電友会大阪京阪支部からのお知らせ

電友会大阪京阪支部から会員様に対する、お知らせを記載しています。

京街道コ-ス(花見)の実施について

2022-04-05 10:43:27 | ハイキング

 令和4年4月4日(月)京阪電車 樟葉駅 10時に9名男性が集合して出発しました。

今回のコ-スは、1月期に予定していたが当日は、雨天のため順延して移行する事としました。

当日は快晴で快い春風が吹いており、最初は進入外国船の備えの淀川左岸の楠葉砲台場跡を見て、

続いて日本屈指の橋本遊郭跡には、当時の面影のままに残されています。次に御幸橋をわたり宇

治川と木津川を隔てる堤防「背割堤」の桜が満開を迎えており多数の人々が来られていました。

我々は、会場の船着き場前の堤防にて昼食を行い桜を満喫しました。

昼食後は、再び宇治川に掛っている御幸橋を渡り、京街道を進み淀水路の枝垂れ桜を見て與杼神

社に到着してお参りしました。京阪淀駅に全員が無事に到着して解散しました。

次回は、令和4年6月6日(月)疏水コ-スで京阪鳥羽街道駅 改札口10時に集合願います。

        

 樟葉砲台跡          橋本遊郭跡          御幸橋上にて           背割堤全景            桜の絶景

      

  昼食模様             全員集合           御幸橋にて           枝垂れ桜 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする