ダイカストのヒント

愛と情熱を一緒に鋳込むダイカスト

上岡龍太郎

2012年02月27日 | 思ったこと
先週 横山ノックのことをブログで書いて


なんやかんやとネットで調べていると


おそろしく感動した献杯の言葉がありました。



↓↓↓
上岡龍太郎


上岡龍太郎は天才です。


横山ノックの素晴らしかった人柄や人生がよみがえってます。


お時間ある方は是非ご覧ください。





油断大敵ですよ

2012年01月23日 | 思ったこと
歴史は繰り返す・・・・


どんなに油断してても沈まんやろ~っと4000人以上の乗せた

豪華客船 『コスタコンコルディア号』 がまさかの沈没したニュースは

記憶に新しいことですね。

さらに本当のところはわかりませんが、

船長が真っ先に逃げちゃったという

まさか・まさかのニュースになってましたね。






人生には 『上り坂』『下り坂』と『まさか』という 『3つのさか』 があると言われます。

仕事においても 『まさか』 の事態がおこった時にどのような行動を起こせるのかが

リーダーとして身につけるべき大切な能力です。




今年はタイタニック号のまさかの沈没から100年目だそうです

どんなに科学が進歩しても、昔からその辺は同じなのですね・・・


最終週

2011年12月26日 | 思ったこと
みなさん こんにちは。


2011年も残すところ 最後の一週間となりました。


クリスマスの雰囲気に浮かれていたのもつかの間、


もう正月休みが待ち遠しいですね。


良い正月が迎えれるように風邪や怪我に注意して


最後 今年の締めも思いっきり頑張りましょう。











お礼

2011年12月08日 | 思ったこと
お客様の社長から 愛媛のみかん をたくさんいただきました。

(みかんの絵文字がなかったのでなぜかリンゴで・・・


早速 従業員のみんなにおすそ分け 『〇〇の社長から戴きました』と



小分けにして置いておいたら即完売!!!



早速次の日 何人かのひとは 


『専務!!ありがとう』


・・・おれじゃないってば・・・・と思いつつ。


すぐ お礼ができるって素晴らしい事ですよね





昔ある方に聞いたことがあります・・・・・


食事をおごってもらったら 


①その日は必ず即 お礼を言う

②そして次の日手紙を書く(今の時代では電話やメールでもいいのかな)

③重要なのは  次にお会いしたときに

『あの時はありがとうございました』と言う でした。


大切なことは 気持ちなんでしょうけど


やはり態度であらわせる人は 『グッドマン』 ですよね。


勤労に感謝

2011年11月23日 | 思ったこと
今日は11月23日勤労感謝の日です。


日頃の勤労(労働)や生産に対して感謝する日ですね


家族や同僚の仲間やお客様や友人や本当にいろんな方に支えられて


仕事が成り立っているんですね。


ダメなことと分かりながらも、毎日の仕事に追われて


感謝を忘れて自分本位に仕事を進めてしまったりもあります


いろんな方にたくさんお世話になっていて、今日の仕事が楽しく出来ていることに、


今日は 1年分? めちゃめちゃ感謝です。


いつもありがとうございます