goo blog サービス終了のお知らせ 

12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

またもや、お弁当でございます/ダイソンで~す

2014年12月05日 12時01分36秒 | お弁当










毎度のことならが、よくメニューを考えるなって感心します。

ままっちには、到底できないことでございます。




ままっち宅に届いた、ダイソンちゃん。





壁に直接取り付けをして、充電してます。

この設置は、ぱぱっちがやってくれました。

ダイソン、音はすごいけど、やっぱり、いっぱいゴミが取れます。

綿ぼこりのようなものもしっかりと取れてます。

ただ、ゴミを捨てる時、細かいパウダー状のゴミがしっかりと、

ゴミが入っているところから落ちないのが気になります。

それと、排気のところのフィルターみたいなところにも、

白い粉状のものが残ります。

今は、古い歯ブラシなどで落としてますけどね、

ダイソンをお持ちの皆様は、どう、お掃除してますか?


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の草に集まる、猫達

2014年12月05日 05時00分00秒 | 生活スタイル
猫の草を出したら、3にゃん、集まりました。

男子組は、すぐに、はぐはぐ…と食べます。



みかんちゃんは、男子組がいなくなってから食べるのかしら?



ずっと、この場所で待機してましたよ。

お日様にあたって、毛がキラキラしてます。



しばらく、みかんちゃんはこうやっていて、

猫の草よりも、日向ぼっこを楽しんでいたみたいでした。

みかんちゃんは、お顔の構成が、おでこが広くて、

お顔のパーツが下に落ちているように見えるんですよね





今回のシーズンの日本のドラマは、どれも今ひとつですけど、

「ドクターX」と「Nのために」は、面白くみてます。

「Nのために」は、まったく期待していなかったドラマだったので、

予想外でしたけれど、だんだんと引き込まれていきました。

「ドクターX」を見ると、いつも何か美味しいものを食べたくなる誘惑にかられます

「信長協奏曲」も、思ったよりは奇想天外で、

ただただ、楽しんで見る分にはいいと思います。

しかし、小栗さんの高校生役というか、

わざとの幼い演技はちょっとくさいかも…





ままっち宅は、宅配を届けてもらう時は、時間指定をします。

だいたい、夕方6時過ぎが多いのですが、

ままっちが、病院のない日は、午前中に配達してもらうようにしてます。

ところが、午前中の指定だと、守らない宅配業者がいるんですよ。

ままっちは、お風呂にお昼に入ります。

お風呂は、夕方になってからだと、寒いのと、夕飯の支度などで忙しいからです。

忙しいというか、気ぜわしいのが嫌いなんですよね。

そんなわけで、ままっち宅では、午前中配達か、夕方配達を指定します。

それなのに、昨日の宅配業者は、午後12時半になっても来ませんのよ。

ままっちは、あきらめてお風呂に入りましたわ。

そうしたら、案の定、不在通知がポストに入ってましたわ。

家に来た時間が、午後12時40分と書かれてました。

すぐに、ドライバーに電話をして、再配達を頼みました。

ドライバーは、住所と名前を聞くと、

「夕方の配達になります。」と言うのですよ。

だから、ままっちは、「午前配達の指定だと思うんですけど!。」

と言いましたよ。

ドライバーは、「ちょっと立て込んでまして…。」だって

でもさ、そうしたら、こちらが不在票の連絡をしたら、

極力、すぐに届けてくれるように努力するのが普通じゃない?

それを、平気で、「夕方です。遅い時間になります。」って、

ありえないと思いました。

だって、実際に、その日の午前中に品物が届かないと困る人だっているわけでしょ?

そういう人が、午後からその品物を使って何かをするかもしれないでしょ?

だったら、早く品物を届けようと努力するものじゃないのかしらね?

でもね、今は、そういうことで一々、文句を言っていると、

仕返しが怖いですからね。

ということで、それ以上は、ままっちも何も言わずに、

「では、夕方、届けてくださいね。」と言いました。

今の時代、こちらが悪くなくても、仕返しをされるかもしれない…と思って、

実際に怒ることができない世の中になってますよね。

先日も、ままっち宅のすぐ横の道で、

で角を曲がったとたん、対向車が勢いよくやってきましてね、

でも、その道は、車は、1台しか通れないんですよ。

すれ違えないくらいの細さの道なんです。

で、ままっち宅の車は、大通りの角を曲がってきたので、

バックをすることは不可能でした。

あちらの車は、ただ、その細い道をまっすぐバックするだけでいいんですよ。

それなのに、こちらを威圧するように、クラクションを鳴らして、

わざと、少し前進してくるんですよ。

車どうし、頭と頭を突き合わせてましたよ。

その時の車の運転は、ぱぱっちだったんですけど、

窓を開けて、「無理、無理、そっちがバックして。」

って言っているのに、なかなかバックしないあちらの車。

数分間の押し問答の末、

でも、どうにかバックしたその車は、ふてぶてしいおじさんだったわ。

そして、ままっち宅のある細い道のところまでバックしたら、

もう、まったく動こうとしないのね。

もう少し、後ろまで普通ならバックするのよね。

仕方ないので、ぱぱっちは、人の家のちょうど車が止まってなかった駐車場を、

横切るようにして、ままっち宅の住宅街へウィンカーを付けて曲がりました。

その時、ぱぱっちは、一応、相手に手をあげて挨拶してましたけど、

向こうは、知らん顔で猛スピードで走り抜けてましたよ。

ホント、意地悪なヤツですな。

ぱぱっちは、もし、この出来事が家の近所じゃなかったら、

から降りていって文句を言うところだったそうですが、

それが、家の近所だったから、あとから報復でもされたらたまらないから、

相手に挨拶をしたんだ…と言ってました。

そういう車は、本当に嫌だね。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする