T's Hobby Blog(Ver.3)

Since 2017 2.28

ギャンシュトローム#10 「次の準備も…」

2024年06月11日 | 1/144HGCE ギャンシュトローム(アグネス機)

皆さんこんにちばんは。

 
えー、では今日はギャンシュトロームの完成レビューになります!
 
本体はともかくボレロの方が色々色が足りてなかったから塗ると結構印象が変わりますね。
 
頭部や胴体は特に加工なし。ギャンみたいに頭の出っ張りを尖らせても良かったかも…
 
腕は肩に合わせ目が出るので、まず肩フレームを合わせ目消し&塗装をした上でアーマーも合わせ目消しをするなどちょっと手間を掛けています。肩アーマーのスラスターは後ハメ化しています。
 
下半身はフロントスカートの分割などの基本工作に加えてスネの正面に出る合わせ目を消しました。今に始まった事じゃないけどこのくらいの高額帯キットだと合わせ目出る割に膝のフレームは挟み込みなのはやめてほしかったな…(汗)
 
あとふくらはぎのスラスターは後ハメ化したのですが、接着の土台としてプラ板でストッパーを付けたりしています。
 
背中は特に加工なし。
 
ボレロSは今回一番ややこしいポイントでしたかね。翼からミサイルポッドまで合わせ目だらけなので塗っては合わせ目消しをしてまた塗って合わせ目消しをしてまた塗って…と挟み込みのめんどくささが目白押しでした。まあ一番大きな翼はピンを短く切れば後ハメはできそうだったのですが、保持力低下を恐れてそのままやったんですが。
 
ミサイルポッドは後ろの排気フィンが挟み込みなので、内側の突起をあれこれ削りまくって後ハメ化しました。最後まで押し込んで先端のパーツと組み合わせれば結構がっちりホールドできるので気にせず削ってもいいでしょう。
 
武器を持たせて。
 
ビームライフルは合わせ目消しをしました。銃身側の丸いピンを削れば簡単には銃口パーツが後ハメ化できます。ただしフォアグリップがあるので結局事前に塗装はしたんですが…
 
シールドは特に加工なし。ただしこの金の調色がかなり緻密でした…(汗)
 
ビームサーベルも加工なし。金の塗装が面倒だったのもそのままです。
 
ビームアックスは展開状態の基部に肉抜きがあるので埋めてたのですがその事を紹介するのをすっかり忘れていました。
 
スレイヤーウィップはやはり加工なし。地味にこれ専用の色を作るのが手間でしたね…
 
外連味のある装備が多くそれに見合った可動もあるので飾る時の迫力は結構あるのがいいですね…
 
ギャンらしくサーベルを振り回すくらいで丁度いい気も…
 
ボレロなくても本体に結構武器だらけなので結構遊び甲斐はあるのがいいですね。
 
最早ギャンというアイデンティティを否定するかのようなガナー装備(笑)
 
ということで、HGCEギャンシュトロームでした。
 
値段の割にやることも多めでちょっと大変な感じでしたが、まあどうにか仕上げられました(汗)
 
とりあえず合わせ目消しはだいぶ頑張った方が良さそうなんで、これからやろうという方は是非とも注意してください(笑)
 
~塗装ガイド~
・ホワイト:クールホワイト+ネービーブルー+スーパークリアつや消し
・胸など濃い目のライトブルー:コバルトブルー+ニュートラルグレー+クールホワイト+スーパークリアつや消し
・肩など薄めのライトブルー:コバルトブルー+ミディアムブルー+クールホワイト+つや消しホワイト
・ボレロS本体:明灰白色+コバルトブルー+RLM75グレーバイオレット+クールホワイト
・ボレロSの翼の縁など:ミディアムブルー+コバルトブルー+明灰白色
・レッド:マルーン+あずき色+セミグロスホワイト
・ゴールド:ライトステンレスシルバー+スターブライトブラス+イエロー+オレンジ+カーキ少量+機内色(ターコイズグリーン)少量+クールホワイト
・スレイヤーウィップ:RLM75グレーバイオレット+パープル+クールホワイト
・フレーム:セミグロスブラック+ニュートラルグレー
・目:ピンク+蛍光ピンク
・後頭部センサー:スカイブルー
・爪先、胸など:ミッドナイトブルー
・スカート、脚のスラスターなど:キャラクターブルー
・シールドの縁:セミグロスホワイト下地にオレンジ
・ビームアックス刃の基部:セミグロスホワイト
 
さて、ではギャンもようやく終わったので次はいよいよアレ行きましょうかね。今度のもまた大変そうですが…
 
今日はここまで。ばいばーい。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギャンシュトローム#9 「蒸し... | トップ | 「順調には進まないぞこりゃ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

1/144HGCE ギャンシュトローム(アグネス機)」カテゴリの最新記事