いつぶりでしょうか、
一日に2つ目のブログを書くのは。
私の場合、
いつまた「何週間も黙ります」が来るか分からないので(笑)、
書ける時に書くのです。
自分のブログの内容の傾向を考えた時、
ふと思うことがありましてね。
人間ってね、
人生ってね、
みんな色々あるじゃない?
みんなそれぞれ悩みや不安があったりするじゃない?
飛ぶ時もあれば、落ちる時もあるじゃない?
人間って、人生って、
そういうものよね。
・・・
・・・で、センテンスを止めたくないらしいのよ、私。
いつも
「そういうものよね」の『先』を信じている。
もちろん、
そういうものよね、を認めた上でよ。
それに、
「そういうもの」というのには、
「自分だけではないんだ」という共感があり、
そうやって私たちは繋がって、励まし合って、
一緒に生きている。
だからこそ、生きられる。生かされる。
私がそこでセンテンスを止めずに、
その『先』を信じているのは、
何も、ひたすらポジティブに生きようとか、
ネガティブに蓋をしようとか、
そういうのじゃない。
「人生ってそういうものよね」の後に
「でも(つづく)」が付く。
ネガティブの蓋が開いた後に、
その先がある、
と信じているのです。
要は、
私はその先に見えてくるものを信じている。
私はその先を諦めない。
なので、
人との会話の中で、
「まあ、人生いろいろあるしね・・・」で終わらされると、
どうにも苛立ちを感じるのです(笑)。
いやいや、そこで落とさないでよ。
それ、まだオチじゃないでしょ。
私には兄みたいな、
同い年の双子みたいな友人がいてね。
彼のステージにも参加したし、
私のLIVEにも来てくれたり、
まるで兄貴のように、
ブログを全部読んでくれていて、
私の心の変化を見守ってくれてる存在がいるのね。
その彼にこの前、
「AYUKOはディズニーの世界の人だよね。」
と言われた。
核心ついてくるのよね。
彼も「自分もそうよ。」とか言ってたけど、
要は、心のうちにはファンタジーの世界があり、
根本的に非常にロマンチストである、っていう。
多くのアーティストはきっとそうだと思うのね。
そのファンタジーの世界はそれぞれ違うし、
表し方も違う。
けれど、その心の中の世界をどうやって
現実にするか、それが「アート」なのかもしれない。
で、更に彼は
「そういうのがウザいという人もいるかもしれない。」と
また、ストレートに言ってきた。
これまた核心をついているんだけど、
それについてはまたいつか。
でね、
今日ふと思ったことは、
「そいうものだよね」の『先』を信じたい、
諦めない、というのは、
もしかしたら、
私のファンタジーの世界なのかもしれない。
つまり、
人からしたら「綺麗事」に聞こえるかもしれない。
それこそ「ウザい」かもしれない。
けれど、
それが私だから、それでいいんだ、と、
珍しく勇気を持って、今日は言える。
ただ、
私のそのディズニー的な(?)
ロマンチックでファンタジーな世界は、
時に、ちょっと周りの人を置いていってしまったり、
無意識に押し付けちゃうこともあるかもしれない。
相手を勝手にその世界のシナリオに入れちゃうこともあるかもしれない。
世界を、人を、
あるがままに見ること。
あるがままを受け入れること。
自分好みに脚色をつけて、
更にはコントロールしようとすると、
それは「幻想」を生み出してしまう。
けれど、
「何を信じるか」は、
私が信じたいものを信じればいいのだと思う。
私の中の
ロマンチックでファンタジーな世界を、
言葉であれ、音楽であれ、衣服であれ、
私を通して表現できるものは全てやればいい。
いつも『その先』を信じたいのだから、
信じればいい。
そして
そういう私を好きでいてくれる、
「それでいいのよ、あなたは」と言ってくれる、
友達みんなに私は生かされてる。
ありがとう。
今日のブログは、
これでお〜わ〜り!

2024年7月29日に『AYUKO & Fukubatch』の1st シングルが配信スタートしました。Ambient&Healingな優しい世界です。
これもまた、私の心地良いheart beat & rhythm です。
是非、お聴きになってみてください😊
Lyrics/Vocals : AYUKO Soul Quest.
https://www.ayukosaito.com
Composed : Arranged : Fukubatch
http://fukubatchmusic.com
Mastering : Masato Morisaki at Artisans Mastering
(TinyVoice, Production)
https://artisansmastering.com
<AYUkO Soul Quest.の詳しいことについてはオフィシャル・ページへ!>
https://www.ayukosaito.com

<聴くブログ!?>
「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
X: https://x.com/AyukoSaito
↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
2024年12月29日のLIVE映像をアップいたしました!
一日に2つ目のブログを書くのは。
私の場合、
いつまた「何週間も黙ります」が来るか分からないので(笑)、
書ける時に書くのです。
自分のブログの内容の傾向を考えた時、
ふと思うことがありましてね。
人間ってね、
人生ってね、
みんな色々あるじゃない?
みんなそれぞれ悩みや不安があったりするじゃない?
飛ぶ時もあれば、落ちる時もあるじゃない?
人間って、人生って、
そういうものよね。
・・・
・・・で、センテンスを止めたくないらしいのよ、私。
いつも
「そういうものよね」の『先』を信じている。
もちろん、
そういうものよね、を認めた上でよ。
それに、
「そういうもの」というのには、
「自分だけではないんだ」という共感があり、
そうやって私たちは繋がって、励まし合って、
一緒に生きている。
だからこそ、生きられる。生かされる。
私がそこでセンテンスを止めずに、
その『先』を信じているのは、
何も、ひたすらポジティブに生きようとか、
ネガティブに蓋をしようとか、
そういうのじゃない。
「人生ってそういうものよね」の後に
「でも(つづく)」が付く。
ネガティブの蓋が開いた後に、
その先がある、
と信じているのです。
要は、
私はその先に見えてくるものを信じている。
私はその先を諦めない。
なので、
人との会話の中で、
「まあ、人生いろいろあるしね・・・」で終わらされると、
どうにも苛立ちを感じるのです(笑)。
いやいや、そこで落とさないでよ。
それ、まだオチじゃないでしょ。
私には兄みたいな、
同い年の双子みたいな友人がいてね。
彼のステージにも参加したし、
私のLIVEにも来てくれたり、
まるで兄貴のように、
ブログを全部読んでくれていて、
私の心の変化を見守ってくれてる存在がいるのね。
その彼にこの前、
「AYUKOはディズニーの世界の人だよね。」
と言われた。
核心ついてくるのよね。
彼も「自分もそうよ。」とか言ってたけど、
要は、心のうちにはファンタジーの世界があり、
根本的に非常にロマンチストである、っていう。
多くのアーティストはきっとそうだと思うのね。
そのファンタジーの世界はそれぞれ違うし、
表し方も違う。
けれど、その心の中の世界をどうやって
現実にするか、それが「アート」なのかもしれない。
で、更に彼は
「そういうのがウザいという人もいるかもしれない。」と
また、ストレートに言ってきた。
これまた核心をついているんだけど、
それについてはまたいつか。
でね、
今日ふと思ったことは、
「そいうものだよね」の『先』を信じたい、
諦めない、というのは、
もしかしたら、
私のファンタジーの世界なのかもしれない。
つまり、
人からしたら「綺麗事」に聞こえるかもしれない。
それこそ「ウザい」かもしれない。
けれど、
それが私だから、それでいいんだ、と、
珍しく勇気を持って、今日は言える。
ただ、
私のそのディズニー的な(?)
ロマンチックでファンタジーな世界は、
時に、ちょっと周りの人を置いていってしまったり、
無意識に押し付けちゃうこともあるかもしれない。
相手を勝手にその世界のシナリオに入れちゃうこともあるかもしれない。
世界を、人を、
あるがままに見ること。
あるがままを受け入れること。
自分好みに脚色をつけて、
更にはコントロールしようとすると、
それは「幻想」を生み出してしまう。
けれど、
「何を信じるか」は、
私が信じたいものを信じればいいのだと思う。
私の中の
ロマンチックでファンタジーな世界を、
言葉であれ、音楽であれ、衣服であれ、
私を通して表現できるものは全てやればいい。
いつも『その先』を信じたいのだから、
信じればいい。
そして
そういう私を好きでいてくれる、
「それでいいのよ、あなたは」と言ってくれる、
友達みんなに私は生かされてる。
ありがとう。
今日のブログは、
これでお〜わ〜り!

2024年7月29日に『AYUKO & Fukubatch』の1st シングルが配信スタートしました。Ambient&Healingな優しい世界です。
これもまた、私の心地良いheart beat & rhythm です。
是非、お聴きになってみてください😊
Lyrics/Vocals : AYUKO Soul Quest.
https://www.ayukosaito.com
Composed : Arranged : Fukubatch
http://fukubatchmusic.com
Mastering : Masato Morisaki at Artisans Mastering
(TinyVoice, Production)
https://artisansmastering.com
<AYUkO Soul Quest.の詳しいことについてはオフィシャル・ページへ!>
https://www.ayukosaito.com

<聴くブログ!?>
「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
X: https://x.com/AyukoSaito
↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
2024年12月29日のLIVE映像をアップいたしました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます