Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

ラーメン幸豚 [戸塚区] / ラーメン + 牛すじ + 生玉子 + 生姜

2019-02-02 01:08:22 | ラーメン[二郎インスパイア]

戸塚に二郎っぽいラーメン屋さんが出来たらしい、、行かなくちゃ!

と、やってきたのはラーメン幸豚。
お約束の黄色い看板が映えてますよ。

なんでも、麵や幸村の姉妹店のようです。麺や幸村には行ったことないですが、その幸村から派生したから幸豚(ゆきぶた)ですか。真田幸村もびっくり。

オープンは1月29日、まだ花輪が店のまわりにたくさんありました。

こんな感じで、メニュー、トッピングは多いです。
茹餃子を茄餃子と読んでしまい、どんな餃子だろう?としばし悩んでまった。

少考しつつ、ラーメン、牛すじ、生姜、生玉子のボタンをポチポチポチポチ、1100円なり。

厨房2人、フロア1人の体制ですが、券を買うとフロアのおねえさんが受け取ってトッピングを聞いてくれます。トッピングは、にんにく、やさい、あぶらの3種。からめが無いんですね。
したら、にんにくやさいあぶらマシ、でお願いします。

まずは生玉子が別器でサーブ。
これにつけて、すきやき風にいただけますよ。

トレーに乗ってやってきたのは、こちら。
なかなかのマウンテンじゃあないですか。

にんにくもしょうがもたっぷり!
刻みにんにく、おろししょうがのコラボレーション、いいですねー。仙台二郎を彷彿させます。

野菜のてっぺんには、はんぺん状の白い悪魔が^^;、これが甘くて禁断の美味なり。

初期状態では豚の姿が見えません。もやしを食べ進めると、でっかい豚が2枚発掘できました。
厚みも申し分なし、味も上々。インスパイア店の中では優良豚だと思います。さすが幸豚というだけあります。

麺は角ばった腰の強いつるつる麺。
二郎とはだいぶん違いますが、これはこれで美味しい麺ですね。

牛すじを頼んだはずなのが、なかなか見つからない。もしかして入れ忘れ?の不安がでてきたころ、やっと発掘!

麺の中から掘り出すと、あとからあとから牛すじが出てきます。

玉子につけて、唐辛子を振っていただくと、これ最高。ビール飲みたい!

スープは醤油がカチンと効いた肉出汁。ニンニクとの相性がすこぶる良いスープです。
さくっと食べて、ごちそうさま。店員さんも明るく朗らか、気持ち良いお店でした。

美味しい二郎インスパイアでした。汁なしやつけめん、そしていろいろなトッピングも食べてみたいとこ。
ちなみにこちらの店では、テーブル拭いたり、丼をカウンターに上げたりは不要です。

駐車場は店の脇に3台分あります。前の通りは交通量が多いわりに狭いのでバックで入れないと出るとき面倒かも。

[ラーメン 幸豚 (ゆきぶた)]
横浜市戸塚区汲沢町1169-3
11:00-14:30, 17:00-22:30 ※定休日未定、しばらくは無休でやるそうです。

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜グルメ:にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Pasqua Chianti 2015 ~ 寒サ... | トップ | 野庭飯店 [港南区] / 牛肉... »

コメントを投稿

ラーメン[二郎インスパイア]」カテゴリの最新記事