みかんのかわ Blog Ver.

某仲卸の最先端花情報メールマガジンの連載企画がブログにバージョンアップ(?)。
スポーツネタを中心に花仕事を掲載!

OJの挑戦

2008-10-10 11:57:48 | Viva Sports
最近、ブログの内容はプレジデントみたいに
かなり煽り気味(笑)だったので、

ちょっと、息抜き。

久しぶりのサッカーネタです!

OJこと岡田ジャパン。

昨日、UAEとの試合の中で、明確な形が何点か見えて
きましたね。

最後に追いつかれたのは、まぁデフェンスの連携ミス
ですが、ACLとの兼ね合いもあり、今の日本代表にとって
キーマンとも言える闘莉王の欠場がありえますから、

最終ラインの高さもあり、セットプレーにも強い選手を
中澤と連携を作らせることが重要(もっと前にって話ですが)
で、前半に寺田、後半に高木、2選手を入れていた結果
なので、まぁ仕方が無いかなとも思います。

3バックで行くなら、阿部、バックアップとして森重、
追いつかれていなかったら、守りを安定させるために
森重にチャンスが与えれていたかもしれませんが、
勝ちにこだわったという部分での選手交代は、悪く無かった
のでは?と思いますね~。

稲本も前へ前というスルーも良かったし、積極的に
仕掛け、シュートで終わるという姿勢も前半は良かったですね。

その前の日のACLのガンバと、浦和戦が、今迄の日本代表に
無い、勝ちにこだわり積極的にシュート撃って行く形が
とても良かっただけに、今迄だったら横パスって選択だったのが
改善され、左も右サイドもリズムにのれていた気がします。

相手のプランで、守って後半勝負だったのかもしれないけど
(日本は前半で体力を消耗し、後半は別チームになる)、
奪って、サイド展開、速い低いクロスで、ワンタッチでゴール
という、相手の守備が整わないうちを狙った、名古屋のような

戦い方が徹底されていましたが、何せ枠にいかないッすね。
でも、岡田ジャパンは、今迄の相手を崩す展開の仕方や、
攻撃の形は見えていたものの、ゴールにつながる練習の成果が
見えたのは初めてかな~って気もします。

それだけ、岡田さんが守備練習(プレス、カバー)を中心に
選手に教え、セットプレー、そしてこの時期(遅い? 笑)
最終予選になって初めてやらなきゃ出来ないぐらい、

代表選手の練習っていうのが、時間の問題もあり難しいもの
なのかもしれない(?)って思ってしまいました。

まぁ途中交代だしね。オシムも徐々にって感じではあったですが
攻撃的3バックの提案していただけに、今の岡田さんとは
かなり違うしね。

途中交代の若い選手も良かったし、遠藤がいない中盤も
選手層が厚いので、来週のウズベキスタン戦が楽しみです。

向こうももう負けられないから、かなり激しくくるはずなので
どれだけ、慌てずやれるかポイントですね。

前半で点が取れないと、バタバタしそうだし~(笑)。




それにしても、昨日の記事。

もう少し反応があるかと思ったけど、全然無かったなぁ~
結構画期的な企画だと思うけど。

仲卸や市場が花屋やデザイナーを呼ぶのは様々なメリットが
あるから当たり前だけど、花屋が同業を呼ぶ、それも若い自分
みたいな、向こうにはメリットといえば、同年代の手本のひとつ
ということだけなのにね。

立場を考えると不用意にAFMを誉められないのも
わからないわけじゃないけどね。

この業界の今をあらわしてるってことかな?
只単に、俺に興味が無いだけか(苦笑)。

あ~つまらん(本音)。









最新の画像もっと見る