ダイカストのヒント

愛と情熱を一緒に鋳込むダイカスト

工場見学

2011年04月26日 | ダイカストの仕事
震災の影響で仕事量が減ってきたので、


普段あまり外の世界を知らない製造部のみんなで


お客様・協力会社様の工場見学に行ってきました。


弊社が納品させて頂いているメーカー様 2社見学
Cimg2938_2
Cimg2937

組み立て工場を見学しながら

ダイカスト品がどのような部品に使われているかの説明をして頂きました。


その後、塗装屋さん
Cimg2940_2
挨拶の大切さや工場内の気配りが素敵でした。

アルミダイカスト切削の加工屋さん
Cimg2941_2
ショットブラストやバレル工程から3次元測定器もあり多くの顧客に喜ばれる仕組みがあります。

そしてダイカスト金型屋さんへ見学
(写真わすれた(;一_一)))
3D CADからのCAMでの切削加工・放電加工の説明をして頂きました。




とても丁寧に説明して頂いてありがとうございました。









『花』 は無くとも・・・

2011年04月18日 | ダイカストの仕事
4月16日 花見をする予定でした・・・

天気予報が不安定だったので会社に集まっての宴会です。

Cimg2901


Cimg2904




お酒がすすむにつれて

『東陽精工はこれからどんな会社にしようか』

とか

『仕事のこんなこと頑張って行こう』

などの前向きな話がたくさん出て有意義な時間となりました。

Cimg2905


『さくら』 はなくても 『野郎』 ばかりでも

今年も 『花見』 は大盛り上がりでした(^-^)







ダイカスト?

2011年04月12日 | ダイカストの仕事
『ダイカストって何?』 『聞いたことあるけど・・・』

ダイカスト ←こちらへ


東陽精工では実際に自社のダイカスト現場で工場見学しながら

ダイカストの工法について めちゃめちゃ丁寧にご説明いたします。

『百聞は一見にしかず』です。世界中どこからでも結構です。

是非ご来社ください。

工場見学ご希望の方は

↓↓↓こちらより↓↓↓
東陽精工株式会社ホームページ


さくら咲く

2011年04月12日 | プライベート
天満橋~桜ノ宮まで大川の桜クルーズに行きました。


25分の遊覧船


初めて見ましたが、ここのさくらは見事でした。


4500本が咲き乱れてます。

110410_110001





OAP ・ 帝国ホテル ・ 造幣局 ・ 大阪城 


間違いなく春の大阪の名所です。


期の初めに

2011年04月04日 | ダイカストの仕事
4月1日 東陽精工従業員全員が食堂に集まって経営方針発表をしました。

今期は49期目にあたります。50期にむけてウサギジャンプの年です。

まず企業理念を発表した後、5つの従業員の心得、8つの今期方針を伝えました。


企業理念

東陽精工株式会社はマーケティング(顧客創造)とイノベーション(現場革新)で
社会が必要とするダイカストとその付随する金属加工部品の理想を実現し
目標への挑戦を通して『ひとづくり』をすすめ、当社に関わる全ての関係者に
愛されて安心されて信頼されて感謝される強くて価値のある会社を目指します。


理念が少しずつでも実現していくように従業員一同 頑張ります。