goo blog サービス終了のお知らせ 

AYUKO Soul Quest. "スピってるがフィジってる"

元気になってくれ。
自分にときめいてくれ。
そして愛を見つけてくれ。

自分との結婚〜誓いの言葉〜

2021年11月16日 | スピリチャル&ヒーリング
昨日、私はやっちまった。

自分を言葉ですごく傷つけた。
泣きながら(また泣いてる)、ひどい言葉を自分に投げまくった。
そして「こんな自分でごめんなさい」と
何度も謝った。誰にだろう。


自分を自分で傷つけて、
その後に自己憐憫。


そのまま寝た。


今朝、起きると、
「そういや私、昨夜はえらいことになっていたな。」と思い出し、
自分に投げまくっていた言葉はどこかへ行っていたけれど、
私のエネルギーは沈没している感じがする。


人の言動に傷つくことってある。
でも、それは「人の」なので、
「外部」からトゲが刺さる感じで、
何だろう、他人→自分というベクトルで
変な言い方だけど、わかりやすい。
色が違う、というか。


そのトゲをどう抜くか、というのは
そのトゲがどれだけ深く刺さったかによるけれど、
なぜ自分はそれに傷ついたのか、
なぜその人の言動が「トゲ」となったのか、
ルーツを辿るのはそんなに難しくない。
(難しいこともあるけど)


けれど、
内部の人間(自分)が
自分を傷つけるとはどういうことだろう。


どんなことがあっても「味方」であるはずの自分、
全世界が背を向けようとも、
一緒にいる唯一のバディーが、
自分を攻撃したら・・・


この打撃というのは、
他人から傷つけらた時のものと比べると、



あまりにも可愛そすぎる。



唯一の味方である自分が
自分を攻撃するとは、
どんなにか悲しいことよ。


その「悲しみ」たるや、
深い。


魂が萎縮し、涙を流し、
「本当にひとりぼっち」になってしまった・・・
人に傷つけられるよりも、
もっともっと悲しいことなんだ、


と、今朝、身体中で感じている。



自分が真っ二つに割れた、そういう感じだ。
私は私をひとりぼっちにしてしまった。
なんて悲しいことなんだろう、これって。


こんな種類の悲しみ感じたことない。


やっちゃいけないんだ、これ。


ごめんね、ごめんね、と何度も言う。
自分に対して、こんなにも申し訳ないと思うとは。
なんてことを自分に言ってしまったのだろう。


自分が自分を愛おしむ、
その正反対をやるとどんなことになるのか、
身を以て体験した。


たった一人の味方ではないか。


攻撃する自分と
攻撃される自分、
自分が二人?とちょっとよく分からないのだけれど、
とにかく存在していて、


この自分たちは「タッグ」を組んでこそ、なのだ。


どうしようもなくしょーもない時も、
どうしようおなく情けない時も・・・


今、結婚の誓いの言葉を思い出しました。
それを「自分との誓い」に変えてみました。



『健やかなるときも、病めるときも、
喜びのときも、悲しみのときも、
富めるときも、貧しいときも、自分を愛し、
慰め、助け、その命ある限り真心を尽くすことを誓いますか?』



これだ。。。


きっとこういうことなんだ。
自分という存在に生涯コミットするということは。


それは無条件なのだ。


自分を見放すということが、
どういうことか。
それがどんなに悲しいことなのか、
よくわかった。


私はこれまで
「自分を愛する」という、よく言われていることの、
意味がどうしても分からなかった。


でも、その反対をすることがどんなことかは分かった。


自分との結婚。
その誓いの言葉に
「誓います」と答え、
それを生きるのなら、


それこそが愛の根本を生きる、
ことになるのだろうと思います。



私は誓えるのだろうか。




喜びのときも、悲しみのときも。






<<LIVE予約開始と詳細のお知らせ!>>


歌手AYUKO SAITOとギタリスト関雅樹のデュオ・ライブ。
今回もSoul/Rock/Jazzなど、Peace!!!ワールド炸裂でお届けいたします。
タイトルは『TIME FOR JOY』・・・長い長い我慢の時を解放して、
温かくて楽しいクリスマスタイムを私たちと一緒に過ごしませんか?
初めての方も、是非、一度覗いてみてくださいね。

私たちはこんなサウンドです。(クリックすると聴けます!)ちょっとだけ!
(リハーサルより、PrinceのKiss)


ご予約はお早めに!

日時:12月23日(木)
場所:銀座Lounge ZERO
OPEN: 18:00
START: 19:00(〜21:00)
CHARGE: ¥4000 ( +2オーダー)
Live配信:¥2000 (12/9よりお店サイトで受付開始)
お店のサイト:http://ginza-zero.jp
ネット予約ページ:https://zero-group.sakura.ne.jp/ginza-zero/reservations/
電話予約:03-6274-6631(受付時間;平日17:00~27:00)



皆様のお越しを心よりお待ちしております。




*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
プロフィール、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も視聴できます!

https://www.ayukosaito.com


↓日々の「歌ってる動画」をInstagram(IGTVセクション)/ Twitterにアップしています
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/

↓「歌ってる動画」以外にも、日々感じたこと、考えたことをアップしています
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA

魔法のぎゅーーーっ

2021年11月14日 | スピリチャル&ヒーリング
東京はなんとも穏やかなお天気が続いています。

前にも書いたと思いますが、
私は秋の陽の光が好き。
とても優しいから。

秋といえば収穫の季節。
寂しさなんて全然感じなくて、
それよりも

金色に輝く豊かさ!

そんなイメージで、
お芋さんのようにホクホクと、
身も(!)心も肥えてゆく・・・


ああ、なんて豊かだこと!


そんな陽の光が優しい午後ですが、
今日は、私の心が朝からシクシクと痛むのです。


なんだか分からないけど。

でも、こういう時は頭でわかろうとしない方がいい。
その心の痛みをただボーッと感じてみる。
シクシクするなぁ・・・って。


最近ね、
自分の心が感じていることが、
自分のものではない時がある。
・・・というのが、なんとなく分かるようになりました。

自分ではない誰かの心のエネルギーを
私がキャッチしている。
「あ、これは私のじゃない。」って。


以前、親友がLINEをして来て、
「あゆちゃん、大丈夫?
数日前にあゆちゃんがベッドで泣いてる姿を何度も見て、
こっちもバタバタしてて連絡できなかったんだけど・・・」と。

ええ、泣いていました、ベッドで。
全然大丈夫じゃござんせん!!!

私自身も彼女がLIVE前であるということから、
連絡するのを遠慮していたのですが、
そうか・・・Hちゃんは私のビジョンを見てたのか・・・。


というようなことは、起きるのです。
相手への思いが強かったり、
とても大切な人だったりすると、
Hちゃんのようにビジョンを見ることもあれば、
私のように心のエネルギーを直接感じるといったこと。


不思議だけれど、
不思議ではないな。


数日前に「自分のじゃない」というものを
初めて「わかった」と言える事が起きました。


ある人とのやり取りがあって、
その直後、
私はあまりの悲しさに泣いた。
悲しいことが起きたのではないのです。
とにかく声を上げて泣いてしまうほどの、
痛みと悲しみが急に私の心にやって来て、


これは・・・あの人のだ、と、わかった。


こんなにも悲しい思い、傷を抱えてきたのか、って。
多分、とても長い間。


その人はこれを感じているのだろうか。
自覚しているのだろうか。
それとも私だけその人の無意識の領域から
その思いを拾ったのだろうか。


しばし泣いてから、
私はその人の心をしばらく抱きしめた。
ぎゅーっと。
もういいよ、大丈夫だよ、と。


ああ、どうかどうか、
この痛みが癒されますように。
そこから抜けて自由になれますように。




今日の私の心のシクシクは
自分のものでありながら、
同時に誰かと繋がっている感じもする。


でもはっきりとは分からない。
それが何かは。



だからそんな時は静かに
その痛みを在らしめておけばいいのだな、と
これもまた最近学んだ。


分かる、気づく必要があることは
ちゃんとそういう時が来るみたいだからだ。



頭が言うことよりも
「感じる」ことの方が
はるかに「本当のこと」を言ってる。


感じていることが、
悲しみだったり、痛みだったりする時、
それが自分のものであろうが、
誰か大切な人のものであろうが、
それを抱きしめてあげると、
温かい何かが、涙と一緒に、トゲを溶かしてゆくような、
魔法が起きるような気がするのです。



自分の悲しみを
誰かの悲しみを


ぎゅーーっと抱きしめる。








<<LIVE予約開始と詳細のお知らせ!>>


歌手AYUKO SAITOとギタリスト関雅樹のデュオ・ライブ。
今回もSoul/Rock/Jazzなど、Peace!!!ワールド炸裂でお届けいたします。
タイトルは『TIME FOR JOY』・・・長い長い我慢の時を解放して、
温かくて楽しいクリスマスタイムを私たちと一緒に過ごしませんか?
初めての方も、是非、一度覗いてみてくださいね。

私たちはこんなサウンドです。(クリックすると聴けます!)ちょっとだけ!
(リハーサルより、PrinceのKiss)


ご予約はお早めに!

日時:12月23日(木)
場所:銀座Lounge ZERO
OPEN: 18:00
START: 19:00(〜21:00)
CHARGE: ¥4000 ( +2オーダー)
Live配信:¥2000 (12/9よりお店サイトで受付開始)
お店のサイト:http://ginza-zero.jp
ネット予約ページ:https://zero-group.sakura.ne.jp/ginza-zero/reservations/
電話予約:03-6274-6631(受付時間;平日17:00~27:00)



皆様のお越しを心よりお待ちしております。




*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
プロフィール、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も視聴できます!

https://www.ayukosaito.com


↓日々の「歌ってる動画」をInstagram(IGTVセクション)/ Twitterにアップしています
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/

↓「歌ってる動画」以外にも、日々感じたこと、考えたことをアップしています
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA

In Your Own Skin

2021年11月13日 | スピリチャル&ヒーリング
Your own skin

を直訳すると
「あなた自身の肌、自分の肌」

となります。

どういう意味かというと、
「自分のそのままの姿(在り方)、ありのままの姿(在り方)」。


よく使われる言い回しがあるのですが、
それは、

Feeling comfortable in your own skin


つまり
「自分のそのままの姿(在り方)に心地よく感じる」
ということになります。


Your own skinって、
英語もうまいこと言うな、と、笑。


今の私はそれこそmy own skinに戻り、
もしくはちゃんともう一度探して見つけて、
そこに心地よく安心して居ること、
そこから生きること、
そういう状態に戻る練習、プロセスの中にいます。


さて、your own skin,
つまり「そのままの姿、ありのままの姿」って
なんでしょうね。

よく言うでしょ、

自分のありのままの姿を受け入れよう。
自分のありのままの姿を愛そう。

って。


でも、実は私は
「ありのままの姿」の意味がよくわかりませんでした、これまで。


今、在る姿、のことを言ってるんだろうか。
今、在る姿、というのが、本当に私の「ありのまま」なのだろうか。

まあ、言葉の意味から言ったら、
確かにそうとも言えるし、
「今のありのまま」を否定してしまうと、
自分の全てを否定することになってしまう・・・


でも最近私にとって「ありのままの姿」というのは、
「自分のコアにある本来の姿」を意味するようになりました。


Your own skinという言葉に戻りますが、
それが「自分のコアにある本来の姿」というならば、
つまり上に服など着ていない状態であるならば、


私たちは生まれてから、
まあどれだけの服を着込んで来たことでしょう。


私はつい最近起きた体験で、
それに気づくことができました。


つまり、「服を何層も着ていた」ことすら、
気づかないほど、
my own skinの上にどんどん着込んでいった
「服の表面」がmy own skinと思っていたのでしょう。
もしくは、「思おう」としていた、というのが正しいかもしれません。


あまりに服を上から着込んでいると、
どれがmy own skinなのか、
どこにそれがあるのか、
それがどんなものなのかすら、
分からなくなるのです。


でも、my own skin一丁で(パンツ一丁みたいな感じ?笑)
本当はいいのです。
それが最も自然で、最も美しいはずなのです。


それをいろいろな理由で、
それ一丁じゃ心細いから、心許ないから、
恥ずかしいから、怖いから、
人がどう思うか分からないから、
社会がこうだからああだから、
親がこう言ったから・・・

そんな理由で私たちは
どんどん自分の肌の上に服を着込むのではないでしょうか。

それはある意味「自分を守る。サバイバル。」のためなのでしょう、最初は。


でもね、
重くなるのです。
服を重ねていくと。
身動きできなくなるのです。
自分の肌が呼吸できなくなるのです。


自分の肌が「息ができない!助けて!」というサインは
自分の人生の色々なエリアで出てくるはずなのです。


だって、
結局、着込んできたその何層の服は、
所詮、「自分のもの」ではないのですから。


自分のものでないものを身につけて、
自分ではないことをして、
それがとっても苦しい、ということすらも、
もう気づかない。


自分の最も自然で美しく強い「my own skin」を信じられずに、
なんと「それを守る」ために、逆に隠していく。


最も
自然で
美しく
強い
そのあなたのコアにある本当の姿を。


幾重にも着込んできた服は、
いつの間にあなたの「鎧」となる。

その鎧は、
あなたのコアにある本当の姿よりも、
自然で美しく強いものなのだろうか。


違う。



あなたの心の奥の奥、
何層もの服の下で、

何かを渇望し、
何かに恋い焦がれ、
温かな炎、激しい炎、
優しい声、力強い声、
暗闇の隙間から入ってくる光のような、

そこに
あなたの「本当のありのままの姿」があるはずなのです。


Feeling comfortable in your own skin
というのは、
「そこ」の部分なのです。


構えることなく、
リラックスして、
自分自身の肌の心地よさの中に入っていく。
そこでニコニコしていればいい。


服を脱ぎ捨てていくこと、
鎧を脱ぐくことは、
そりゃあ、怖い。痛い。

でも、その痛みは
脱いでいく痛みではなく、
ずっと痛みを感じていた
your own skinの痛みが、
ようやく表面に現れるからです。


迷子になっていた子供が
やっとお父さんやお母さんを見つけて、
堰を切ったように泣く、
そんな感じだと思います。


一つ前のブログに書きましたが、
自分のown skinへと戻ってゆく、
自分のコアにある本当の姿に戻っていく、
そのプロセスは必ず、
「準備ができた時」に起きます。


なぜなら、それが全ての魂の道だからです。


最も自然で美しく強い、
その姿に戻ってゆくのが
私たち人間、魂を持った肉体が目指すところのはずです。



だから
Get ready^^

まだ見えない「あっち側」、
つまりyour own skin一丁で生きる世界は、
どんなものか分からないから、
怖いけど、


もう風が吹いてるから、


乗っちゃおうぜ。



今の私はその途中。


風に乗っちゃったんだから、
仕方ねえ。
バタバタして墜落するのもやだから、


連れてけ、ドロボー

どこまでも。




スッポンポンのイルカちゃん。
最も自然で美しく強いって、きっとこういうこと。
愛するということは、無防備で傷つきやすいということでもある。
けれど、そうであるには、勇気という強さがないとできない。






<<LIVE予約開始と詳細のお知らせ!>>


歌手AYUKO SAITOとギタリスト関雅樹のデュオ・ライブ。
今回もSoul/Rock/Jazzなど、Peace!!!ワールド炸裂でお届けいたします。
タイトルは『TIME FOR JOY』・・・長い長い我慢の時を解放して、
温かくて楽しいクリスマスタイムを私たちと一緒に過ごしませんか?
初めての方も、是非、一度覗いてみてくださいね。

私たちはこんなサウンドです。(クリックすると聴けます!)ちょっとだけ!
(リハーサルより、PrinceのKiss)


ご予約はお早めに!

日時:12月23日(木)
場所:銀座Lounge ZERO
OPEN: 18:00
START: 19:00(〜21:00)
CHARGE: ¥4000 ( +2オーダー)
Live配信:¥2000 (12/9よりお店サイトで受付開始)
お店のサイト:http://ginza-zero.jp
ネット予約ページ:https://zero-group.sakura.ne.jp/ginza-zero/reservations/
電話予約:03-6274-6631(受付時間;平日17:00~27:00)



皆様のお越しを心よりお待ちしております。




*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
プロフィール、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も視聴できます!

https://www.ayukosaito.com


↓日々の「歌ってる動画」をInstagram(IGTVセクション)/ Twitterにアップしています
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/

↓「歌ってる動画」以外にも、日々感じたこと、考えたことをアップしています
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA

手綱を持ってるのは「そっちの自分」

2021年11月10日 | スピリチャル&ヒーリング
前回、前々回と
『魔法の時間(ある美容師さんとの出会い)』を
前編、後編に分けてお届けいたしました。


多くの方々が読みに来てくださいました。



皆様がどのように感じられたかは分かりませんが、
スピリチュアル云々は置いておいて、
たとえ「不思議なこと」であっても、
何かそこに「ん?」と感じるものがあったとしたら、
あなたの中のどこかに通じるものがあるのかもしれませんね。

また、私の場合、
今回は、インナーチャイルド、
つまり「自分の中にいる子供の自分」のビジョンを
ヘッドスパの間に見て、
その子から「課題」をもらいました。


A lost child...(迷い子)


もしそのお話に「ん?」と
何かを感じた方がいらっしゃったのなら、
それもまた、あなたの中のどこかに通じるのかもしれません。


ヒーリングという言葉が世の中に広がり、
まあ、ちょっとしたスピリチュアルブームというか、
「癒し」なんて言葉も流行ったりして、
今では普通に使われていると思うのですが、


ヒーリング、癒しと言っても、
ちょっとした疲れを癒す「気持ちいいなぁ!」というものから、
深い傷を癒す、かなりの痛みや涙が伴うものまであります。


前者などは、
その言葉が流行り出してからは
「癒される〜〜〜」という感じで、
今ではよく使われていますね。


後者の方となると、
勇気や覚悟のようなものがいるので、
「癒されるより、このままで結構です」が
無意識に長年も続いていたりして、
「古いパターン(傷)」として
いつまでもそこにいる・・・
けど、「無い」ことにしている。


私に起きたことというのは、
後者の方でして、
そのブログ前編にも書きましたが、
前日から泣いていて、
もう自分の中で「これはヤバい」と
感じていました。
ヤバい、というのは、
(多分)次の日に起ころうとしている深いヒーリングから、
「今回こそ、(その痛みから)逃げられないであろう」という意味で。


でも、こうやってそこをくぐり抜けて今思うことは、
「その時」というのは、
完璧なタイミングで来るようになっているのではないか、
ということです。
自分が計画して行うものではないのではないか、と。


今回の場合は、
なおさんという美容師さんが
ダイレクトにいじって(笑)くれましたが、
(ようするに彼は「ヒーラー」なわけですが)
ヒーリングというのは、
本当にいつ、どこで、どんな形で起きるかは、
分からないのです。


ただ、一つ言えることは、


『自分にその準備ができているか。』



でも、それすらも「自分」には分からないのです。
それこそ「魂」レベルの自分だと思うのです。


私たち人間が「不思議」と思う時、
それは「人間の頭、感覚」からそうなのであって、
でも、「不思議」に出会うと、
どこかでキラキラっとときめいているはずで、
その「どこか」というのが、
人間という肉体を超えた、「自分」なのかしら、
と私は思っています。


その自分こそが、
「その時(ヒーリング)の準備ができているか」を
分かってる。


そして、
不思議で(!)完璧なタイミングとご縁で、
「起こる」のではないかしら、と。


今、振り返るとそう思うのです。



だとするとね、
全部わかってる「そっちの自分」に、
人生全部ナビゲートしてもらえば、
完璧じゃない?

ってなるんだけど、そこがねえ〜〜〜(笑)


人間という肉体を超えた存在でありながら、
同時に、人間もやっちゃってるから、
そこが難儀なのよ、難儀!


でも今思いついたけど、
だからこそ「ヒーリング」が必要なのかもしれません。

なぜなら、
「そっちの自分」が人生をナビゲートするには、
そこへの通路を封じてしまっている
「傷」とか、そこから出てくる「怖れ」というのを
綺麗に癒してあげないといけない。


「そっちの自分」が
表にダイレクトに出てこられるように


道をあけないと。


じゃあ、道が封じられてるんだったら、
そういう状態の今の自分は、全然ダメなの?

ダメじゃない。
全然ダメじゃない!


全てのプロセスに意味があり、
尊いものだと思うのです。
全てが愛おしく、
全てが「今、どんな状態であろうと」完璧なはずなのです。



とか言いながら、
私なんかは「こんなんじゃダメだ!ダメだ!」って
よく泣いてるけど、あははは。


はい。人間もやっています。



そうやって、
「仕方ねえ、人間をやってるんでい!」と
歩いていけばいいというか、
それしかできない、というか。


でも、
大丈夫。


人間という肉体を超えた「そっちの自分」がね、
余裕こいてドーン!と座ってるみたいだから。
はい、はい、はいっ(またやってるよ)ってなもんでね。


そして、ちゃんとこっそり
ナビゲートしているみたいだから。


手綱をしっかり持ってね。
ボスはそっちみたいです。



ほら、いた。


お任せあれ!




<<LIVE予約開始と詳細のお知らせ!>>


歌手AYUKO SAITOとギタリスト関雅樹のデュオ・ライブ。
今回もSoul/Rock/Jazzなど、Peace!!!ワールド炸裂でお届けいたします。
タイトルは『TIME FOR JOY』・・・長い長い我慢の時を解放して、
温かくて楽しいクリスマスタイムを私たちと一緒に過ごしませんか?
初めての方も、是非、一度覗いてみてくださいね。

私たちはこんなサウンドです。(クリックすると聴けます!)ちょっとだけ!
(リハーサルより、PrinceのKiss)


ご予約はお早めに!

日時:12月23日(木)
場所:銀座Lounge ZERO
OPEN: 18:00
START: 19:00(〜21:00)
CHARGE: ¥4000 ( +2オーダー)
Live配信:¥2000 (12/9よりお店サイトで受付開始)
お店のサイト:http://ginza-zero.jp
ネット予約ページ:https://zero-group.sakura.ne.jp/ginza-zero/reservations/
電話予約:03-6274-6631(受付時間;平日17:00~27:00)



皆様のお越しを心よりお待ちしております。




*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
プロフィール、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も視聴できます!

https://www.ayukosaito.com


↓日々の「歌ってる動画」をInstagram(IGTVセクション)/ Twitterにアップしています
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/

↓「歌ってる動画」以外にも、日々感じたこと、考えたことをアップしています
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA

魔法の時間(ある美容師さんとの出会い)<後編>

2021年11月09日 | スピリチャル&ヒーリング
さて、
いよいよここから
なおさんは私の髪の毛をいじってゆくわけですが、


魂を見てヘアスタイルを作り上げる・・・


どうなるのか!?
どうなっちゃうの、私!?
私の魂が今望むものとは!?

魔法の時間(ある美容師さんとの出会い)<前編>より


ボーっとしたまま、
私はもうお任せしよう、と
すっかり降伏したというか、
なんだか(自分に)疲れたというか・・・。


私がなおさんに伝えていたこと、というのは。


私はパーマが好き。
ウェーブが付いてるのが好き。
美しくて柔らかくて優しくて可愛くてセクシーで、
そういうのが好き。と。


しかし、なおさんは・・・
「あゆこさんはとにかくピュアな人だから、
本当はパーマとか、そういうのではないはずなのよね。」


「だけど!
今日はパーマかな。
まずはリハビリ、ということでね、笑」


パーマとかそういうのじゃない・・・
まずはリハビリ・・・
(後にリハビリの意味がわかる)


早速なおさんはカットに取り掛かってくださり、
そこから、いろいろなお話をしてくださいました。


なおさんが、
こうやってヘッドスパをしながら
お客さんの魂のビジョンを見るようになったのは・・・
なんとたった2ヶ月ほど前のことだそうで!!!
まずそれに驚いたのでした。

なおさんがオーナーをされてる美容室は
アーユルベーダなどを取り入れたりして、
自然医療?と言いますか、
東洋医学を取り入れていらっしゃるのは、
お店のサイトを拝見して承知していましたが、

こういった不思議なこと(スピリチュアルなこと)をされるのも、
勝手に随分と前からだと思っていました。


なおさん自身いろいろなお勉強をされてきて、
ご自分と向き合っていらした。

2ヶ月前にあるブレイク・スルーがあり、
一週間毎日涙を流して過ごし・・・

そうしたら、お客さんの魂のビジョンが見えるようになった。。。
と、確信したのは、
そのビジョンをお客さんたちに伝えたところ、
全て「通じる」ものだったからだそうで。


そこから、
それぞれの魂の望み、本当の姿を、
皆さんのヘアスタイルへと変換しようではないか。
魂と一致するヘアスタイルへと。


ということだったそうです。



そしてお話は続いていったのですが、
先ほどの「リハビリ」の意味とは。

なおさんからある「爆弾発言」が。


「あゆこさんにとってパーマはね、
その純粋さを守り隠すための鎧なんだよね。」



私は言葉を失いました。
人は真実を突かれると言葉が出ない。

パーマというボリュームで
大きく強く見せて・・・
確かに「美しく柔らかく可愛くセクシーで」というのを
パーマで表現できるけれど、
根本の意図は「そこ」じゃなかったんだ。


心の奥に耳を傾けると、
彼が言っていることは間違いなかった。


私はずーっと、ずーーーーっと、
鎧をかぶって来たんだ。
髪型はその時、その時で変わったけれど、
根本は同じだったのだ。


強く見せよう。
かっこよく見せよう。
美しく見せよう。
セクシーに見せよう。
いい女に見せよう。
大人に見せよう。


「見せよう」の、その意図は、
自分のコアを守るためだったのか・・・。


恥ずかしいほど子供のようで、
気が小さくて、「過ぎる」くらい感じやすく、


本当は小っ恥ずかしいヤツなのだ。
(と、自分で思ってきたのよね)


最初は言葉を失ったけれど、
私はそれを言われて、
腑に落ちたのです。
正直、なんだかホッとした気持ちになりました。
自分にさえも「隠していたもの」、
何か分からず重くのしかかっていたものに、
光が当てられた。



それこそ、
ビジョンの中にいた女の子が言いたかったことなのでは。
泣いていたのは、あの女の子である私だったのだ。
鎧が重くて苦しくて、
だから、私は「あそこに戻りたい」と泣いたのだ。
「もう嫌だ」と言って泣いたのだ。。。
「本当の自分に戻らせてくれ」と。


そうか・・・
そうだったのか・・・私。


長年の「見せよう」は重かったろうな。
頑張っていたなあ、私は。

もう鎧で守りきれずに、
今日は「ここ」へ呼ばれたんだな。
「もういいんじゃない?
これからはもう怖がらなくていいんじゃない?」って。


実はもう一つ衝撃的にシンクロするお話が
なおさんからありましてね。
なおさんにとっても「(ご自身に関する)衝撃の発見」だったお話で、
その内容は今回は割愛するとして、

そのお話は、
前日オイオイ泣いていた私の話にダイレクトに通じるものだったのです。


これもまた「女の子」のお話。
「傷ついた女の子」のお話だったのです。

私が10代からずっと抱えてきた傷と言いますかね。
こんな年(50歳)になっても、
些細なことでそれが呼び覚まされるのです。


私は、思えば、
随分と小さい頃から「鎧」を被って来ましたから、
ちゃんと「女の子」をやらずに生きてきたのですね。
「かわいい女の子」にずっと憧れてきたけれど、
女の子として可愛がられ大切にされたかったけれど、
私自身がそれをずっと拒絶してきたのですね。


そしてすっかり年齢だけは大人になり、
相変わらず「見せる」活動を無意識に続けていて・・・


でも、それに「気づけ!」と言わんばかりに、
思えばここ2年くらい色々なことが起きたと思います。
ある人の存在もあって。



「私の中の女の子を大切にすること」
「本当の自分を愛すること」
「愛を受け取ること」


私が見たビジョンというのは
全部そこに繋がっている。

ここから先、
私はそれらをしなければいけないのだ。


なおさんとの出会いは、
その「スタート」地点に立ったようなもの。






なんじゃかんじゃおしゃべりしながら、
なおさんはサッササッサと
お見事な手つきでカットを進め、
(当たり前だか素人目にはどうなってるのだか、
さっぱり分からない)
パーマをかけるべく、
髪の毛にどんどんロッドを巻いてゆく・・・


不思議な時空の中を漂っているようで、
長い行程であるパーマも、いつの間に終わり、
再びシャンプー台へ。


髪を洗ってもらいながら、
耳元ではチャプチャプと水の音がする。

ああ、私は今、
「お父さん」に髪の毛を洗ってもらっている「女の子」だ。
大事に大事に、大切に大切にされるってこういう感じなのか。
それを「手放しで受け取る」ってこういうことなのか。
そうか、私は受け取っていいのか。
安心して委ねていいのか。


今度は私は泣かずに、
ニッコリとした。




もうすぐ今日のセッションは完了する。
なおさんはクルンクルンになった私の髪の毛を
すんごい勢いでドライヤーで乾かし始める。

(どうなるのだろう。これ。)


ドライヤー&パーマでモッサモサになった髪に、
一瞬たじろいだけれど、
だんだんとスタイルが見えてきて、
そして最後にムースを付けてセットしてくださった・・・


・・・って


なにコレ!?
超絶かわいいいんですけどっ!!!



人生初めて自分の可愛さに驚いたのなんのって。
鏡を覗き込み、


「かわいい、かわいい、かわいい〜〜〜〜!」
と連発するメルヘン女。


いやいや、私だけではないのですよ。
なおさんも「マジ、かわいい!!!!」と感動してくださり、
二人して「かわいい!」の渦に巻き込まれましたですよ。
「かわいい祭」でお祭り騒ぎ。


泣き過ぎて、
メークもどっか行っちゃったような私の顔でしたが、
「いらないものが落ちた」ような晴れやかな顔で、
見たこともない自分の表情というか、
私はこういう顔をするんだ、
本当はこういう顔なのかな、と思ったのでした。


なおさんの言ってた「リハビリ」は、
まずはこれまでのような「見せるパーマ」から、
ビジョンの中の女の子に寄り添うものにしてくれた、
ということかな。


とても不思議な気持ちでした。


結局、4時間、私はなおさんのところにいたのでした。


彼は彼の魂と愛と技術を
私に余すことなく注いでくださったのでした。


「しかも、僕のところに来た後は、
男ウケもすると評判です」とのことで、



お店を出て街を歩けば、
どうも男子たちは私を見ている気がしたし(気のせいじゃない、笑)
帰りに寄った立ち飲み居酒屋でも、
向こう側に立っていたおっさんたちとか見てた気がするし(気のせいじゃない、笑、おっさんでもいい、この際)
食べ切れなかったハムカツをテイクアウトする時に、
お店のお兄さんに「お姉さんだったら、(本当は容器代)いらないんですけどねえ」と言われ、



なおさんの「男ウケ」説は嘘じゃない!?



いいんです、いいんです、男ウケは。
私は一人の人にウケればそれでいい。
でも、魔法ってあるのね。


魔法は自分の中のコアにあって、
それが出ると、
みんながたちまち魔法にかかるのだわ。

どんなに「見せて」も、
その魔法にはかなわないんだわ、きっと・・・。



なおさんは人の中の魔法を発動させる、魔法使いだったということね。



魔法使いなおさんと。


私、こんな顔してましたっけ。









なおさんのインスタグラム
https://www.instagram.com/iam_hair_essence/

美容室「I AM 〜Hair & Essence」のウェブサイト
https://iam-hair.com/?fbclid=IwAR1EBJVuI2Mu5eKixv9VS8moSB1DUwgu-5Xw6Orm6f1k0aXrFudFXCeFQzU


追記:ピピンと来た日が宇宙タイミング!
なおさんは(もちろん)男性のお客様もいらっしゃいます。
一見さんでも大丈夫!
なんなら「AYUKOさんのブログ見ました」とでも。
(お安くはならないけどね、笑)




<<LIVE予約開始と詳細のお知らせ!>>


歌手AYUKO SAITOとギタリスト関雅樹のデュオ・ライブ。
今回もSoul/Rock/Jazzなど、Peace!!!ワールド炸裂でお届けいたします。
タイトルは『TIME FOR JOY』・・・長い長い我慢の時を解放して、
温かくて楽しいクリスマスタイムを私たちと一緒に過ごしませんか?
初めての方も、是非、一度覗いてみてくださいね。

私たちはこんなサウンドです。(クリックすると聴けます!)ちょっとだけ!
(リハーサルより、PrinceのKiss)


ご予約はお早めに!

日時:12月23日(木)
場所:銀座Lounge ZERO
OPEN: 18:00
START: 19:00(〜21:00)
CHARGE: ¥4000 ( +2オーダー)
Live配信:¥2000 (12/9よりお店サイトで受付開始)
お店のサイト:http://ginza-zero.jp
ネット予約ページ:https://zero-group.sakura.ne.jp/ginza-zero/reservations/
電話予約:03-6274-6631(受付時間;平日17:00~27:00)



皆様のお越しを心よりお待ちしております。




*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
プロフィール、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も視聴できます!

https://www.ayukosaito.com


↓日々の「歌ってる動画」をInstagram(IGTVセクション)/ Twitterにアップしています
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/

↓「歌ってる動画」以外にも、日々感じたこと、考えたことをアップしています
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA