ダイカストのヒント

愛と情熱を一緒に鋳込むダイカスト

経営理念を語る その2

2012年07月31日 | ダイカストの仕事
毎朝の朝礼で読み合わせして、意識を統一しています。

Cimg3724

今日はたまたま目があったTリーダーに読んでもらいました。

初めてなのに上手に読んでましたパチパチパチ
僕が言った通り家のトイレに貼ってあるんだろうな。


『いい会社だねって共に喜ぶ』は共存を意味します。

だって一人では絶対に仕事は成立しないのだから、
せめて東陽精工で出会った同僚と助け合いながら
なんとかいい会社にしたいよねってことです。


共存とは・・・東陽精工で一緒に働く仲間やご縁あるすべての方と
幸せに向かっていく気持ちを持つことです。自立した者どうしお互いを
認め合い、協力し合い、楽しく安心して働け、仲間と感動し、
いい会社だねって共に喜び、挑戦する仲間と明るく希望に満ちた
未来を描き続ける姿です。


東陽精工はチームワークはいいのでここは結構いけてるかな。
でも まだまだ上を目指しましょうよ。


明日第3回目の最後は 愛 です。 
興味あるでしょう??


学生時代は恋愛の神様と言われて崇められてた私が、
愛をこめてお贈りします。


お楽しみに・・・・







経営理念を語る その1

2012年07月30日 | ダイカストの仕事
Cimg3715


東陽精工株式会社の経営理念は大きく3つに分かれます。

その1 『きっちりつくりきちんと売る』
これは 自立するぞーー!の精神 を表します。

お金を頂いて仕事をしている以上は、
全員が完璧主義を貫く気持ち・技術・コスト意識がなくてはなりません。

自立とは・・・自分の役割を十分認識し、プロとしての誇りを持ち、才能を磨き、
自分の長所を最大限に生かして工夫と改善を重ね、思い切って実行し、
他人にまねのできない独自性の価値と利益を創造し、使命感を持って
『きっちりつくってきちんと売る』ことを、強い決意と意志をもって
行い続ける姿です。


まずは私が率先して仕事を通して自立の精神を養います。
出来てるかな?


そして次に・・・ は、また明日





東成仲間のお仕事

2012年07月27日 | ダイカストの仕事
東成工業会青年会で恒例の

『うちこんなことやってまんねん』

今日は東成仲間のお仕事紹介です。


120726_185801
山長塗装工業株式会社の大久保さん
幅6000の乾燥炉・2.8トンのクレーンを持つ大物が得意な
日本でも数少ない塗装屋さんです。


120726_190901
ビール片手に会社説明 吉岡鉄工所の吉岡専務さん
ほろ酔いフラフラいい気分 って違いますよ!!
ビール缶・コーヒー缶などを製缶する機械を製作する会社です。


120726_191402
青年会最年少 株式会社今井鉄工所の今井さん
この日のためにスーツ新調して散髪に行ってきたとか・・・・
ネジやボルトやベアリングの一次成型を行う冷間圧造機械(いわゆるヘッダーホーマー)
機械メーカーです。


120726_192201
不動産の相談はなんでもござれ。
防衛大学出身の経歴を持つ財法住建株式会社の石井社長。
なんでもバブルの時は匍匐(ほふく)前進ばかりしていたとか・・・


120726_193701
東成の大社長 大淀化成工業株式会社の山木社長
『こんなカタチが欲しいけど、できますか?』にお応えする押出成形メーカーです。
社長の手にかかれば魔法のようにどんなものでも必ずできます。
お困りの方はこちらまで⇒⇒クリック


120726_194601
和紙のにおいが好きです。なんか懐かしいですね。
紙のことなら株式会社ヒロハタの畑田社長 
障子・壁紙・書画・和紙・色紙などなどご相談ください。





東成にはいろいろな業種のたくさんの仲間がいてます。



















ADC5・ADC6 受注

2012年07月26日 | ダイカストの仕事
蝉の声もうるさいぐらいの夏 真っ盛りです。
私たちダイカスターにとっては最もきびしい季節です。
滝のように汗を流しながら仕事に打ち込みます。


昨日は愛知県のお客様に新規受注について打ち合わせ訪問いたしました。

新規受注いただいた材料はADC5といわれるダイカスト用アルミ合金です。
ADC5は非常に耐食性に優れており、なおかつ強度も高い合金です。

デメリットは収縮が激しいので鋳造性が良くないのと少数異種材料なので
少し材料費が高いのと鋳造屋さんが少ないことです。
(やります!ってところも、結局苦労することが多い見たいです)

東陽精工ではそのような強みも生かしつつ、新規営業に飛び回ってます。


道中、車の中で思ったことは、

鋳造現場の同僚は40℃近いところでいい品質の製品を作ろうと
汗を滝のように流して頑張っている。
僕も東陽精工の代表営業マンとして現場で頑張っている人のために
お客様にいい図面提案・いい仕事して、お客様にメリットを認めてもらって
お役立ちの気持ちで、いい条件で営業できるように頑張ろう!


自分の頑張りがお客様にとっても、会社にとってもいいスパイラルが
生まれるようならば、これ以上のうれしいことはありません。


経営理念 『人の暮らしの幸せを応援する』

Cimg3715

いいスパイラルの真ん中に居れる様に努力あるのみ!










第2回改善チーム戦終了

2012年07月23日 | ダイカストの仕事
第2回改善チーム戦が終了しました。

今回は3か月で80個の改善が報告されました。
思ったことを思い切って実行することに意味があるのです。
そういう意味ではこの1年で改善力という会社の力を
つけてきました。

いくつか紹介させていただきます。

Cimg3702
若手のホープ男前T君 自慢の改善
壁をアクリルでくりぬいて機械の動作を見やすくしました。


Cimg3700
仕事もアイデアも抜群、いつもかわいいK主任の改善
これで物が片付くし、無くなるとすぐにわかります。女性目線のいいアイデアです。


Cimg3703
東陽精工一番の元気者 Hさんの改善
年末、扇風機の掃除が大変だったのよ。これはGOODアイデアです。


Cimg3704
勉強家にして努力家 U技術課長の製作改善
金型保全の冷却水漏れ発見装置の開発です。


他にも機械故障発見装置や納品書・請求書などのエクセルソフト改善
食堂を綺麗にした改善、PC共有改善、F1金型交換 などなど


今回もたくさんのアイデア・工夫・努力    ありがとう


みんなでレベルアップしていい会社だねって共に喜びあいましょう。