goo blog サービス終了のお知らせ 

「選挙に行こう」交差点で若者ら突然踊ってPR

2015-04-05 18:23:23 | 日記

Tシャツの文字で投票を呼びかけるダンサーら(京都市下京区で)
AD2.init(ads.p_rectangle);
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
12日投開票の京都府議選・京都市議選に関心を持ってもらおうと、京都市下京区の四条河原町交差点で4日、路上ライブの観衆を装った若者らが突然、街頭で踊り出す「フラッシュモブ」が行われ、通行人らに「選挙に行こう」と呼びかけた。
京都市選管が初めて企画し、関西在住のダンサーら11人が参加した。
歌手の路上ライブを見ていた観衆が、歌に合わせて突如踊り出すという設定で、観衆に紛れたダンサーが次々と踊りだし、息のあったダンスを披露。
Tシャツの文字で、「4月12日選挙に行くっ」と文を完成させると、突然始まった踊りに驚いて立ちどまっていた通行人から拍手が湧いた。
フラッシュモブに参加した奈良市のダンスインストラクター(20)は「周りの同世代でも選挙の関心が低い。
ダンスを見て本当に選挙に行ってもらえるとうれしい」と話していた。
2015年04月05日
09時54分
Copyright
©
The
Yomiuri
Shimbun


関連ニュース


「選挙に行こう」交差点で若者ら突然踊ってPR


41道府県議選と17政令市議選が告示…統一選


戸籍と異なる「女性」で届け出…選管は受理


現金化 口コミ

戸籍と異なる「女性」で届け出…選管は受理

2015-04-05 01:23:35 | 日記

名古屋市議選の中区選挙区(定数3)では、「性同一性障害」であることを明らかにしている諸派の新人(45)が立候補した。
AD2.init(ads.p_rectangle);
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
戸籍と異なる女性として届け出て、受理された。
公職選挙法では、候補者の性別の扱いについて規定がなく、市選管の担当者は「基本は戸籍通りだが、法律で定められた事柄ではなく拒否することはできない」としている。
ただ、総務省に対して届け出人数を報告する際は、戸籍上の男性として扱うという。
この新人は、性同一性障害であることを公表している。
38歳から女性として生きることを決め、性的少数者を支援するNPO法人の代表理事として活動。
取材に、「女性として生活しているので、女性で届け出をするのは当然。
性別のあり方について考えるきっかけになれば」と話している。
2015年04月03日
11時39分
Copyright
©
The
Yomiuri
Shimbun


関連ニュース


無投票当選21・9%…道府県議選告示


4つの選挙重なり「困っちゃう」…相模原・札幌


無投票当選21・9%…道府県議選告示


dvd売上チャート

戸籍と異なる「女性」で届け出…選管は受理

2015-04-04 08:23:14 | 日記

名古屋市議選の中区選挙区(定数3)では、「性同一性障害」であることを明らかにしている諸派の新人(45)が立候補した。
AD2.init(ads.p_rectangle);
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
戸籍と異なる女性として届け出て、受理された。
公職選挙法では、候補者の性別の扱いについて規定がなく、市選管の担当者は「基本は戸籍通りだが、法律で定められた事柄ではなく拒否することはできない」としている。
ただ、総務省に対して届け出人数を報告する際は、戸籍上の男性として扱うという。
この新人は、性同一性障害であることを公表している。
38歳から女性として生きることを決め、性的少数者を支援するNPO法人の代表理事として活動。
取材に、「女性として生活しているので、女性で届け出をするのは当然。
性別のあり方について考えるきっかけになれば」と話している。
2015年04月03日
11時39分
Copyright
©
The
Yomiuri
Shimbun


関連ニュース


戸籍と異なる「女性」で届け出…選管は受理


無投票当選21・9%…道府県議選告示


4つの選挙重なり「困っちゃう」…相模原・札幌


ブラジリアンワックス 心斎橋

41道府県議選と17政令市議選が告示…統一選

2015-04-03 15:23:15 | 日記

統一地方選の41道府県議選と17政令市議選が3日、告示された。
すでに告示されている知事選、政令市長選と同じ12日に投開票される。
AD2.init(ads.p_rectangle);
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
選挙戦では、地方の人口減少対策を含む「地方創生」のあり方や、安倍政権への評価が問われる。
来年夏の参院選に向け、与党は地方での足場の強化を、野党は国政選で3連勝した与党の勢いに歯止めをかけることを目指している。
道府県議選は2011年の前回と同様、岩手、宮城、福島、茨城、東京、沖縄の6都県を除いて行われる。
総定数は前回より46減り、2284となった。
午後1時20分現在の立候補者数は計3267人。
最終的に、前回の3457人を下回るとみられる。
一方で、無投票当選者数は、前回の410人を大幅に上回る公算だ。
女性は377人が立候補しており、全候補者に占める割合は11%を超え、これまでの統一選で最高を記録しそうだ。
政令市議選(総定数1022)は札幌、さいたま、千葉、横浜、川崎、相模原、新潟、浜松、名古屋、京都、大阪、堺、神戸、岡山、広島、福岡、熊本の17市で実施される。
2015年04月03日
13時29分
Copyright
©
The
Yomiuri
Shimbun


関連ニュース


41道府県議選と17政令市議選が告示…統一選


5政令市長選が告示、札幌は自・民対決に


戸籍と異なる「女性」で届け出…選管は受理


cdランキング

5政令市長選が告示、札幌は自・民対決に

2015-04-02 23:23:07 | 日記

統一地方選の札幌、相模原、静岡、浜松、広島の5政令市長選が29日、告示され、計17人が立候補を届け出た。
AD2.init(ads.p_rectangle);
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
26日に告示された10道県知事選などとともに、4月12日に投開票される。
このうち、現職が引退する札幌市長選は、自民党推薦の新人と、民主党と維新の党が推薦し社民党が支持する新人、共産党公認の新人を軸とした戦いとなった。
北海道知事選と同様、自民、民主両党が対決する構図だ。
残る4市長選では、現職に新人が挑む。
前回、政令市長選として初めて無投票となった浜松市は、政党の公認や推薦を受けない現職と、共産党推薦の新人との選挙戦となった。
2015年03月29日
20時21分
Copyright
©
The
Yomiuri
Shimbun


関連ニュース


5政令市長選が告示、札幌は自・民対決に


5政令市長選が告示、札幌は自・民対決に


5政令市長選が告示、札幌は自・民対決に


アニメランキング