goo blog サービス終了のお知らせ 

AYUKO Soul Quest. "スピってるがフィジってる"

元気になってくれ。
自分にときめいてくれ。
そして愛を見つけてくれ。

宇宙タイミングという言葉との再会@川崎ラゾーナ

2024年03月21日 | スピリチャル&ヒーリング
昨日は春分だったというのに
お祝いどころか、
また悲しくて泣けてきてしょうもない日であった。

ちょっと大丈夫なのだろうか、私。


と思うくらい、大丈夫じゃなかったのだが、


生きている。


こうやってブログを悠長に打っているではないか!


二日前の中目黒アトレへのリハビリ、
ブログ『恵比寿からの生還〜宇宙大晦日!〜』参照。)
に続き、とにかく歩いてなんぼだと悟り、
「よ〜し!明日(今日)は川崎ラゾーナでリハビリだ!」と昨日決めて、
うぃーうぃー泣いた1日だったけど、
そこら辺はちゃんと冷静に己を監督している別の賢い己がいた。


川崎ラゾーナまでは
ここから車でかかって30分くらいでしょうか。
多摩川を渡ってしまえば結構すぐで、
ちょうどいいドライブであります。


個人的には
あのラゾーナ辺の「気」があんまり得意ではなく、
ちょっと構えちゃうんだけど、
「お世話になります。お世話になります。」と心の中で唱えながら、


「ちょっと麻呂にはあそこの気が・・・」
とかって言ってる場合じゃないんだ!
あのモールはちょうどいいウォーキングエリアじゃないか!



そうやってラゾーナを歩きました。


ZARAの大きい店舗が入っていて、
「アレも、コレも、欲しい〜〜〜!」とか思いながら、
痛み堪えながら物色していましたが、
随分と慣れてきたように思います。


ただZARAの後、
「あれ?マズイな」という感じになったので、
途中で椅子に腰掛けてほんの少し休憩。


そして再び出陣。


できるだけ歩きたかったので
ZARAの反対側までモールを横断して外に出る。
モールの真ん中(外)には広い中庭みたいなのがあるのです。


そこから上にエスカレーターで上り、
GAPをちょっと見てみる。


なんだか急にブルーになってきたので、
日の当たりの良い外のベンチに座る。
ベンチはいくつかあって、
おじさんたちが日向ぼっこしていた。



その日の当たりの良いベンチで一枚。
笑っているが目がブルー?あともうちょっとよ、AYUKO!




とにかく歩け!


お茶でもしようかと
そこから1階に降りていって
これまた奥にあるベーカリー「ドンク」まで。
(私はあそこのパンが好き)



ジャージ牛乳のクリームパン、とやら、と、おコーヒー。




お昼前だったか、
数人のおばさま方がそれぞれお一人で
くつろいでいらっしゃいましたの。

ここでようやくちょっと落ち着きました。

店内ではジャズがかかっていて、
メロディーを聴いていますと、

ん?


Autumn In New York...


好きな楽曲だが季節外れである。


その次は


Someone To Watch Over Me


とても素敵なラブ・バラードであります。
この曲はかつてよく歌っていました。


少しまったりしたところでありますが、
「川崎ラゾーナの陣」はまだ終わっていない。


よし、今度は本屋さんへ。


これまたドンクから離れた、
奥の奥に大きな大きな丸善がありますの。


ええ、もちろん「スピ・コーナー」へ直行。
場所だってもう知っている。


でもね、
その手の本はもう20代から読み切った感はあるんだけど、
スピの世界もやはりアップデートされていまして、
特に土の時代から風の時代へと移り、
誰もが無視できないほどの変化が
コロナを境に世界中で起きておりますから、
なんだかんだ新刊はどんどん出ている。


これからの生き方をスピ視点で紐解きましょう、的なね。


とは言え、
いつも習慣のように本屋さんのスピ・コーナーへ行くのですが、
いつも買いたいものってもうないの・・・




と、思っていたら!!!









こ・・・これは!


私、このブログでよく「宇宙タイミング」という言葉を使っているのを
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
そもそもその言葉を使うようになったのは、
まさにこの本の著者、白井剛史氏、又の名を「プリミ恥部」が使っていらしたからで。


「宇宙マッサージ」で有名な方で
数年前に実はそれをしていただいこともあります。


本も2冊ほど読ませていただきまして。


でも久しく彼のことは忘れておりました。


新刊が出たのかあ、くらいで飛び付かなかったのですが、
一応、本を手に取ってみて、パラパラと。
多分、驚くほど真新しいことは書いていなさそうで、
買おうか迷ったけど、一度は本棚に戻し、
そこを去ろうとして、また引き返して、
もう一度本を手にし・・・


結局、2回往復して買うことにした(笑)



なんでしょう。

改めて「宇宙タイミング」という言葉が、
今の私にとって響いたのでしょうね。


いつまでも治らない腰、
いつまでも解決しないこと、
いつまでも先が見えない、
いつまでも・・・心が晴れない、


最近の私は
そんなことばっかりで不安になっていたのです。


「一体、いつ?いつなの?」って。


焦燥感とか、フラストレーションとか、
不安とか、そんなのばっかりで。


でもね、
「一体、いつ?」なんて分からないものは分からない。


考えてみれば
そういうことの方が多くない?


締切とか、期日がはっきりしていることの方が、
生きていて少ないのではないかしらね。


そういうモヤモヤしたことに対して、
どんなに頭で考えようが、分析しようが、


分からないものは、分からない。
分からなくていいのだから、分からないのだ。


私はそういう
「分からないものだけど、分かりたい。知りたい。」
というところにずっとしがみついて、
余計に自分を不自由にして、ブルーになっていたのね。

そういうことにエネルギーを注ぎ過ぎてた。


考えて分かることならその甲斐もあるでしょうけど、
考えても分からないことにエネルギーを注ぐことは、
その時間が勿体無い。


それでも不安に駆られて
「ねえ、まだなの?ねえ、いつなの?」が止まらない。


今みたいに腰が回復してきて、
行動範囲が広がったから、余計そうなのかもしれない。

でも、まだ「完全」じゃないのよ。


ちょっと前のブログで「堪忍袋」の話をしたけどね、
そうは言っても、
やはり今の私には忍耐が必要。


それも、ガチガチに構えて、というのではなく、
リラックスして自然の流れに身を任せる、ということ。


それこそ白井氏が言う、
「宇宙タイミング」ってそういうことよね。


それぞれの宇宙タイミングがある、ということ。
みんな違う、つまり、オートクチュールのタイミング。


そしてそれは愛のタイミングでもあるからね、
本当は安心してていいはずなの。


自分の「こうじゃなきゃやだ。いついつまでにこうじゃなきゃやだ。」っていう、
勝手な期限を付けるのはね、
得てして宇宙タイミングとズレていることの方が多い。


物事には
「目標達成」という具体的な何かに対して期限を付けることができるものもあれば、
できないものがある。


私は「できないもの」に対して、
無理矢理期限を付けようとして、
奮闘し続け、
そしてもちろん裏切られ続け、
その度に失望して、


ずっと宇宙タイミングに抗ってきて、
というより、そもそも宇宙タイミングに抗うことはできないわけで、
抗って曲げることなど絶対できないものを、
曲げようとして、跳ね返され、跳ね返され、
一人で勝手に失意のどん底、みたいな。



一人相撲よ。茶番よ、茶番!



それで勝手にブルーになって泣いてんだから、
愚かにもほどがあるんだけど、
それはそれで、そういう愚かしさを
気が済むまで自分にやらせてやった・・・
でもいいかな。ね。


腰がちゃんときれいに治ること、
心にある大切な願い事とか夢とか、


そういう「〜〜〜〜ますように!」というものは、
ちゃんと心にいつも大事にしまっておけば、
必ず叶うものだと思うのですね。


もしそれがいつの間にか、
心の中から無くなってしまうことがあれば、
それはもう必要のない願い事で、
新しい願いや夢がきっと芽生えるでしょう。


でもずっとあるものは、
叶うことになっているからずっとあるのだと思います。


けれど、
「ねえねえ、いつ?いつ?いつ?」というのは、
思い切って手放さないといけない。


「いつ?」というのは、
それが圏内に入ってきた時に、
「知らされる」のではないかと思うのです。


でもそれまでは心にただ置いておけばいい。


それこそ「宇宙タイミング」を信じて、
安心していればいい。できることならね、安心してたいでしょ?


動いた方がいい時も、
じっとしていた方がいい時も、
全てに宇宙タイミングがあるのならば、


その宇宙タイミングとやらに「乗っかる」ことなのでしょうね。


思い切って買ってしまった
白井氏の「宇宙タイミングを味方にする生き方」、
これから読むのでまだ詳細はわからないですが、


少なくとも、私、


宇宙タイミングを敵にして過ごしてました・・・!!!


と言わざるを得ないわ、ほんと。



ここで、
気のせいか、ほんとなのか分からない不思議な話。


二往復して最終的にはこの本を手にして
レジに向かったのですが、


腰の痛みがスーッと和らいだような感じがしたのですよ。


宇宙マッサージ?!



ま、これ以上書くと
布教活動か?とか思われそうだからやめるけど(笑)


気のせいでも、せいじゃなくても、


肉体でも心でも


「和らぐ」って、とっても素敵よね?
いい言葉だと思う。
和らぐ、って。



今の私にはそれがすごく必要なのだと思う。

肉体と心は繋がってるからね、
肉体が和らげば心が、
心が和らげば肉体が、
後から付いてくるのだろうな。

どちらが先でもいいの。

スピっても、フィジっても、一緒よ。


白井氏の本でここまで引っ張るつもりはなかったのだが、
何やら色々溢れてきたわ。




とまあ、本を持ってレジに向かいましたら、
レジの前には雑誌コーナーがありましてね、
買っちゃったよ、何年振り?





メーク雑誌。
他にマキアとかあるんだけど、
いつも私はこれ、「美的」を買っていた。
ので、今回、ひっさしぶりに手を出してしまったよ。


宇宙タイミングってことにする。


これは20代〜30代くらいのお嬢様が対象だと思うんだけど、
いいじゃない?こういうキラキラワールド。
見出しが「今すぐ肌をととのえる!」とかってなってるけど、
スキンケアに関しては今の私には多分参考にならないだろうけど、
春夏メークの新商品とか、ワクワクするじゃない?
明るい色とかいいじゃない?


現在のメーク事情とかさ、
新しいブランドとかさ、
アップデートするのも大事よね?


こうやって「美」に興味を持つことは
私も回復していってるってことよ。


あとは体重やな。
動けなくて動かなくて、
イライラで食べちゃって、
ちょっと増えて、
増えたまんまなかなか減らせなくて、
またそういう自分も腹立たしくてブルーになる、


ていう負のスパイラルができつつあるから、


まずは気持ちを上向きにしつつ、
宇宙タイミングに合わせながら、



BACK TO THE BEAUTY



自分を信じることも大切やな。







"BACK TO THE BEAUTY"企画の一環として、
あまりに自分を鏡で見なくなったので、
ベッドから自分が映るところに鏡を置いたのだ。


だからどうだってアレじゃないけど、
あるとないとでは違うと思う。


少しは自分を見てあげようよ、私、ね?







ハートのトンネルを抜けると、そこはLOVE王国だった。






<AYUKO Soul Quest.「 SNS風」一言プロフィール!>
歌手 / オリジナル洋楽 / 英語 / 作詞作曲 / LIVE / ブロガー
ソウルでロックでポップなアメリカンアイドル / 笑いは大事 / そしてダンス
ブログ“スピってるがフィジってる” / 大人可愛くマジかっこいく / 愛を叫ぶ
マゼンタ色とは私 / どこまで伸ばすのか髪 / 香水はゲランかEternity / 心の中は

<オフィシャル・ページ>
https://www.ayukosaito.com



<聴くブログ!?>
「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
新装開店するために(アカウントはそのままに)現在準備中。お楽しみに!
Twitter: 新装開店するため現在はありません。お楽しみに!

↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
こちらも準備中!

Sensual

2024年03月12日 | スピリチャル&ヒーリング
そう、ちょっと前のブログ『"スピってるがフィジってる』では、
要はこのブログ名を"AYUKO Soul Quest Journal"という気取りやがったものから、
"AYUKO Soul Quest スピってるがフィジってる”に改名しました、
(AYUKO Soul Questは私のアーティスト名だからしょうがない)
という、言わなければ誰も気づかないであろうことを
わざわざ書いてアピールしたわけですが、

(それでね、すごいのよ!「スピってるがフィジってる」でググると、
あなた、一発でトップに出でくるのだ!天才か!←また言ってる)


おさらいしますけれど、
スピってるは、ご存知、
スピリチュアル(精神世界、目に見えない世界)が好きです、やってます、
というような意味で、
フィジってるは、我が天才的発明語でありますが、
スピに対して「肉体的、物質世界」のフィジカルが語源であります。


要は、(私は、いや、なんなら、私たちは)

スピリチュアルであり、
フィジカルな存在である、


ということを「スピってるがフィジってる」
という風に言ってみた、
そして、それをそのまんまブログの名前にした、
というお話でした。


さて。
今日のお題「Sensual」「センシュアル」とは、

(知的・精神的と区別して)肉体的感覚の、官能的な、・・・

by weblio


スピってる側ではなくフィジってる側の言葉ですな。
肉体的感覚、つまりは五感。
そこから得る喜びである官能。


私、このSensualという言葉が好きで。
(別に官能小説が好き、とかって訳じゃない、笑。
っていうか読んだことないんだけど、面白いのかしら???)

だって、
肉体を持ってなければ決して感じることができないじゃない?
肉体離れて、スピリット状態になってアセ〜〜ンショ〜〜ンしても、
もう五感という特別な感覚は味わえないわけじゃない?


同時に肉体を持っていれば、
官能的な喜びもあれば、
この度私が大変苦しんだ腰痛といった、
痛みも体験することにもなりますが。


それでも、
「生きてる!」という感覚というのは、
まさにsensualであるということだと思うの。


で、一体何が今回言いたいのかというとね、


五感というのはスピのアンテナでもある、ということです。
スピもフィジも切っては切れないのです。

肉体を持っている限り。


もちろん直感だとか、誰かからテレパシーでメッセージもらうとか、
完全にスピ寄りな体験もあるけれど、

カラダの感覚を通して、
それらを受け取ることだってあるのです。


どこからともなく、
懐かしい誰かの香りがふわっと香ってきた・・・
そばにいて触れられているような感覚・・・
一瞬声が聞こえた・・・


私の場合は特に上の2番目の、
誰かがそばにいるような感覚、
触れているような、触れられていような、体験をすることがありまして、


その誰か、というのはもちろん分かるわけです。
それこそ直感で。
でも目には見えないけど。
実際に目の前にいるわけじゃないから。


そういう、
実際にはそこにない、いないんだけど、
五感で受け取る、それらの感覚というのは、


気のせいではない。


先の、直感やテレパシーといったものと同等の、
サインだと思って良い。


それが具体的にどういうサインなのか、というのは、
そのsensualな感覚をよく感じると
自然になんとなく分かる。


不思議なもので、
そういうのって「感じよう。受け取ろう。」と
頑張って集中してもダメで、

ある時、勝手にやってくるものなのです。


それは、
「一生懸命、想像する」というのとは違って、
あちらから勝手にやってくる。


だから、普通に生活していればいいのです、笑。



・・・なんてことを最近学びました。



そこにないのに、いないのに、
でも五感で受け取る感覚は無視しちゃダメよ、
という意味で。

そして感じているものは本当よ、ということ。


そして、そこにどんなメッセージがあるのかを知るには、
「心で感じる」ということ。


でもやっぱり大事だな、難しいなと思うのは、


それを「信じる」ことだとつくずく思うのです。


五感経由のスピであるからして、
やっぱり目には見えない領域のことになってくる。


不思議がいっぱい。
ミラクルいっぱい。


スピってるがフィジってる、というのは、
そんなようなことに好奇心を持って
ワクワクドキドキ、人間体験をすることなのかな、


と、このブログを書きながら思うのでした。








*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私、AYUKO Soul Questのオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
プロフィール、経歴、ライブ情報、
それから私のオリジナル曲も試聴できます!

https://www.ayukosaito.com



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
新装開店するために(アカウントはそのままに)現在準備中。お楽しみに!
Twitter: 新装開店するため現在はありません。お楽しみに!

↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
こちらも準備中!


My soul sister, Layla

2023年11月09日 | スピリチャル&ヒーリング
今回のお話は
ぶっ飛んだ夢物語として読んでいただきたい。


再び、ど直球スピ話。



今日は私は
ある方法で自分のガイド・スピリットに会ってきました。
人には必ず一人、生まれてからずっとそばにいてくれる「守護霊」が
付いてくれていると言われています。
(私の場合はお酒好きの優美な観音様が付いていてくれている。)

ですが、
その一生の付き合いのbuddy以外にも、
私たちは何かと色々な存在に助けられているようです。

ある一定の期間助けてくれる存在であったり、
ある分野において助けてくれる存在であったり、


とにもかくにも、
見えようが見えまいが、
知ってようが知ってまいが、
私たちはひとりぼっちということは
あり得ないということのようです。


ちょっと前に

Amber色の髪に憧れて - AYUKO SAITO's Soul Quest Journal

Amber色の髪に憧れて - AYUKO SAITO's Soul Quest Journal

(注:腰が抜けるほど長くなりました。そして、今回もど直球のスピ話だけど、中途半端感が拭えないのがオイラの魅力❤️)本日はまず最初に。一昨日のブログでもお伝えしまし...

goo blog

 



アシュタールという存在(宇宙的にはかなり偉い人)に会ってたんだか、
会ってないんだか、よく分からず、
でも会ったことにする、なんてことにしていましたが、

そんな経験もあったので、
今回は全く期待しておりませんでした。
どうせまた上手くできなくて、
よく分からないまま終わるのだろうな、と。


でも、せっかくキーリー聡美さんが(youtube)で誘導してくださる、
というならば、やってみようかな、と。
暇だし、笑。


「ここから先のガイドスピリットと会う」企画。
しかも、秘密の浜辺で。。。


キーリーさんの誘導に従って、
無事に?その黄昏時の浜辺に到着して、
言われた通り、
ちょっと沖にあるゴツゴツした大きな岩の後ろから、
ボートが現れ・・・


でも、
実はキーリーさんのゆっくりな誘導前に、
私はもう彼女の満面の笑顔が見えた。
(でもその時は勝手に想像してると思っていた)


彼女が乗るボートが
こちらの浜辺に近づくにつれ、
私はとてつもない愛おしさを感じていたのです。

キーリーさんの誘導に従い、
ようやく彼女を目の前にし、
ボートに乗り込んで会うことができた。


でもやっぱりその人は
私が先に見ていた通りの人だった。


長いウェーブのかかった黒髪。
青いお花で作った輪を頭に乗せ、
近くで見ると目は青く、
白いコットンの長いドレスを着ていて
(エンパイアドレス・・・つまり胸の下で切り替えがある、ドレス。
ああ、だから私はあのドレスが好きなのか。)


満面の笑みを浮かべて
私を迎えてくれた。


ここで
全く予期していなかったことが。


私は号泣したのであります。
声を上げて泣いたのでありました。


あまりの愛おしさと、懐かしさと、
恋しさと。



ああ、私たちは姉妹だったのだと。

妹じゃない。
双子くらいに近いお姉さんのような。


キーリーさんが
その人と会話をしてみましょう、
「何を伝えていますか?」と言うので、


「よくやってるよ〜〜!」


満面の笑顔でそんなことを言ってるような気がしました。


相変わらず、ウィーウィー泣いておった私ですが、
名前を聞いてみると、

頭に「レ」という文字、


即座に「レイラ」という名前。
うん、しっくりくる、レイラだ。


これはずっと前に
これまた自分が別の星の子供であった頃に
自分の名前は「レイラ」だったのではと思ったことがあり、
ああ、なるほど、
とにかく「レイラ」という名前は
どうも私にとっては特別な名前らしい、
ということが今回の件で分かりました。



そのMy soul sisterであるレイラとの時間は短く、
とりあえず「よくやっている」と笑顔で言われ、
キーリーさんに言われた通り、
「今後、私が成し遂げたいこと、
サポートして欲しいこと」を彼女に告げ、



ひたすら泣いて終わった、というね、笑。




懐かしい愛する家族、
でもすっかり「この世」で忘れていた、
けれども会えばすぐに分かる、
そんなレイラとまさかの再会で、


うわ〜〜〜〜お姉ちゃ〜〜〜〜〜ん


そんな今生では
ガッツリ長女やってる私には
頼れる親友みたいな姉ちゃんとの再会は
一瞬でも肩の荷を下ろし、


張りまくっていた気が一気に緩み、
泣いた、、、


そんな感じでした。



そうそう。
これまたキーリーさんの誘導で、
「では最後にその人からペンダントをもらってください。
石のペンダントです。どんな石ですか?」
というので、


最初は青いサファイアかと思ったのですが、
どうもエメラルド?
それともアクアマリン?


よく分からないけど、
もらったことにしました。




そんなわけで、
我が故郷の星のMy soul sister, Laylaと再会した、
ということにしました。


まあ、私はガッツリ人間やってるし、
これからもここにいる以上、人間をやることがミッションですから、
いつまでも懐かしさでオイオイと泣いているわけにもいかず、
でも彼女が私の「ガイド・スピリット」として、
今後も助けてくれるのであるならば、


心強いではありませんか。

きっとあの秘密の浜辺に行けば、
いつでも会えるのだろうし。


でも、不思議なのは、
昨日、ちょうどこんなカードを引いたのですよ。



"The Sacred Soul Sister"



さすがや、お姉ちゃん、この伏線たるや!



・・・ということにする^^







*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
(最近、ちょとだけリニューアルしました。
音楽もここからSoul Musicのスタイルへと絞っていきます)
プロフィール(なのでラストも少し変わりました)、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も試聴(ミュージカル曲はもうないよ〜)できます!

https://www.ayukosaito.com



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA

Amber色の髪に憧れて

2023年10月13日 | スピリチャル&ヒーリング
(注:腰が抜けるほど長くなりました。
そして、今回もど直球のスピ話だけど、中途半端感が拭えないのがオイラの魅力❤️)


本日はまず最初に。

一昨日のブログでもお伝えしました、
我が親友で、すばらしきSinger/Songwriterのハルナさんの


ゲスト参加させていただきました
Youtubeラジオ『ハナウタイム』がアップされましたー!





ホストは
ハルナ:AYUKO大親友のSinger/Songwriter
春日利之氏:ハルちゃんの旦那様で、今度の我がLIVEでも叩いてくださるマジかっこいいドラマー
ふくばっち、こと、福場庸介氏:お誕生日が一日違いの生き別れた我が双子の兄、センス抜群ギタリスト/ソングライター/アレンジャー

私のこれまでの活動の話、今月のLIVEへの想いなど、
たっくさんお話しさせてくださいました。

かなりオモロいトークが展開されております。
愉快な4人のラジオへようこそ!






さて。
昨日は

LIVEまでの美容ミッション「その一」(「その三」まである)


歯のホワイトニングをやって参りました。
大丈夫です。
新庄さんや清原さんのようにはなっておりません。
(あそこまでの白さというのは人口の歯であると思われます)

要はね、
LEDライトを当てるという
アメリカ発進の技術でして、
特にここは通わないで一回の施術で
半年〜一年もつというありがたさ。

本当の歯を使う(?)ので
白くなると言っても
自然な白さであります。
でもちゃんと白くなります。
(個人差あり、ですが)

【公式】ホワイトニング東京|1回で白い歯ホワイトニング専門歯科


何がいいって通わなくていいところ。
ご興味のある方、チェックしてみてね!


残るミッションは、
①カット&パーマ
②カラー


でございます。
良きところに予約することができました。


今日はね、不思議体験をしましたの。

ぶっ飛んでるわよ。
いい?


宇宙連邦組織の司令官アシュタールに会ってきた。

えーーーーーーー!!!



説明しよう。
宇宙連邦組織とは、(またの名をホワイトブラザーフッド←肌の色じゃないよ。光なんだよ。)
数百億人の高次元ソウル+全てのアセンデッドマスターたちによって
結成されている組織なのですって。


っていうかね、正直、
彼と本当に会えてたのかよくわかんない(💦)



アシュタールさんはね、金星出身の方なのよ。
でね、多分、私も。
もしくはすごい縁がある星なのね。


なぜ彼と本当に会えたのかよくわかんないのか。


だいたいそもそも。



スピってる割には私はですね、
(ただ目に見えない世界がすごい興味があって好きなのよね)
その、そんな激しくサイキックではないし、
言うたら「人のエネルギーを読める」程度でして、

ほれ、天使見えます、
なんか聞こえます、
未来を予知できます、
しょっ中UFOと遭遇してます、


とかって類じゃないわけ。



最近ね、イギリスからYoutubeで発信している
私と同い年の日本女性のスピ・チャンネルと出会いまして、
(キーリー聡美さんっていう方なの)


なかなか面白いの。
彼女なんかは完全にサイキックだし、
後、相当お勉強していらっしゃる。
だから知識も豊富でお話が興味深いのね。


そんなキーリー聡美さんがですよ、


「司令官アシュタールと交流する」ための
誘導をYouTubeでアップしてくださったわけ。


*「誘導」とは瞑想やグランディングから始まり、
そこからアシュタールさんに会うまでの行程を
言葉で誘導するのね。こちらが想像しやすいように。


で、そもそもなんでアシュタールさんに会いたかったのか。



それはね、
一つ前の動画で彼女がアシュタールさんについて語っていてね。

「アシュタール」という名前は聞いたことがあった。
だが、彼が金星出身というのは初めて知った。



金星にすごく反応する私であります。



実はね、今後のLIVEでも歌います曲で
「Aphrodite」という曲があるのですが。
それは私が30歳前後に曲を書いていた時期に書いた曲でね、

アフロディーテとは、愛と美の女神で知られていまして、


彼女(女神を彼女呼ばわり)が金星の女神なのよ!


っていうのを知ってから、


そんでここでまたぶっ飛び発言ですが、

20代30代によくお世話になったスピリチュアル・ヒーラーのまりちゃんに、
ある時DNAリーディングというやつをしてもらってね、
まあ、色々な驚くべき「AYUKOのトリセツ」的な情報を読んでもらい、


その情報の中に、


ハイヤーセルフは金星の女神


という、やたらキラキラした情報じゃぁございません????


だってさ、ハイヤーセルフが金星の女神ってことはですよ、つまり、


イコール、私は金星の女神ってことじゃない?!


もうね、人間AYUKOのエゴがウハウハしたわけ。
愚か者めが。



でも、そのリーディングはAphroditeという曲を書いたずっと後のことで、
まりちゃんからそれを聞いた時、なんかびっくりしたのね。



因みに。


金星出身の女神というのはアフロディーテだけでなく、
他にたくさんいらっしゃるようでして。


金星そのものが強烈な女性性の星とも言われていて、

愛とか美とか、
キラッキラしたところらしいのよ。
(あ、因みにこの物質の次元での金星には誰もいませんが、
金星の高い次元では金星人が存在しているそうな。
つまり彼らはアセ〜〜ンショ〜〜〜ンした存在なのね。
彼らも我ら地球人と同じようなプロセスを経て、
5次元へと移行したらしいの。
因みに地球は3次元なのね。)


それで更にまりちゃんが読むには、


どうやら、私が肉体を離れて次の肉体に行くまでの間に、
たくさんの女神たちとワークをしていて、
女神ができることを全て学んできている、

そんでもって


現在人間やっている私は

その女神たちからパワーを思い出すことがヒーリングに繋がる、


ということだそうな。
これはね、20年くらい前に聞いたお話。



でもね、
以前ブログでも何度か書きましたが、
私は30代前半にあるヒーラーの大先生と出会いまして、
1年間(声を使ってする)ヒーリングを学んだのですが、

私の大きな課題は「女性性」でした。



アフロディーテから、まりちゃんのお話、
そしてヒーリング修行での女性性の話・・・



などなどを踏まえますとね、



アリかもな。



そのように素直に思うのです。

実際に女神たちとあーだった、こーだったとか、
何一つ覚えちゃいないから、
なんの証明もないのだけれど、


そんなことよりも、
やはり自分が人間の女性として学んでいること、
日々感じていること、思い出すこと、
書いている曲、そのインスピレーション・・・などなど、

それらはリアルでして、
その中にたくさん「ヒント」があるのであろうな、と思うのです。


まりちゃんの摩訶不思議な話が真実かどうか、ではなく、
アシュタールさんが本当にいるのかどうか、とか、
本当に会えたのかどうか、ではなく、


結局のところ、



AYUKO Soul Quest


という名の通り、
自分の魂の真実を探求する道の上で、
自分のリアルとして何を発見するのか、
思い出すのか、

そういうものだと思います。


私にとってスピリチュアリティーとは、
そんな人間としての冒険を
無限に広く、大きく、面白くしてくれるような、
そんな世界です。


で、アシュタールさんの話に戻るけど。



そんなわけで
キーリー聡美さんに誘導されながら、
一応会ったような、会ってないような。
(会うと言っても、この肉体を持って会うのではなくてね、
そこから離れて上の次元でエネルギーとして会うっていうやつね。)


面白いもので、

聡美さんの誘導を真面目に聞いて着いていきながらも、
私の思考が


「え?できてんの?どうなの?」


とか、
「(聡美さん)ちょ、ちょ、黙ってくんない?」


とか、
チャチャを入れてくるわけ。


だからね、ようやくアシュタールさんの宇宙船に乗ったつもりでいても、
よくわかんないのよ、笑。



「乗ってんの、私?これでいいの?」

みたいな。
こういうのマジ、ど素人感満載よ。


もうできてんのか、できてないのか、すごい怪しいわけ。


だけどね、私のリアルはリアルってことで。

誘導が始まる前に
聡美さんは「彼に会って交流をしたら、
彼の瞳の中を見てください、
あなたの別の(本当の)姿が映りますから」って
言うじゃない?


ちょっとそれが一番楽しみだったのよ、実は。


因みに聡美さんは「ザ・宇宙人」って感じだったらしいんだけど。



全てが怪しい中、ようやくアシュタールさんの瞳の中を見る時が来たわけ。


これもまた


「っと・・・両目だとピントが合わないから、
彼の左目だけ見よう」


とか、やたら現実的なことを考えてるわけ。
っていうか、本当に私は彼と会ってるのか?
いいの、いいの。何でもトライよ。


彼が目の前にいるとする。
そして彼の左目の中をじっと見る。


そこでボンヤリと見えたのは、


白い肌で、
アンバー色のふわふわ〜〜っとした
長い髪を持っていて、
目だけはやたら大きい。



それ以上よくわかんないからやめた。


見たい自分を見ただけかもしれない。
でも、それでもいいと思って。



無事に現実に戻ってきた私ですが、
気づいたのです。


私、昔からアンバー色の髪の毛にやたら惹かれるのでした。

日本にいるとなかなかそういう髪の色の人とは出会ったことがありませんでしたが、
高校の時にアメリカに留学した時にね、
一緒にミュージカルをやったアメリカ人の女の子がね、
いつも、それはそれは素敵なアンバー色に髪の毛を染めてたの。


素敵でね〜〜!


彼女とはFacebookで繋がってるけど、
今も彼女の髪の色はアンバー。
見るたびにうっとりするのです。


そしてね。


私の知り合いの女性が、
LIVEの時にすんごい素敵なヘアスタイルをしていてね、
(私は写真と映像でしか見られなかったけど)
これがまた美しいアンバー色のロングで、
聞いたら「あれウィッグなのよ〜〜!」なんて言ってたけど、



このアンバー色の髪の毛への異様なフェッチっぷりと来たら。




で、アシュタールさんの目に映った自分でしょ?




なんかね。



私が実はそれなんじゃないかって。
(というか、「だった」のか、「本当はそれ」なのか。)



今はね、黒髪で生まれてますけど。
カラーは入れてるのですが、
アンバー色にするには脱色しないと無理だから、
さすがにそれは(髪がボロボロになっちゃうから)やる勇気はないけど。


小さい時はいつも短く切られていたけれど、
大人になって伸ばして、

現在、腰くらいまで伸びちゃってるけど


長い髪の毛が今は一番好きで。


そしてストレートじゃなくて
ふわふわ〜っとさせたくて。


本当ならアンバーに憧れるけど。


年月が過ぎてゆくほど、
私は私に戻っているような気がして、


つまり、
自分が好きな自分に戻っているような。


これは私の人生の全てにおいて起きるべきことで。


その中でもやはり
音楽というものは
それこそ「目には見えない」世界ですが、


自分が好きな自分を表現させてくれるものであります。



女神パワーというのがそもそもどういうものが分かりませんが、
私が本当にどこかの次元で色々教わってきたのであれば、

それをちゃんと「ここで」実技としてやるならば、


まりちゃんが言ってたように


何かしらの「癒し」が起きるのかもしれません。


私の内でそれが起きるのなら、
自分をちゃんと癒すのなら、
きっとそれは周りの人たちにも広がってゆく・・・


Amber Hairの宇宙人の私が「うん!うん!」と頷いているかな。


Amberとは石の名前


こんな可愛い女の子見つけた。


追記:
アシュタールさんにあることを尋ねたのです。
「こっち」に戻ってきて気づくと、
ある曲のメロディーを口ずさんでいました。
それはミュージカル「King And I」の、
Something Wonderfulという曲でした。
どんな歌詞だったっけ?と思って調べてみました。
「ああ、そうか」と私は納得しました。
おしまいっ!




そのLIVEのお知らせです!



AYUKO Soul Quest LIVE
10月28日(土)@大塚Welcome Back
Open:18:15 Start:19:00
Charge:¥4000 (+1ドリンク)

約2年ぶりとなる今回のLIVEから
オリジナル曲をお届けして参ります。

最後の航海への出航!
ソウルフルなAYUKOワールド全開のLIVEへ
是非、お越しくださいませ!

AYUKO SAITO (Vo)
Kaz Nihonyangi (Keys)
Izuru Asami (Gtr)
Shigeki Umezawa (Bass)
Toshiyuki Kasuga (Ds)
and
DJ AKKY as a special guest DJ

ご予約はWelcome Back HPの
「予約フォーム」からお願いいたします。


*ご予約されますとお店いから予約確認メールが
届きます。受信ドメイン制限をされてる方は
ご注意くださいませ。

大塚Welcome Back HP

メンバー一同、皆様のお越しを楽しみにしております!





ついに(?)英語のブログを始めました。
「英語、OKよ!」という方がいらっしゃいましたら、
是非そちらも覗いてみてくださいね。

AYUKO Soul Quest Blog (English)


*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
(最近、ちょとだけリニューアルしました。
音楽もここからSoul Musicのスタイルへと絞っていきます)
プロフィール(なのでラストも少し変わりました)、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も試聴(ミュージカル曲はもうないよ〜)できます!

https://www.ayukosaito.com



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA

宇宙の法則を思い出す、あわわわわ。

2023年09月23日 | スピリチャル&ヒーリング
(今回はスピリチュアル&宇宙の法則、ど真ん中です!
・・・になってしまいました。予想外の展開。)


今日は秋分の日です。

東京は涼しく、昨夜は雨がすごかったけれど、
今日は曇り。

クーラーをつけなくていいというのは、
なんて気持ちがいいことよ。

二日前の晩から夜もクーラーなして眠れて、
何ヶ月ぶりだろう?と。


昨夜、東京はすごい雨だったのですが、
雨(の音)好きの私にとって、
「リアル雨の音」を聞きながら、
眠りにつけたことは至福でありました。
(雨が苦手な方、ごめんなさいね。)
そして、夜にちゃんと眠れる、ということも。


何年も前だったか、
その頃至極調子の悪かった私は
睡眠薬に頼らないと眠れない日々が続きました。


結構前になるのですが、
その頃に付けていた「Wish List」のノートを開いた時に、
「睡眠薬がなくても眠れるようになりますように」という願い事が
書いてあるのを見つけて、
感慨深かった。


今の私は、そんなことがあったことも忘れていて、
ちゃんと夜、眠れてる、と。
それってなんて幸せなことだろう、と。


そんなことを見つけるにつけ、
今、自分ができてること、与えられていること、
そういう豊かさに気づくこと、
「無いもの」ではなくて、既にある豊かさを探すこと、

というのは、
とても大事なことだなと思います。


本当に色々参ってる時には、
感謝、とかっていう言葉がウザいほどで、
感謝、感謝ってうっせーんだよ、
っていう気持ちになります。

そういう時はもうどうしようもないのだけれど、
「本当に参っている」時というのも
永遠に続くことはなくて、

ちょっと和らいだ時に、


「豊かさ探し」をするチャンスです。
偽善っぽいソレ、じゃなくてね。


結局のところ、
自分を最後に救う、
最後の一押しというのは、


「ありがたい」


という気持ちなのかもしれません。
それが持てると、

「満ちている自分」に気づけるのだと思うのです。


あ、でもね、
それは向上心を捨てなさい、とか、
それ以上のものは諦めなさい、とかっていうことでは
決してない。


思うに。


今現在、満ちている自分に気づかないと、
その先も気づけないのです。


自分が今、豊かだと思えば、
それは更なる豊かさを引き寄せるのだと思うのです。


それは物質的なものであれ、
精神的なものであれ。


私はあまり「引き寄せ」という言葉を
闇雲に使いたくないのですが、


でも、宇宙の法則の一つである、
「同じ波動が引き寄せ合う」というのは
もう法則でありますから、そのようにできている。


先ほど述べたように、
もうどうしようもなく参る時があります、人間。
ほんと、マジで、
「感謝、感謝ってうぜーんだよ!」
とかって私、思いますもん。


でも、そんな時は、
そんな自分なんだなあ、と思います。


もう一つ、宇宙の法則の一つで
「リズムの法則」というものがあります。
それはエネルギーというのは、
下に下がれば上に上がり、
上に上がれば下に下がる、
というのを繰り返すということです。

上のまま、もなければ、
下のまま、もない。


感情というのは思考に比べて
密度が高い(重い)エネルギーなので、
そのリズムの法則の影響を受けます。


High&Lowが繰り返される。
波のように。


そのHighとLowの差が小さい人というのは、
簡単に言えば、中道を行ける穏やかな人、と言えますね。


私などは、それからは程遠いですけど、笑。



そうそう、何が言いたかったというと、
とてつもなく気持ちが参っている時も、
必ず「上がってくる時」があって、


「感謝、感謝ってうぜーんだよ!」
から、
「あれ、待てよ?
私にはこれもあれもあって、
これもあれもできて・・・」
という、「豊かさ探し」ができる状態へシフトする。


でも、ここで問われるのは・・・


「でも、どうせ、また下がるんでしょ?」


そう。
その通り。
がしかし。



次に下がった時に


「1オクターブ、上げちゃう」


という技術を身につけたら。。。


これはね、
いっ時お世話になりました、
今は亡きスピリチュアル・ティーチャーのYさんから
教えていただいたこと。


ある日、私はあることで、
どーーーーーーーん、と落ちました。
どうしようもなく落ちたのでYさんのところに駆け込んだ訳ですが。


そこでYさんは、
「あ。これはAYUKOさんが、
リズムの法則を学ばなければいけない、ということです。」


そこで先ほど書いたことを教えてくださいました。


実は、私はどーーーーーんと落ちる前日、
私はどーーーーーんと上がったのです。


上がれば、その分、落ちる。
法則ですから。


その時に、
Yさんから「落ちたら1オクターブ、意思で上げる」
というまたとんでもないマスター級の教えを授かったのですが、
未だ、そんなのできないでいるわけですが。


オクターブというのは「音」の波動の単位となるわけですが。
音、とはつまり波動、でもあります。


下がった点から、
オクターブ上に飛ぶ。
つまり「ブルー」な気持ちから、
一気にオクターブ「ポジティブ」に飛ぶ、ということです。


そのオクターブ上の点が「今の下がった状態」の時の点になるわけなので、
法則により、今度はそこから更に「上に上がる」ということです。


つまり、
これまでの波の「中間の線」が、
一気にオクターブ上がるので、


そのリズムの法則はもちろん続きますが、

『全体の次元が上がる』


ということです。




なんか図まで書いてしまいましたよ。。。


いや、今日はこんなことを書く予定ではなかったのですが、
なんか成り行きでこうなっちゃったよ・・・


ってことは、
多分、私自身が「もう一度思い出さないといけない」事項なんだな、これ。


やって。
やってみよ。

と。


つまり、
同じ次元で同じような波を繰り返している自分に、
もううんざりしていて、
「Please show me the way.
I'm done with this.
I'm gonna get out of this roop」
的はことをお祈りしていたのでした。
(なぜかお祈りする時は英語の時が多い。)


そうか。
これが答えか?


「アセンション(次元上昇)」というスピ語がありますが、
次元上昇というと、やらたおどろおどろしい感じがあるというか、
大袈裟に聞こえるといいますか、
「アセンションしたら別人になっちまうのでは?!」とか、
そういうイメージがあったのですが、


マスター級に一気に次元上昇など
私のような凡人にはできるわけがなく、
でも、凡人でもできるかもしれないのが、
「下がったらオクターブ上げる」というやつで。


いやいや、これもかなり難儀だけど。


もうこのルーブはやだ!
道を示してください!

とお祈りしてしまった身としては、
やるしかないですね。


もはや、これは意思の力以外の何者でもない。
自分を「ネガティブな感情」にしている、
「ネガティブな思考」を一気に切り捨てる、ということであります。
これまでのように、
いつまでもそこにウロウロして、
同じ次元でまた上がってくるのを待つのではない、ということです。
同じ次元にいる限り、何も変わらないのです。



ああ・・・
そういうことでしたか。


今日のブログがこっちに来ちゃったのは。


これがどなたかのお役に立つのか、
毎度、私のブログは「人の役に立つ情報はない」で有名、
じゃなくて、だから「無名」なのですが、笑、


今日、秋分の日は、


ガッツリ、



AYUKOのスピ・デイ


とさせていただきました。



そうそう。
今日から太陽は天秤座へ。
つまり、
ここから「天秤座月間」となります。


私も10月生まれの天秤座。

天秤座の皆さん、お誕生日おめでとうございます!


Viva,Libra!




LIVEの公式告知&予約開始のお知らせです!



AYUKO Soul Quest LIVE
10月28日(土)@大塚Welcome Back
Open:18:15 Start:19:00
Charge:¥4000 (+1ドリンク)

約2年ぶりとなる今回のLIVEから
オリジナル曲をお届けして参ります。

最後の航海への出航!
ソウルフルなAYUKOワールド全開のLIVEへ
是非、お越しくださいませ!

AYUKO SAITO (Vo)
Kaz Nihonyangi (Keys)
Izuru Asami (Gtr)
Shigeki Umezawa (Bass)
Toshiyuki Kasuga (Ds)
and
DJ AKKY as a special guest DJ

ご予約はWelcome Back HPの
「予約フォーム」からお願いいたします。


*ご予約されますとお店いから予約確認メールが
届きます。受信ドメイン制限をされてる方は
ご注意くださいませ。

大塚Welcome Back HP

メンバー一同、皆様のお越しを楽しみにしております!





ついに(?)英語のブログを始めました。
「英語、OKよ!」という方がいらっしゃいましたら、
是非そちらも覗いてみてくださいね。

AYUKO Soul Quest Blog (English)


*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
(最近、ちょとだけリニューアルしました。
音楽もここからSoul Musicのスタイルへと絞っていきます)
プロフィール(なのでラストも少し変わりました)、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も試聴(ミュージカル曲はもうないよ〜)できます!

https://www.ayukosaito.com



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA