ようこそ。。。マチ。。。のブログへ

喘息治療日記

~Enjoy ! 少食健康生活 ~

イメージ療法

2008-03-21 21:16:35 | 西式 甲田療法
生菜食などの甲田療法を頑張ってやってらっしゃるみなさまには お久しぶりです! 
みなさま 体調はどうですか?(´▽`)

マチも 脱線しながらも、なんとかやりつづけています。♪(v^ー゜)!! 
おかげさまで 体調は 前よりGood!!です。

ちょっと 昇格したのは、脱線の量がかなり減ったことです。

先週 『パシモンG』 を 購入の際、事務長さんに、不整脈が治らないことの相談をしましたところ、

「体質が少しづつ いいように変わってきているときの脱線は、悪いときと違い、少しであっても、からだは大きくダメージ受けます。
大きい脱線と同じです。 今こそできるだけ真面目にやってください。」

と 言われたのです。

そうは 言っても 素直に言うことをきける身体じゃないので(涙) 「分かりました 」とは言いながらも、やっぱり自信がなく ため息でした。

マチの脱線は夜が殆どです。 つい 家族につられて もう一度ご飯を食べてしまうのです。 
玄米ご飯だからといって、何倍も食べたら 腸に負担かかって、全く やっている意味がなくなるのです。
 
頭では分かっていてもやめられない 今までのマチ。 ( アセアセ( ̄_ ̄ i))


それで考えました。

夜になると、何度か 山登りしている自分をイメージすることにしました。 
「頂上は、もうあと1歩。 手を伸ばせば ゴールに手が届く 」 そんな自分をイメージするのです。

ご飯やお菓子に手が出ようとすると、パッとこのシーンが浮かびます。 
その後、ずるずると坂をおちていく自分もイメージできます。

そうすると もう食べたくないのです。 
ゼロではありませんが、食べたとしても 無理なく 一切れの脱線で終わってしまえるのです。

このイメージは、マチには 自分でもびっくりするくらい 効果がありました。

 「イメージ療法」とよくいいますが、まさにこれでしょうか。


昨日、母に言われました。

「好きなもの食べれない毎日が続いて、ストレスたまらないの?」 

「 マチは、食事が守れない方がずっとストレスなの。」 

「ふ~ん そんなものなの? 理解不可能だわ。」

「だってね、食事を守れてる日は 体調がすこぶる いいんだもん。 からだが 生菜食がいいって言ってるんよ。 だからやれた日は 全身満足なんよ。ストレスになるわけないじゃない。」

「あなたの病気の痛みが どれだけ大きいかが わかったわ」
母はちょっと しんみり でした。

高齢の母に ちょっと心配させたようで 申し訳なかったです。(そのためにも元気にならなくては ♪ヽ(^-^ ) )



本当に、このイメージ療法(?)を するようになってから 食い意地が張らなくなりました。 
そして今は 寝る前には、 元気になって旅行しているマチをイメージしています。


でも、母とは、1ヶ月に1回は 普通に食事することを約束しました。
 母の希望もありますが、長くつづけるには それも必要かな と思いますから。

おまけに  この脱線日は、母がご馳走してくれるというので 尚更です!`★.。・:*:・♪`★.。・:*:・♪(* ^^)・^*) チュッ♪☆




【20 日 PFあさ 420 よる 400 体重 54.8 体脂肪27.3  プレドニン 5】







 『パシモンG』

2008-03-18 21:26:30 | 西式 甲田療法
『パシモンG』 を購入しました。


マチは、甲田先生に勧められて、昨年から柿の葉茶を毎日 1リットル近く飲んでいます。
長時間出かけるときは、必ず柿茶をペットボトルにつめ、ちびちび飲んでいます。 
ひまわりDrのアドバイス、 ウイルスから喉を守るための方法でもあり、甲田先生のアドバイス、良い水分補給の仕方でもあります。


柿の葉茶にはビタミンCが 緑茶の3倍~4倍含みます。みかんの30倍です。 カフェインを含まない弱酸性ですので、胃にやさしく、夜飲んでも 眠れなくなることもありません。 

また天然ですから、合成のものと違い、体内での吸収率が とても優れているということです。

ビタミンCは 皮膚の内側の細胞組織を健康にします。 ですから、しみをなくし お肌を綺麗にします。 うれしい女性の味方ですね!

また 細菌の感染に対して抵抗力を強めます。 免疫力も高めます。抗酸化作用が強く癌予防にもなります。

あらゆる病気治療にかかせないビタモンC。


今回、
こんな柿の葉茶のビタミンCを より有効に作用させるように作られた  強力な天然型ビタミンC 『パシモンG』が発売されました。

『パシモンG』は、柿の葉茶粉末に、糖転化型ビタミンC と ビタミンP(不足すると出血しやすくなったりします。また、細菌が侵入しやすくなってしまいます) が配合された、天然型ビタミンCです 。
 
ブドウ糖を結合させているために、ゆっくりとけて 身体の中で持続して吸収されるそうです。

甲田先生も絶賛で、毎日飲んでおられるということ。

マチも先週、さっそく購入しました。 
事務長さんの話では、1日3錠ほどで十分ということでしたので、朝と夕方に分けて3錠のみ 、あとは 
水分補給とウイルス対策の目的で、 柿茶を 今までより少し薄くして 飲んでいます。


喘息には風邪が最大の敵ですから、とにかく風邪予防効果を期待して 続けて飲んでみようと思います!

安心して飲める 『パシモンG』 の詳しい説明と購入方法は コチラ

http://www.kouda-clinic.jp/syokuhin/pasimonn.html




【17日 PF朝420 夜420 体重55.0 体脂肪27,3 プレドニン5】


痩せない理由

2008-02-20 18:18:02 | 西式 甲田療法
甲田医院の職員さんと久しぶりの会話・・・

Sさん 「生菜食を入れて、随分痩せたでしょ? 」

マチ 「いえ 全然やせないんです。 去年の今頃と同じです。 去年は、生じゃないですが、月を追うごとに、ぐんぐん痩せていきました。
だから、今回 どうして痩せないのか不思議なんです。」

Sさん 「量は守れてますか?」

マチ 「大体ですが 守れてると思いたい・・・」

Sさん 「じゃあ、お腹がすいて、グーグーいうでしょ?」

マチ  「いえ  あんまり ペコペコになりません。」

Sさん  「どうしてかな? 」

マチ  「・・・・・お腹空くと、黒砂糖を舐めるからかも」

Sさん  「どのくらい 舐めてるの?」

マチ  「 1回に3つくらいで3回くらいでしょうか? 」

Sさん  「えーッ それは多い! それだけで、きっと一日分のカロリーになっていますよ。 せいぜいが一日2つくらい、30gでおかないと」 

電話を切って、あわてて、黒砂糖の袋をみてみたら、「びっくり! 100グラムで400キロカロリー近くあったんです!」

ただでさえ、食事も基準よりオーバーしてるのに、黒砂糖だけで1日800キロカロリーくらい摂っていたようです。

これでは、太っても 痩せるわけはありません。 意識せずに、すごい脱線やってたみたいです。

黒砂糖って元気がでるんですよ。  今日から、うんと減らさないといけないのですが、 元気保てれるのか ちょっと心配です。




【20日 PF 朝400 夕方310 体重56.4 体脂肪28.7 プレドニン12㍉】(のどが少し痛いです。風邪でしょうか?)






不整脈の原因

2008-02-18 21:58:39 | 西式 甲田療法
土曜日、大きい不整脈は注射でよくなりました。
寝る頃にはまだほんの少し脈の乱れはあったのですが、全然苦しくなくて、ぐっすり休むことができ、朝には もうすっきりと治っていました。

でも、さすがに昨日は,外へは車で移動して、重たいものはもたないようにし、
体操もちょっと不安でしたので、午前中はやめることにしました。

食事は何を食べるか悩みましたが やはり生菜食にしました。 だいこんおろし、にんじんおろし、ヤマイモおろし、玄米の粒、青泥です。

玄米の粒ですが、昨日は発芽させたものと豆乳を少しミキサーに入れて攪拌しました。
とってもおいしいです!

にんじんおろしと青泥も、すこしリンゴのすりおろしを混ぜて食べると最高です。
とてもまろやかです。

午後からは、西式体操をやってみました。
機械で毛管運動をやっても、不整脈は大丈夫でしたので、、金魚、合掌がっせjき運動もチャレンジしました。

実は、こわごわですが、 裸療法もやってみたんです。 部屋の温度は15度にして少し暖くしました。
裸療法、やはり終わりころに、ちょっと 心臓のあたりがおかしくなってしまい、あわてて洋服を着て温まりました。
まだ無理なのかもしれません。 当分体操だけ続けることにします。

夜の食事は 御蕎麦にしました。昆布としいたけのダシにネギをたくさん
入れた暖かい御蕎麦。 ホッと緊張がゆるみますねえ。


今日は不整脈の報告もしようと担当の先生に受診しました。

Dr「不整脈の原因は何だと思う?」

マチ「外と家の中の温度差が刺激になったんだと思うんですが」

 Dr「いや あまり温度差が原因とは 考えられないね」

マチ「Σ('◇'*)エェッ!? じゃ 何が原因なんでしょう?」

Dr「疲れてるとか睡眠不足、喘息の薬の飲みすぎとか・・・まあ、よく分からないというのも答えなんだけど(苦笑)」

マチ「( ̄. ̄;)エット・・寝不足は ひどくて、4時間しか眠っていません。あとは、 重いものもって、はあはあ言いながら、長時間歩いた」

Dr「頻脈になれば、不整脈はおこしやすいねえ・・・」

マチはてっきり、寒い外から家の中に入ってストーブつけ、暖めたのが原因と思ったのですが、歩いて頻脈になったことの方が原因だったのでしょうか?

不整脈は、季節を問わず起きるので、先生のいう通りのようにも思います。
でも、裸療法でも 起きそうになったのも間違いないですし・・・、

・・・( ̄  ̄;) うーん しばらく少しの不整脈も見逃さないように、体調をチェックすることにします。



【18 日  朝420 夜400 体重56.5 体脂肪28.7 プレドニン5㍉】







ああ 不整脈

2008-02-16 21:58:53 | 西式 甲田療法
今日の午後のことです。 今年最初の不整脈の発作を起こしてしまいました!!

突然の発作です。 全く想像していませんでした。  ショックです! 
ああ、 でも ようく反省してみれば、 今日は、お昼ころ、吹雪の中、雪道を1時間以上もかけて、歩いたのです。

昨日までのマチなら、絶対にこんな無茶はしないでしょう。 いえ したくても 出来なかったでしょう。

夜の毛管運動や合掌がっせき運動を一生懸命にやりだしたら、麻痺していた足が 楽にあがるのです。 

福井の雪道は、らくだのコブ道で、とても疲れるのですが、それも楽にあるけるのです。

それに気をよくして、 調子にのって、スーパーマーケットを2軒もハシゴしてしまい、1時間半くらい歩いてしまったんです。

後悔したのは、帰り道です。 
スーパーの袋を3つ引きずるようにして、はあはあ 言いながら歩き、やっとの思いで家に到着。

家の中は寒く、吐く息が真っ白です。コートを脱いで、ストーブをつけました。
そして 早く温まろうと、ストーブの前に座った途端に不整脈です。 w(☆o◎)wガーン

しばらく座っていましたが、どんどんひどくなってきたので薬を飲みました。

でも・・・治りません(p_;)・・・・喘息の発作とちがって、他にとめよう薬がありません。 

前回、点滴しても、薬を飲んでも 10時間ほど止まらなかった発作です。 今回もまた同じ運命なんだろうか・・・病院に向かうタクシーの中で落ち込んでいました。
心電図を撮った後、注射をしてもらいました。 打ち終わるころ、いつもと違い、だいぶ楽になってきました。(*μ_μ) 感謝です♪

 

去年、甲田先生の診察室で、先生から言われた言葉が思いだされます。 

あなたは、「温冷浴と、長時間歩くことは禁止です。 温冷浴は、不整脈の誘引になる。どうしてもしたかったら、膝から下でしてください。 
また、歩いたり、ジョギングはかえって足首が悪くなります。扁桃腺を腫らすことにもなる。 毛管運動をして足首の故障をまず治すこと、それから歩いてください。」

吹雪の中、こぶだらけの道を歩いて、ストーブの前で温める。

 これは、スーパー温冷浴とウォーキング やってるようなものですね (((^^;)

今日のマチは、やってはいけないことをダブルでやってしまったo(;△;)o

本気で先生の言葉を聴いていない証拠ですね。 おもいっきり反省ザルです。

今、「健康養生法のコツが分かる本」 を読み直しています。

今日は、毛管運動やその他の体操は休みました。 

脚絆(きゃはん)療法をやっています。 足の先から股の半分くらいを包帯を巻くようにようにぐるぐる巻いていくものです。
足の疲れが軽くなるはず

今日はまだ 不整脈が完全におさまってないので、麻痺している右足だけしばらく。
この日記が書きあがったら、取るつもりです。



【16日 PF 朝400 夜400 体重56,2 体脂肪27.7 プレドニン5 ㍉】 呼吸は随分楽になってきたので、プレドニン減量です









必死です! 毛管運動

2008-02-15 17:46:28 | 西式 甲田療法
生菜食がもうすこし 自分のものになるまでは、ブログもできるだけ毎日更新しようと思っているのですが。。。眠ってしまいました


昨日は、夜の10時すぎてから、毛管運動5回頑張りました。 本当はもっとやるつもりだったのですが、5回目が終わって、足を伸ばしているうちに、そのまま眠ってしまったようです。
朝めざめたら、パソコンも開けっぱなしの状態でした。

病状が良くなると手抜き、悪くなると、慌てるマチです。 もう、単純、おバカな自分にあきれています。 

昨日は、10時頃、「お風呂に入って、温まって寝よ~♪」 と コタツから立ち上がったんです。 
そのときに、布団の下にあった一冊の本に気がつかず、足をとられて、つまずきそうになったんです。

厳密に言えば、「あれ?本? 踏んだらいけないな」 と思った瞬間、本をまたごうと、右足を前に出して踏ん張った・・・・つもりだったのです。

ところが、右足のひざに全く力が入らず、倒れてしまったんです。

何気に、後ろからみていたらしい夫に、「このでっかいラックに足をとられたんか?」 って言われてしまいました。
まさか、本1冊でそこまで倒れるとは思わなかったに ちがいありません。


かなりショックでした。 
去年の夏頃にも、洗濯物をかかえて 倒れたのですが、あれから、1日2回くらい毛管運動をすることで、あまり転ばなくなったのです。
 
横断歩道で信号が変わっても小走りできず、途中で赤信号になった苦い思いでも、最近は、過去のことになっていました。

ああ、 ほとんど ひざの麻痺のことは忘れていました。

毛管運動、 昨日の夜は 必死です。

今日は、朝からずっと、右ひざがビリビリ 神経がきているのが分かります。 
毛管運動をしたことで、麻痺している部分が少し目覚め出してるような・・・。

とにかく 甲田先生の処方、12回目指してやるだけですね!! 




【 15日 PF  朝 350 夜 420 体重 57.3  体脂肪 28.6  プレドニン10㍉ どうして体重が増えたんでしょう??】










玄米おもゆの誘惑

2008-02-14 00:03:15 | 西式 甲田療法
水曜日、今日も なんとか 生菜食頑張っています。

といいたいのですが、朝とても寒くて、熱い玄米おもゆをたくさん飲んでしまいました。

初めは いつものごとく柿茶を飲んでいたのですが、背中があったまらないんです。

ですから 冷たい青汁は 全く飲む気になれず、熱いおもゆに 思わずヨダレが出て飲んでしまったんです。 
結局、とろっと熱いおもゆ、おわんに3倍飲んでしまいました。
気持ちよい汗がでてきました。

それから、生菜食です。 にんじんおろしとヤマイモおろしです。 おもゆを飲んだせいか、お腹が膨れてしまい、それ以外は もう食べれません。
それから2時間くらいして、大根おろしと 青汁 です。 生玄米粉は夜の食事に食べることにしました。

身体も温まってちょうど飲み頃食べごろでした。  今日の順番は もう滅茶苦茶です(*--)ヾはい


今日、コスタリカ在住で、4年前から 生菜食を頑張っておられる a mさんから、励ましのメールを頂きました。

「生菜食は最初は からだが冷え込みますが、生菜食の率を高めれば高める程、そして長期実行する程、体のバランスが良くなり、冷え性から解放されます。
私は極度の冷え性でしたが、かなり良くなりました。」という内容でした。

そして、 amさんは、長年悩んだアトピーから解放されたそうです。 本当に素晴らしいです! よくなった人からの励ましは、安心と頑張るエネルギーをもらえます!! 嬉しかったです。

寒い福井ですが、明日はきちっと チャレンジしようと思います。もちろん体操もです!

(ブログ更新の日付は、14日木曜ですが、13日水曜の日記です)



【13日 朝 360 夜380  体重56.4  体脂肪 27.5  プレドニン 10 ㍉】




今日から 再び生菜食です!

2008-02-12 19:34:22 | 西式 甲田療法
いつのまにか 随分 日が長くなりましたねえ。 
5時半になったので、外灯を点けようと玄関にいったら、外はまだ十分に明るいのにびっくり! 
冬季欝の気があるマチには この時間の外の明るさは長いトンネルの出口の光に見えて、ずいぶん気持ちが明るくなります。


今回、5日めでストップしてしまった生菜食。

治したいと思っている左の胸の奥が、もっと痛く、苦しさも強くなってしまったのにはショックでした。

生菜食のせいで、呼吸苦がひどくなったのか、たんに、風邪がこじれているのかよく分かりませんが、食事を普通食に戻したら、ずいぶん 楽になったのは事実なので、昨日は一日、炊いたごはんを食べ、おかずも 焼き鮭、おからとしいたけの煮物、味噌汁など、火が通ったものを食べました。

それで、今日の生菜食は、甲田医院の事務長さんにアドバイスを受けることにしました。

(マチ) 「呼吸苦がひどくなったのは、 生菜食のせいでしょうか? それとも風邪薬をきちっと飲むべきものでしょうか?」

(事務長さん)「生菜食で、一時的に症状悪化という可能性はあると思います。今回、昨日のように 食事を普通に戻したことは正解です。今日から、また生菜食に戻して、やってください。 
そして、また生菜食で具合が悪くなるようなら、それはこの食事で良くなるという証拠です。 
期待して、でも焦らず、またその時点でストップしてみてください。 
多分、だんだん症状悪化の間隔があくようになり、ずっと続けれる身体になるはずですから。 記録しておくといいですよ。 」

アドバイスを受けれて、とてもホッとしました。 それで、今日のお昼は 悩まず生菜食で頑張れました。


ところで、今日は自然食療法をやってる Mちゃんと、どうしたら、脱線を避けれるかと話し合いました。 
彼女は甲田療法ではありませんが、にんじんジュースを中心に、野菜や大豆の煮物、全粒粉のパンなどを食べる自然療法を一生懸命にやっているんです。

「マチちゃんの脱線食の解決はだねえ・・・ブロッコリーかカリフラワー、 あげ焼き、高野豆腐か麩を食べたら?
まあ、口寂しいんだろうから、玄米のコメをふやかして、ようく噛んで食べればいい。 これが一番いいよ! 」

「ブロッコリーや高野豆腐は分かりますが、玄米の粒ですか?(●`ε´●) ぶー 」

それはともかく、Mちゃんは 3週間で、4キロ痩せて、お肌もすべすべになり、娘さんに ひどく羨ましがられたそうです。

「おかあさん、30代の肌に負けないね! 私も美容のために にんじんジュース飲みたい」 と言われたそうです。

最近は、家族中で飲み始めてるせいか、いつ電話しても、にんじん買いに走ってるMちゃんです。(笑) 
「余裕ができたら、 畑で美味しい、有機にんじんを作るんだ」 と張り切ってるMちゃん! 素晴らしい!拍手です!!





    【12日 PF朝400 夕方330 体重56.4 体脂肪28.4 プレドニン10㍉】




 






生菜食の反応

2008-02-12 00:39:03 | 西式 甲田療法
一昨日の日曜日は生菜食5日めに挑戦しました。

朝はとても 気持ちよく、いつもより一時間早い、5時に目が覚めてしまいました。 瞼も軽く、自然と目が覚めたのです。

いつも気合で起きるので、とても信じられない気分でした。からだも とても柔らかく、筋肉痛も全くありません。

こんなこと、初めてといってもいいくらいのさわやかさ。やはり、これは生菜食と少食の効果のように思います。

これに気をよくして、今日の昼は 食材の量をきっちと計ることにしました。 本当は、量を守るのは当たり前のことなんですが、
たくさん食べたいマチは、土曜まで、意識して、いい加減に目分量で食べていたんです。
でも、今朝の目覚めに味をしめ、もっと楽になりたくて、きちっと 計りたくなったのです。 
すると、ありゃ、びっくり! 大根もにんじんも、土曜の約半分になってしまいました。 ヽ(゜ロ゜;)ノ

ただ、すこうし 少食になれてきたのか、これだけでも、思ったよりは空腹感がなくて なんとか我慢できたのです。スバラシイ(”▽”=)

実は、この時点では、今日も スムーズに 生菜食を終了でき、明日も爽やかに目覚めれると るんるん 気分でした。

ところが、生菜食以外に 何にも食べていない、夕方ころから、呼吸苦が強くでてきたのです。

やはり、風邪がまだ良くなってないせいなのだろうか? ちょっと焦ってオロオロして 風邪薬をのみました。プレドニンも飲みました。

だけどだけど 全然よくならないのです。 これには困ってしまいました。 2時間たって 玄米のおかゆを口にしました。急に忘れていた食欲がもどってきたようです。
つらいまま、2杯目を食べたのです。 すると不思議です。 満腹と同時に呼吸苦もぐっと和らいだのです。

 生菜食で一時期 症状がひどくなることがあると言われたのですが、このことなのでしょうか?
ちょっと悩んでいます。 
でも、反応があるということは、「治るかもしれない」という期待ができることでもありますよね。

月曜の今朝は、だいぶ楽になっていましたが、 今日は生菜食は中止にして、2食とも玄米ごはんと豆腐、煮物などにしました。

経験してみて分かりましたが、からだが軽いのは、やはり なんといっても生菜食です! できたら、明日はもう一度挑戦してみるつもりです。





       【 11 PF340 夜350 朝56.4 体脂肪30.2 プレドニン7.5㍉】

生菜食4日めです

2008-02-09 16:50:52 | 西式 甲田療法
昨日は夕食後、2回目の合掌がっせき運動にチャレンジしました。
 
お昼の1回目がカウント75でヨレヨレになったので、2回目はやれる自信がなかったのですが、予想外に80回目まではなんとか同じスピードですることが出来ました。
 
でも、最後の20回は、やっぱり ドテッドテッ と 音をたてながらの終了です(笑)。

そのあと、機械を使っての毛管運動2回。 これが限界でした。 


あ~あ、それより、大きい脱線は、このあとからはじまったのです。

程よい体操のせいか、お腹がグーグーなりだして、玄米ご飯と、(家族のために作った)おでんの残りを小皿に1杯食べてしまったのです。

そうなんです。 夜のご飯食べ終えて、2時間も立たないのに、2回目の夜食を食べてしまったんです・・・ おまけにこれでも収まらず、寝る前に黒糖のパン1個もヽ(゜ロ゜;)ノ

今朝はかなり落ち込んで目覚めました。 やはりお腹が張って胃が少しもたれ気味なんです。

マチの脱線は 大抵、夜にやってきます。魔の夜です!

夕方くらいまでは、そこそこ少食を守れるのですが、夜食からあと、何も食べずに眠ることが難しい。 いつもなにかしら口に入れてしまうのです。

じゃあ、「今更落ち込むことでもない」と言われそうですが、でも、今回はお昼を生食で頑張っているので、この脱線はやっぱり 倍、落ちこみます。

悟りました(苦笑) 
今のマチは、たとえ今日1日少食を守れても続かないでしょう。 力量がない自分がみえているんです。

それで、今日はせめて落ち込むような大きい脱線を裂けようと、予防線はって、もう「脱線用の食事」を用意しています。

①寒天と黒砂糖、②しいたけと昆布とねぎのおすいもの、③レタスと豆腐のサラダです。 これでもふらつくときは④厚揚げを焼いて食べる。
せめて③まででストップしたいものですが。。。


でも、今日の体操は、昨日よりは、ほんのちょっぴり前進しましたよ。 
午前中、ビデオをみながら、背腹運動にチャレンジしました。この運動が一番難しいんです。
お腹を出すひっこめるのタイミングが上手く合わない。

ビデオの見本の動きより2倍の時間かかりましたが なんとか最後まで頑張りました。 

金魚運動は一番スムーズです。

合掌がっせき100ペンは今日はカウント80あたりで左足が攣ってしまい、やっぱり最後の20かいは、ドテッドテッで終わりました(苦笑)

毛管運動は機械が頑張ってくれるので、時間はきちっとできますが一日12回の回数がまだ一度もクリアできていません。

今から3回目の毛管運動とその他の体操 頑張ってみます!


西式健康法


  【8日 朝 PF340 夜350 体重56.1  体脂肪 27,5  プレドニン15㍉】