goo blog サービス終了のお知らせ 

電友会大阪京阪支部からのお知らせ

電友会大阪京阪支部から会員様に対する、お知らせを記載しています。

書道同好会 3月の活動報告

2025-04-15 13:06:09 | 書道

3月の活動報告  

                3月14日(金)9名  /   3月28日(金)10名

書道展の準備で活気にあふれる3月でした。          

心をひとつに筆を走らせ書道展に向けた挑戦

              

         一筆一筆に心を込め、皆が集中して作品作りに、頑張りました。

4月15日から事務所に展示予定しております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道同好会 2月の活動報告

2025-03-02 05:57:20 | 書道

 

2月の活動報告   2月14日(金)9名  /   2月28日(金)11名

 

厳しい2月の寒さにも負けず、書道会員は全員元気に頑張りました!

節分が過ぎ、梅の花もほころび、朝夕の寒さもゆるみ始めました。

もうすぐ春です~

4月中旬より「春の書道展」を開催予定です。お楽しみにお待ちください。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道同好会 1月の活動報告

2025-02-05 00:39:24 | 書道

1月の活動報告   1月10日(金)12名  /   1月24日(金)12名

 

   新春を迎え、書道同好会は全員が元気にお顔を合わせました。

気持ち新たに「 松高白鶴眠 」に取り組みました。

( 常緑の松と白鶴が描かれる禅語で、長寿や高潔、穏やかな情景を表しています。)

先生もお元気で、今年も変わらぬご指導を賜りますようお願い申し上げます。

また、今年も皆様がご健勝でご多幸でありますよう心からお祈り申し上げます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道同好会 12月の活動報告

2025-01-06 19:57:28 | 書道

12月の活動報告  12月13日(金)12名 

12月の活動は13日の1回として活動の後、

先生への感謝と一年間の労いの締めくくりとなる忘年会を開催、楽しい時間を共有いたしました。皆様お疲れさまでした。

今年も引き続き、楽しく頑張りましょう~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道同好会 11月の活動報告

2024-12-03 08:28:55 | 書道

 

11月の活動報告

              11月8日(金)12名 / 11月22日(金)12名 

  

早くも年の瀬となりました。
新しい年に希望を馳せる ” 書初めのお手本 ” を戴きました!
お習字同好会ならではの、活気あふれる12月です。
大野先生!今年もお世話になり、ありがとうございました。
 

11月のお稽古

        

 皆々様

  本年も大変お世話になり感謝申し上げます。                        

 

                              

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道同好会 10月の活動報告

2024-11-08 12:39:21 | 書道

10月の活動報告

              10月11日(金)10名 / 10月25日(金)12名

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道同好会 9月の活動報告

2024-10-06 21:47:28 | 書道

 

     9月の活動報告

             9月13日(金)12名 / 9月27日(金)12名

  

 

残暑の厳しい9月となりました。

皆元気に同好会をスタートし、力を合わせて展示をいたしました

 

釈文についても展示しております、書道展をより深くお楽しみ頂けると思います。

 会員の皆様、電友会事務所(枚方営業所・2階)が展示会場です。

どうぞ皆様、お立寄りくださいませ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道同好会 8月の活動報告

2024-09-07 10:03:55 | 書道

 

8月の活動報告

              8月は夏休みとしました。

  

 秋の気配を感じる朝夕となりましたが、暑さはまだしばらく続きそうです~

皆様、猛暑の夏をお元気に乗り切られましたでしょうか?

 9月は13日の金曜日から書道同好会スタートです。

 初日は展示準備です。よろしくお願いいたします。

 

「 秋の書道展 」

  会員の皆様、電友会事務所(枚方営業所・2階)が展示会場です。

どうぞ皆様、お立寄りくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道同好会 7月の活動報告

2024-08-06 11:32:18 | 書道

   7月の活動報告

               7月12日(金)12名 / 7月26日(金)11名

 

  梅雨があけると一気に厳しい暑さとなり、猛暑の続く毎日ですが皆様お変わりございませんか?

 書道同好会は、8月は夏休みとなります。

 26日のお稽古の後、” 暑気払い ”として近くのお店で楽しいひと時を過ごし、鋭気を養いました。

 これからも猛暑が続く毎日です、くれぐれもご自愛されお体を大切に過ごされますようお祈り申し上げます。

 9月からは「 秋の書道展 」です。

  どうぞ皆様お楽しみにお待ちくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道同好会 6月の活動報告

2024-07-02 15:33:46 | 書道

6月の活動報告

               6月14日(金)11名 / 6月28日(金)12名

 

秋の書道展の展示作品を全員提出いたしました。

希望者の作品には、裏打ちを業者依頼しました! 

裏打ちとは、作品本紙の裏に紙を貼り付け、しわやたるみを防いで補強することです。

書道のように和紙に書いてある作品では、紙は性質上、墨などの水分が加わると収縮します。作品を描くとき墨を乗せた部分の紙は収縮し、墨の乗らない部分は収縮しません。このことにより、展示作品には歪みが生じしわやたるみが生まれます。
書き初めの展においては、展示作品が剥がれたりしましたが、秋の展示会では工夫を凝らして展示いたします。

是非、皆様お楽しみにしててください。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道同好会 5月の活動報告

2024-06-02 23:35:36 | 書道

 5月の活動報告

               5月10日(金)11名 / 5月24日(金)11名

 

秋の書道展に向けて、展示課題のお手本を睨め付けて頑張った5月でした!

先生作成の力作お手本の中から、各自がお好きなお手本を頂き練習をスタートしました。

私は、「 習 静 」というお手本を頂きました。

「 しずかさを修養する 」という意だそうです。

お習字を通して色々と学習する素晴らしい時間です。頑張ります~

秋の書道展は、9月~11月 です。事務所に展示です。お楽しみに!  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道同好会 4月の活動報告

2024-05-02 07:02:44 | 書道

                          4月の活動報告

               4月12日(金)10名 / 4月26日(金)12名

 

  4月末で「令和6年 書初め展」を、惜しまれながら終了いたしました。

  秋には「秋の書道展」を開催予定(9月~11月)です。

  4月から展示用の書のお稽古を頑張っております。 お楽しみにお待ちくださいませ!

 

  釈文のついた「書初め展」を再度、ブログでお楽しみくださいませ~

  

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道同好会 3月の活動報告

2024-04-09 00:22:29 | 書道

               

         3月の活動報告   3月8日(金)10名 / 3月22日(金)13名

     

   3月のお稽古

                               

                              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道同好会 1月の活動報告

2024-02-04 17:09:54 | 書道

  ( 活動日 1月12日 12名 ・ 1月26日 12名)

          

令和6年の新しい年を迎え、書道同好会も全員が元気に新年をスタートいたしました。

今年も皆で楽しく元気に頑張ります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道同好会 新春書道展開催中

2024-01-22 22:10:38 | 書道

 ~書道同好会からのお知らせ~

    見に 来て   

  新春書道展 開催中(1月~3月末)

                          NTT枚方2F・電友会事務所                            

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする