電友会大阪京阪支部総会は平成30年6月16日(土)に
「ホテル・アゴーラ守口」において、来賓と会員98名が参加して開催されました。
開催に先立ち、この1年の物故者に対し、黙とうを捧げ冥福を祈りました。
支部長あいさつ
皆さんこんにちは支部長の足立でございます。 来賓の皆様には何かと多用の
中、ご出席を賜り厚くお礼申しあげます。ありがとうございました。
出席頂きました会員の皆様、お元気でこのように多くさんお集まりいただき、
誠に有難うございます。
日頃は京阪支部の諸活動に多大のご理解、ご協力を賜りありがとうございます。
お陰様で平成29年度の京阪支部の諸活動につきましたは、後ほど事業報告があ
りますが概ね計画通り実施できたところであります。
最近の状況等について報告申し上げ挨拶に代えさせていただきます。
① 最大の課題であります会員増強について毎年重点取り組みとしてNTT様の
退職者説明会等を通じ新規会員の1年間会費免除制度を活用し入会対応に取り組
んできましたが会員減少に歯止めをかける事ができませんでした。
引き続き会員増強にむけ取り組んでまいります。
本日お越しの皆様方の知人等で未加入の方が居られましたら是非情報の提供をお
願いします。
② 次に財務基盤の確立です。会員の高齢化と減少により財務面において年々厳
しい状況となってきており、先の関西本部総会において将来を見据えた諸施策、
諸費用の見直しにつぃて方針決定され京阪支部としましても経費の効率化に努め
ていく所存であります。
なお、見直し内容は昨年9月1日発行の会報に周知掲載しています。
③ チームNTTの一員として現役への支援、協力については、CSR活動や設備
110番など少しでもお役に立てるよう行動していくこととします。
今回電友会専用のフリーダイヤルを開設していただきました。
関西本部においてはこれまでのボランティア活動の延長線上で「NTT事業に貢献
する地域見守り活動」の新たな施策としてスポット的(短期)な仕事を紹介する
取り組みを展開することとなりました。
会報1月号に掲載しているエントリーシートにて登録をお願いします。
最後に健康寿命と平均寿命の期間を短くするため電友会の役割としてサークル活動
などを通じて会員相互の親睦と、明るく楽しく、元気な京阪支部となるよう努めて
まいりますので、引き続きのご支援ご協力を賜りますよう、お願い申し上げ挨拶と
いたします。

ご来賓
NTT西日本大阪東支店 支店長 松本政昭 様
NTT大阪支店 統括担当部長 高梨彰伸 様
電友会 関西地方本部常務理事 根津幸介 様
ご来賓挨拶 大阪東支店支店長 松本様

ご来賓挨拶 電友会 関西地方本部常務理事 根津様
新任・退任の皆さま

懇親会乾杯の音頭
丸投相談役(開会時)
南條副支部長(閉会時)
懇親会と会場模様


