だいぶ、過ごしやすくなり、馴染みのお顔も揃うようになりました。
10月13日・・・7名
10月27日・・・8名
ストレッチ、脳トレ など 笑いながら楽しくやってます。
だいぶ、過ごしやすくなり、馴染みのお顔も揃うようになりました。
10月13日・・・7名
10月27日・・・8名
ストレッチ、脳トレ など 笑いながら楽しくやってます。
明日も元気体操 7月の開催状況
7月14日 お休み
7月28日 7名
8月は夏休です。
9月から また 一緒に頑張りましょう!
6月の開催状況です。
6月9日 9名
6月26日 5名
6月は総会の中で、総会にご参加の皆様と共に、「脳トレ体操」を楽しんでやって頂きました。
ご参加の皆様、全員が手を前に出し、笑顔でチャレンジしました。
きっと、永濱淳子先生の明るく元気な笑顔が皆さんを一つにしてくださったのでしょうね。
さあ-、皆さんご一緒に楽しみながらやってみませんか?
桜も今年は早かったですね~。
明日も元気でいられるように・・と、毎回熱心に体のストレッチ、脳トレをやってます。
一度、なか休憩で水分補給をして、穏やかなBGMを流しながらやってます。
4月14日 参加者 8名
4月28日 参加者 7名
5月12日 参加者 9名
5月26日 参加者 8名
一回ワンコイン(500円)の自由参加ですのでお気軽にご参加してください。
お待ちしてます!(^^)!
だんだんと暖かくなり、桜も満開です。
11月に新しく発足して、早半年経過しまし た。
新たな試みとして、ヨガマットを使用しての体操をしています。
3月10日 参加者 8名
3月24日 参加者 9名
2月は寒くて雪がちらつく日もありましたが、元気に参加していただきました。
2月10日 参加者 7名
2月24日 参加者 10名
「継続は力なり」です。来月も頑張りましょう。
体操教室の新サ-クル名は「明日も元気体操」同好会に 決定!!
体操教室は11月から新たにスタ-トし、順調に回を重ねています。
会員の皆様から親しみやすい名前を募集していました。
10件の応募があり、その中から参加者により決定していただきました。
「明日も元気体操」とてもポジティブな名前に決定しました。
名付け親は 高田京子さんです。ありがとうございました。
(何の賞金もなくすみませんm(__)m)月実施状況
13日 参加者 10名
27日 参加者 8名
27日は雪がちらつき、寒くて足元が悪い中、8名のご参加ありがとう
ございました。
12月は皆さま少し慣れてこられたようです。兎に角、椅子に座り簡単な体操で効き目は大です。
楽しく継続できそうです。
初めて参加される方、大歓迎です。
12月9日 参加者 10名
12月23日 参加者 10名
11月25日(金) 11時より12時迄第2回体操教室が男性6名女性7名の13名で実施されました。
今日は、永濱淳子先生おひとりでの指導でした。
座ったまま、ストレッチ体操から始まり、脳トレ体操、間違えながら笑いながら楽しく、先生に合わせて、効く~~と声を出しながら頑張りました。 先生への質問も活発に飛び交っていました。
皆様、 体操教室の京阪支部独自のサ-クル名を募集しています。
12月末で締め切りです。皆様、いいサ-クル名考えてみて下さい。 よろしくお願いいたします。
体操教室は5月に新たな同好会として開催されることが決まっていましたが、コロナの関係で自粛を余儀なくされていました。 待ちに待った11月11日金曜日第1回目が、スタ-トしました。
当日は男女14名の参加があり、事務所いっぱいになって、簡単でたのしい体操に汗ばみました。 永濱旭・淳子先生のご指導はアメリカ生まれのカラダの痛みを解消する「エゴスキュ-体操」や「脳トレ体操」もあり、やさしく、楽しい内容に一同満足の様子でした。
次回は11月25日金曜日 11時~12時までです。
ご参加お待ちしています。
いよいよ11月より活動をスタ-トいたします!!。
11月の活動日は11日と25日 11:00~12:00です。
●活動日・・・毎月2回 第二・四金曜日 11:00~12:00
●活動場所・・大阪京阪支部 2階事務室内
●講師・・・・みやのさか健康体操教室
楽10(らくてん)体操インストラクタ- 永濱 旭・淳子先生
●参加費・・・1回の参加につき 一人500円
●持ち物・・・タオル(風呂用サイズ)、お茶
●服装・・・・運動しやすい服&シュ-ズ
●申し込み・・大阪京阪支部事務所 ☎072-861-3605 火・金10-15時
😊皆様奮ってご参加ください😊。