
選択不可能な環境が何かを認識することで、選択可能な未来に対して敏感に振る舞えるようになる。
というロジック。
あると思います。
あると思いますって古い?本格的にテレビ見なくなった。
まあいいや。
とにかく、経済不況の今の時期に「今こそチャンス」とか「チェンジ」とかいうフレーズを見聞きするのは、たぶんこのロジックからだと思う。
人生においてもまた然り。
っていう風に話をつなげていくのはあまりにも野暮なのでしないが、やっぱそれは本当だと思った。
途上国の人々が笑顔だっていうのもこのロジックだよねたぶん。
貧しいけど幸せってわけでは必ずしもないって。きっと。
でもこのロジック大事だって思う。
さて。
話は変わる。
チェンジ。
今日は上司とミーシャのライブに行ってきた。
なぜなら誘われたのだ。
ファンクラブ会員限定のだったらしいね。
50ちょっと前の上司がミーシャのファンクラブに入ってるってのが意外。
てかミーシャのファン層がそんなに広いとは思わなかった。
俺はミーシャといえば「ヨーエヴィシーン ヨーエヴィーシーン」というサビのあの曲しか知らない。
しかもその曲すら今回はやらなかったので、全部知らない曲という体たらく。
ただし自分じゃ絶対行かないから良い機会だったな。
Bjork - Cvalda
同期と話してたら、ダンサー・イン・ザ・ダークいいよねって話で共感し合った。
てかむしろビョークやばいよねって話になった。
このシーンのビョークはキュート過ぎて涙すら誘う。