ようこそ。。。マチ。。。のブログへ

喘息治療日記

~Enjoy ! 少食健康生活 ~

オルベスコの治療効果

2007-10-24 21:03:27 | 喘息
オルベスコは2005年に欧州で発売され、日本では2007年 4月に販売された、一番新しい吸入ステロイドです。
エアゾール製剤で無水エタノーが使われていでキュバールと非常に良く似ている吸入薬です

まだ、つかっている病院が少ないなかで、
アドエアから、オルベスコに変わり 日常の喘息コントロールがとても良くなった あんなさんに、オルベスコのこと色々お聞きしました。

我々、喘息患者にとっては、とても参考になるコメントと思います。患者さんだけでなく、先生方にも 是非読んで参考にしてもらえると嬉しいです。


①あんなさんは最初に喘息と判断されたのはいつ頃ですか?
最初にぜんそくと診断されたのは
昨年の9月。14日に病院を訪ねました。
27日にアストグラフと肺機能検査を受け、ぜんそくと診断されました。
アストグラフとは気道過敏性試験です。


②また喘息はどんなタイプでしょうか?
ぜんそくのタイプは非アトピーです。アレルギーは全くありません。
総Igeが6でした。

③発作はどのくらいの頻度で出ますか? 毎日? それとも季節の変わり目とか気候の悪いときとか はっきりしてますか?
発作の頻度は今はオルベスコが効いたので1週間に一度くらいです。
発作が起きると二、三日続くことが多いです。
小さなというかきゅっとくる感じは毎日のようにあります。
大きな発作は経験したことないです。
小発作がずーっと続くタイプで咳はあまりありません。


④最初の吸入ステロイドは何つかっていました?
最初のステロイドはパルミコートを使っていました。

⑤使いはじめてどのくらいたちますか?
最初はシングレアのみの処方だったので使いだしたのは11月9日からです。

⑥今使ってる吸入薬はなんですか? 一日 何回の使用ですか?
オルベスコは200を一日二回、二吸入です。

⑦どういうふう経過で オルベスコに変わることになりましたか?
経緯はパルミコートで不正出血の副作用が出て、フルタイドに変わりました。
吸入ステロイドの効果があまり出ず、セレベントが追加になりました

アドエアが出たので同じだからという理由でアドエアになり、
アドエアでも効果が出なかったので、「もしかしたら吸い方が悪いのでは?」と主治医にいったら
オルベスコに変更になりました。


⑧効果が一番いいのは やはりオルベスコ?
オルベスコですね。すごく楽になりました。

⑨その場合、症状がどういうふうに改善されたか 教えてください
オルベスコに変わる前はピークフローは普通なのに、
毎日が苦しく、メプチンエアを毎日使うという状態でした。

変えてから二日ほどで効果が出ました。
すごく楽になりました。

主治医は
「太い気管支が悪い人と奥が悪い人がいて、
あんなさんは奥が悪いんだね、そりゃ、アドエアじゃ届かんわ」
もちろん、ぜんそく患者は気管支全部が悪いけど、特に奥が悪い方は効果が出るんじゃないでしょうか。
ピークフローはあまり変わりませんが、前よりは格段に良くなったと感じてます。

それでも発作が起こるのでセレベントを追加。
オルベスコに変わった時、吸入がうまく出来ているかを確認するために、セレベントは中止してたんです。
これで今は1週間に一度くらいの発作になってます。

⑩また他の吸入より良い点、また悪い点などあったら教えてください。
他の吸入薬に比べては残量が分かりにくい。アルコールが入っていて、敏感な人は使いにくい。
というくらいでしょうか。


副作用はどうですか?
副作用は今のところありません。
アドエアの時は声枯れに悩んでいたんですが。

⑪今、悩んでいることや、疑問を感じることはありますか?

オルベスコは肺にある酵素によってステロイドに変化するそうです。
はじめは太い気管支には効かないのではないかと思っていました。
肺にある酵素というのは気管支にもあるそうなので、大丈夫だそうです。

あんなさんはオルベスコのこと、本当に良く勉強されています。

⑪にも有りますように、疑問がでてきたら、先生に聴いて その都度、解決されています。
喘息日誌もきちっと書いておられ、受診時には必ず持参して、主治医の先生と経過を検討しあい、次の治療の参考にされるそうです。

主治医の先生もあんなさんのように 治療に前向きに取り組んでる人には、積極的に良きパートナーになってくれますよね。 
日誌で経過もよく解るから より良い処方もしやすいでしょう。
貴重な診察時間です。お互いにお得ですよね。


あんなさん、お忙しいのに、こころよく協力していただき 本当に有難うございました。










コメントを紹介します

2007-10-24 17:29:07 | 雑記
いのさんから、我々患者の気持ちをとてもよく代弁して下さった、コメントをいただきました。
皆さんも、同じような気持ちをお持ちではありませんか? 良い治療をうけるために、良い医者選びに努力したいものです(´▽`)

マチさんがかかられている婦人科の先生、とてもいい先生ですね。質問に対して的確に答えてくれ、(偉そうな言い方ですが)よく勉強されてると思います。
治療法や考え等日々進歩している医学の世界ですから、常にあらゆる面でアンテナをはっていてほしい、そして患者にとって一番いい治療をその時々でしてほしいというのがこちらの願いです。

ほんとうですね。いのさんのおっしゃるとおりだと思います。 先生には、常にいろんな治療法にアンテナをはって、いいものを積極的に取り入れてほしいですね。
従来あるものに固執せず、 またエビデンス(科学的根拠)だけに囚われず 患者の声にも耳を傾け、柔軟に治療方法を選んで欲しいですよね。
そういう医者こそ 本当に患者を理解し、患者と共に病気治しをしようという医者でしょうね。

マチさんのかかられている呼吸器科や内科、婦人科の先生。どの先生もすごくいい先生ですね。うらやましいです。
この先生に任せておいたら大丈夫。この先生のいうことなら間違いないと言える先生にかかることが精神的な安定につながり治癒への方向へはやく向かうことができるんじゃないかと思うんです。


マチも全くそう思います。 先生との信頼関係は、治療には絶対不可欠ですよね!  重積発作のときなど、先生の顔みただけで、助かった!って思うことしばしばですもんね!
「医療が治すのではなく、人(医者との信頼関係)が人を治すのだ」 と柳原和子さんの言葉にもありますが、 まさにそのとおりですよね。

マチのかかっている先生は 皆、有能で、素晴らしい人格者の方々ばかりですが、 名医ほど、勤勉で患者さんの立場で考える医者だと思います。
マチは、くちこみや受診してみて、納得できる病院やクリニックを選んでいます。 婦人科の先生はくちこみで選びましたが★★★★の正解でした。★が5つでないのは、遠いということからです。
その後、遠いのが辛くて 近場の他のクリニックにいきましたが、高額な治療費はとられるし、待ち時間も長く、治療内容も★星ひとつ程度でした。

こうして、他の科も何軒か訪ねているうちに、長く付き合える医者にめぐり合えたのですが、どの科のDrも福井で1番って言ってもいい評判のよい名医でした。
いい先生との出会いは、いのさんのおっしゃる通り精神的な安定につながり、早くよくなるのは間違いないですよね。
お互いに これからも合い性の良い、名医をさがしましょうね!♪(v^ー゜)!!


布ナプキンはいいと良く私も耳にします。人の体って強いのか弱いのかよくわからないですね。。。

女性は特にホルモンの影響で、体調を崩しやすいのは本当だと思います。 マチは生理前はひどく浮腫んで、体重も増えて気分もマイナス思考になってしまいます。
paruさんからいただいたコメントを読んでみて、女性は、食べ物も身につけるものも、子宮に良いものを選ぶのは賢い方法と思いました。


昨日、お稽古の先生にしょうが紅茶を進められました。絶対いいから飲み続けてほしいと。先生は医者からもらう薬を信じてらっしゃらない方で考えは甲田先生に似てるのかなと思います。

病院の先生は民間療法にはあまりいい顔はされませんが自然のものをつかった療法なら問題なさそうです。にんにく卵黄等もいいと聞きますが、カプセルに使われてる成分が体によくないものだったり簡単に手に入り手軽に飲めるものには余計なものも沢山ふくまれてますもんね。いいものは手間をかけないとだめってことですね。


甲田医院に受診の際、マチがクリニックからの紹介状を持っていったら、待合室にいた患者さんはじめ、かかりの人からビックリされました。
殆どの人が病院の先生にはナイショでくるのに、 「とても理解あるいい先生にかかっているんですねえ・・・」って感心されてしまいました。
その言葉に改めて、クリニックの先生方に敬意を表しているマチなんです。


確かに、手軽にいいもの っていうのは少ないですね。 
日曜に黒澤義巳先生の講演に行ったのですが、自分を向上させる方法は、「自分で工夫して作ることにある。工夫するから、楽しく長続きする」って教えられました。 そうかもしれませんねぇ。。
面倒くさがりやのマチの耳には痛い言葉です(^-^;)

あんなさんからの記事読みました!すごい朗報じゃないですか!こういう記事を読むとほんと嬉しくなります。佐藤克明さん、頑張って早く私たちを救ってください!!!!

希望ある情報は本当にうれしいですよね!




  【23日 PF朝 380 夜380 体重562㌔ 体脂肪25.3㌫ プレドニン5㍉】
夫の血圧は朝夜とも、120~135/75~80 に落ち着いてきました。 また来週あたり昼の血圧を計ってもらうつもりです。
青汁と脂物を控える食事は続行中です。